キャスターとして当たり過ぎないかクーフーリン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:10

    戦士ゆえに戦闘能力が異様に高いしなんかサラッと退去しかけたサーヴァントを蘇生させたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:33

    これオーディンが変な事してないと槍も持ち込んでくるのやべーな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:34

    オーディンのおかげで出力上がってるんだろうけど、元々キャスタークラス適正はあるからな

    そして本来のキャスターでの現界ならゲイボルク持ってこれるんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:48

    筋力DだけどルーンでBに底上げできるとかもうインチキだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:39:28

    頼れる仕事人で目下への面倒見も良くドルイドの教養にオガム文字とルーン文字の互換も出来るし師匠ほど扱い難い性格もしていない一家に1人欲しいサーヴァント

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:39:48

    >>5

    筋Dじゃなくて筋Eだぞ

    ルーンで底上げ出来るから関係ないのはそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:41:08

    マスターがのっぴきならない事情で無一文状態だったら多分バイトして稼いで来てくれると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:42

    >>5

    違うぞ

    筋力EなのにルーンでA相当になるんだぞ


    壊れか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:34

    >>7

    >>9

    キャスターの戦闘力か……?これが……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:51

    実は原典からしてチーズ投石で死んだ仲間を文字書いて蘇生して凶器のチーズでチーズフォンデュを楽しんだ逸話があるのである

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:16

    あまりにも便利すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:36

    治療能力が高いのは原典通りで、採用されている逸話からしてそれは型月でも同様なのはそう
    具体的には自分で倒して自力で回復できなくなった戦女神モルガンを癒してる逸話は型月で採用されてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:45

    三騎士で呼んだ方が強いのはそうなんだろうが、キャスターでも普通に強いのはズルやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:57

    そういやオーディン要素全くなかったな今回

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:45

    >>15

    オーディン的に力を貸すことにしたのが冬木と妖精国だけだからな


    それ以外は平常運転クーフーリンよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:58

    >>15

    権能ほとんど無くなったってスカディ幕間で言ってたような朧気な記憶がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:50:21

    冬木でカルデアを助けて
    妖精國でカルデアに聖剣を与えて
    っていうオーダーだからその二つが成された時点でオーディン要素は薄くなるよね

    🐺どうしてゲイボルク帰って来ないんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:53:07

    え、じゃあなに、槍も抜けてるほぼ素の状態でこの優秀さなの…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:56:16

    >>8

    状況次第だけど情報収集も並行して進められそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:05

    >>15

    そりゃ妖精国での役目終わって再召喚された時点でオーディンの加護消えてるからな

    カルデアにいるのはただのキャスタークラスのクー・フーリンだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:13

    >>19

    SN時点のランサー霊基ですらルーンだけで上級宝具防ぐ結界張れたり石化の魔眼対策できたりするんだぞ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:00

    >>21

    なんなら槍が没収されたままなので本来のキャスタークラスより超弱体化してるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:18

    ランサー霊基で城炎上させるレベルのルーン使えるのは反則ッスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:52

    >>19

    ケルトの誇る大英雄クー・フーリンだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:02:19

    >>25

    一つの神話のトップ英雄だからなあ……

    不得手なクラスで召喚されたとてハズレレベルまで下がるはずもなく

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:11

    スカディの幕間で首吊ろうとしてたし全く0って訳じゃないだろうけどオーディン権能ほぼ消えた上にゲイボルグ没収されたままなの悲しすぎるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:23

    >>24

    城主たる小聖杯も管理役ホムンクルスも全滅したとはいえ石造りの城1つ焼け落ちるのヤバい…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:56

    悪役令嬢エリアのクリームヒルトさん主役ルートで、リップが万が一暴走した場合の備えとして側に置かれてるのがスカサハと兄貴ってサラっと言われるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:12

    殴れる魔術師職とか雑に強いか中途半端かの二択ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:15

    霊基半分(設定残ってれば)
    ゲイボルク没収
    大神刻印封印
    だいぶ弱ってるよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:19

    術:原初のルーンで対魔術貫通出来ます
    剣:単純な威力ならカラドボルグに匹敵するクルージーン持ってます
    槍:言わずもがな
    騎:セングレン、マッハ、クソ強戦車を持ち込んで来ます
    狂:多分相当ヤバイです

