そういや遊戯王の神のカードってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:41:22

    コピーカード使うと神の怒りに触れて天罰下ってたけど神のカード自体は元々ペガサスがエジプトの壁画に書いてあった神をテキスト含めて丸ごと書き写して作った言わば壁画の二次創作物じゃん
    作る時ペガサス平気だったのかっていうのと二次創作物の神のカード使っても神の怒りに触れないのはなんでなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:55

    神のカードが2枚あるのがダメなのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:44:20

    千年アイテムの持ち主だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:09

    千年アイテムの持ち主って言わば神官だからそいつが神の言葉を書き写すだけならセーフ ただの一般人が神の言葉をコビーするのはアウトなんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:49:22

    孔雀舞がテキスト読めないまま神召喚した時も別に神の怒りには触れてないので読めない事自体は別に問題ないんよな
    コピーにはめっちゃ怒るけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:51:09

    神が現世に出る為の依代として許されたんじゃないか?
    ゾークの問題の為に必要と判断して

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:54:57

    >>1

    そもそもペガサスが何かの意思に導かれて神のカードを作ったってアニメではやってたな


    あくまでアニメでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:35

    古代文字読めない強盗が遊戯から強奪した時も特になんもなかったからコピーした上で召喚したヤツだけが神の怒りに触れてんだよね
    コピーを指示したであろうマリクは何にも問題ないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:16:51

    ソリッドビジョンなり闇のゲームなりで神を立体化させようとする行為がダメとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:23:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:24:44

    よく考えたらコピーカード召喚がダメで作るのはOKなのは謎だな
    あとオリジナルの神のカード自体は許されてるのも謎
    要は神は1枚目把握してる事になるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています