- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:58:59
本日の動画化スレはこちらですか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:00:02
鯖ちゃんは調子いいんだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:07:05
Filian, Shxto, Nyanners, Ironmouse, Kson, Kenjiとか今も勢いあるけどな
まあVshojoの崩壊だったりSinderの炎上だったりでトラブルがないと言えば嘘になるけど、市場が縮小していくのはないと思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:31:02
このスレって、Brave groupのENのglobieの大量卒業を受けて建てたんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:46:33
RP周りが顕著だが国内と海外(特に北米圏)だとVTuberの認識や文化に結構違いがあるのが国際交流とかやるなら課題かなとは思っているが
これはある意味海外でもVTuber文化が定着した証みたいなもんだと思ってるので大規模な市場の縮小まで行くことはないと思ってる - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:05
にじENのFulgurとかみたいにストーリーガッツリ凝るタイプのVもいるにはいるんだが珍しいよね
ハンドカムも顔出しもokでVtuberとしての姿はあくまで表現の幅を広げるための「第二の自分」みたいな扱いがどちらかというと一般的 - 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:52:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:52:37
それこそメタ的要素にも言及したりブラックジョークにも寛容なあたりはあおぎりとかと相性良いんじゃないかと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:54:59
(よく>>2みたく初っぱなから動画化スレ?とか書き込むのおるけどこういうタイプのスレよかにじのネタスレ的なのの方がよく動画化されてんの見かける)
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:55:18
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:57:44
あおぎりもそうだし、最近だと歌い手、顔出しのYouTuber、声優、芸能人とかがV化する動きも増えてるし、日本でも徐々に「第2の姿」としてのVのあり方は受け入れられてきてるような気もする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:58:31
いちプロENが>>11かな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:58:50
すまん書いてから気づいたがいちぷろENすでにあったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:41
JPとENの違いだと出身・在住地の設定の違いが見てて面白いと思った
こっちだとバーチャル〇〇とか魔界・異世界とか架空の場所に出身置くことが珍しくないけど、英語圏は配信告知とかにタイムゾーン明記しないといけない関係で実在の国名にすることがほとんどで頭にバーチャルをつけることも少ない
活動方針なんかの関係でタイムゾーンを居住地とは別のを採用してるVもいるとはいえ、世界中に話者がいる英語ならではの差別点だなと思った - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:32
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:14
あくまでアバターであるって認識が強いように思うなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:00
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:26:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:28:02
イギリス抜けてたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:32:31
基本的にはそうだと思う、向こうは自分が活動するIPの権利が企業のモノという形を好まない傾向が強い
(束縛が強くなりやすい+何らかの理由で卒業した時に自分の活動の来歴が残らない可能性がある)
だから完全に個人でやるか(つい最近崩壊したので日本から見たら印象が悪いかもしれないが)Vshojoと同じエージェンシー契約という形が好まれる傾向があるように思う
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:37:28
ChromaSHIFT(旧idol)、V4mirai
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:47:55
ホロENの面々がアメリカは広くて集まれないってよく言ってるイメージ
オフコラボ、3Dスタジオみたいな集約的資産を軸にしたビジネスは高難度かもね
そういう意味で箱に集まるメリットが日本と比較して少ないようにも思える - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:35:12
色んな箱のENの新人いっぱい見たいからあんまり影響なければいいな
色々難しそうなのはわかるけど