    殺と弓も適性ありそうだしどのクラスでも大当たり

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:53

    >>27

    だから戦闘中もマイルームでも「槍がありゃあなー!」って文句言ってるんだぞ

    そりゃまあ文句も言いたくなるわな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:05:53

    >>32

    どのクラスでもゲイボルク持ち込めるのインチキ過ぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:06:19

    >>32

    父神ルーも後輩のフィン・マックールもそうなんだけどケルトの世代を代表する英雄は器用万能だからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:09:11

    >>34

    しかも原初のルーンまで持ち込んでやがる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:10:57

    >>32

    師匠であるスカサハから山ほどの技術を教わってるんでマジで何のクラスでも行ける

    というか師匠も槍と殺(水着)しかやらないだけで本人の技術+ルーンによる霊基改造でどのクラスでもバッチコイな気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:25:26

    ジュネス救助シーンは見た感じかなり紙一重ぽかったの見るに、治療できる技術もそうだけどあの場面で咄嗟に対応できる判断力込みで大切よな。
    スカサハはまぁ問題ないだろうけど、スカディ様だといきなりの事態に呆然とする可能性もありそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:27:03

    何と言うかそりゃあ作劇上色々と弱体化させたり制限かけますわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:38:37

    >>39

    当たらないゲイ・ボルグとかネタにされがちだけどカタログスペック通りに動かすだけで大抵の問題はクー・フーリンが行けば良いんじゃないかな、されるからねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:46:24

    そういえば、リップのところに遊びに行くルートでキレーちゃん達相手に戦った時になんか自分に魔術かけてたのってアレなんだったんだろうな。マスターなしで戦うための補助的な感じか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:01:52

    >>41

    たぶん筋力増強ルーン

    マスター居ても居なくても戦闘時は使ってる設定のはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:06:00

    一番やべーのはこの実力の上で驕らずに目下やマスターに対してフラットに接する事ができる精神性かも知れない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:46

    >>32

    狂はオルタニキがいるけどあれはメイヴちゃんの理想のクーフーリンとして顕現してるから

    クーフーリンが純粋にバーサーカーになったらまた違った感じになりそうよな

    どんなんなるんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:47:19

    >>44

    バロールの血を引くフォモール族の末裔でもあるので単眼或いは三つ目の燃え盛る金属のような肌の狂戦士となる、という父親のルーと同一タイプの変貌を遂げる説

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:48:05

    >>44

    巨大化したヘラクレスを見たメイヴちゃんが真顔で比較するレベル

    多分俺たちの知ってる兄貴と完全に別物っぽいんだよな真バサカニキ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:49:08

    兄貴は鯖としてはあたりの部類。なおマスター運なんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:29

    >>47

    バゼットは兄貴的に最高の引きだったのにバゼットが悪い男にハマっちゃったせいで…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:22:41

    >>44

    兄貴本人曰く「世界最高にろくでもない代物」「(タニキのが)まだマシかもな」だからお察し案件

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:42:41

    >>11

    えっ

    メイヴ以外にも間抜けな死に方したやついるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:39:29

    伊達にキャスターのクラスで炎上冬木で生き残っていないのである

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:43:02

    >>50

    たぶん君の想像してるチーズと飛んできたチーズはだいぶ違うと思うぞ!具体的にはほぼ岩だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:51:11

    昔の作り方した塊チーズってマジで鈍器だからなぁ……
    長期保存する為に水分抜くからもうガッチガチのギッチギチよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:12:44

    >>44

    味方が暴走したクーフーリンを止めようとした時まず裸の女性を並べて羞恥を覚えさせ動きを止めます

    次に彼が熱くなりすぎていたため水のたっぷり入った樽に入れるんだが1つめは樽が弾け飛び次の樽は水が沸騰最後の樽はお湯にりようやく元に戻った

    とあるので令呪使わないと暴走止まらんかもしれないな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:24:01

    ほぼ鈍器だけど一応食料でもあるから持ち運んでても不審ではない点から暗殺道具として便利すぎるチーズ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:38:22

    >>50

    メイヴの死因にもなってる『チーズの塊』って、こういうドでかいやつよ。

    この相応に重量のある物が投石機とか使って勢いよく頭にぶつかるんだから、防具なしなら衝撃で死んじゃってもおかしくないっしょ。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:43:37

    FGOになって権能レベルの能力使ったり、サーヴァントとして後付け系統でめっちゃ強い能力発揮するサーヴァントも増えたけど、豊富な戦闘経験と鍛えた手数を駆使した強さもしっかり描かれてて嬉しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:49:49

    >>56

    手で投げられるサイズの石でも人殺せるんだから投石機使うレベルの投石じゃ普通に死ぬわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:06:08

    >>53

    ほぼ岩なんだよな、塊チーズ。

    というか当時のヨーロッパ圏だと、暗殺道具の一つに非常食の手のひらサイズのチーズが当たり前に入ってたりするから、まあ共通認識だったっぽい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:24:05

    >>25

    ケルトの英雄にしてはルーンに依存し過ぎでは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:40

    キャスニキのゲイボルクはどっかでまだオーディンの仕込みかなんかで使われてるんだろうな
    キャスニキ自身の役目は終わってるけどゲイボルクの役目はまだ終わってないから返却されないっていう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:58:25

    どっかでゲイボルグ所持の☆5キャスニキ来ないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:15:18

    >>1

    見なよ…俺のクーフーリンを…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:22:39

    わかりやすくウォー強いぜー!!!!みたいな表現じゃなくて
    振り返るとこの人がいる場面は話がトントン拍子で進んでいたな……となる有能さ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:50:33

    ラストの突入の時もキレーちゃんぶっ飛ばしたいし暴れたいけど今回はマスターの護衛として同行してるからってしっかり割り切ってたしめっちゃ仕事人だよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:22:08

    オーディンはゲイボルグ返してやれよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:20

    終章でキャスニキのゲイボルクの行方が判明したら笑ってしまうかも知れない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:09:18

    特異点Fまだ消えてないっぽいしどっかで楔になってそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:12:45

    >>56

    理解はできるけど絵面がトムとジェリーじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:39:11

    しかしスカディもいたとはいえ大元の北欧勢よりケルト師弟の方がルーン乱用しまくってるのはちょっと面白い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:43:04
  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:51:10

    >>70

    兄貴は使い所しっかり弁えてる。多分一番雑に使ったのが血抜きだけど、これに関しては生前からの癖だとも思われる(当時の衛生環境的に)

    師匠のアルコール貫通の擁護は無理です

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:52:38

    >>61

    冬木のテクスチャ留めてる説どっかで見かけたな

    ちょっとありそうでそこら辺も冬木章楽しみにしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:31:46

    >>50

    神話内のメイヴちゃんは権能持ちなんよ

    ・あらゆる武器による攻撃を無効化(素手以外無効)

    ・瞬時に肉体年齢を自由自在に変更(付随して傷や病気の完治)

    武器は効かない上に素手で殴っても瞬時に完治する

    毒も病も効かないし、女神でもあるからデフォルトで魔術や呪いも無効

    なので砲丸の様に硬く重いけど武器では無いチーズの塊を頭にぶつけて意識を奪う事で権能を完全攻略した

    ちなみにクー・フーリンは純然たる殺気だけで殺せた模様

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:19

    >>3

    ルーンの祖が力を貸してないとここまで魔術は強くないだろうし一長一短かな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:35:43

    神話の兄貴は大体の無敵性とか不死性を正面突破するから仕方ないね。一人だけ神話のルールから逸脱してる。

    メイヴちゃん暗殺を実行した人物はお母さんをメイヴちゃんに殺されているのもあって、百発百中で絶対に仕留められるように執念の鍛錬を積み重ねた人だったりもする。
    英雄って感じの人じゃないんだけど、女王メイヴの伝説を終わらせたのが英雄ではなく人って感じなのが結構好き

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:35:23

    シナリオの都合上だろうけどマシュと逸れたとき探索のルーンとか占いとかで居場所探せたんじゃ問題

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:43:33

    エリア間の通信がルーン含めて行えなかったように、幾つか機能不全起こしてた可能性はある
    占いに関してもすっごい曖昧な予言でとりあえず指針がないから行ってみようかの範疇だしね、指針がしっかりある場合にやるもんじゃなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:25

    北米のワシントンに刺さってたあのでっかいゲイボルクは何だったんだろう
    ワンチャン没収されたゲイボルクだったりしないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています