- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:54:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:56:14
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:27
最近は待機所時点だとシルエット→アーカイブだと普通に全貌が見えるってパターンも増えた
全体像は配信で見てねってことだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:01:55
立体であることをアピールしつつ2Dとの一番の相違点である顔は隠すことでクリックされやすくするため
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:13:05
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:20:27
なんというか、えっちだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:25:56
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:26:13
言われてみれば確かに、お披露目したいところ全部サムネに出てるな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:45:06
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:46:10
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:26:03
3D化と言えばで思い出すのが自分はアイドル部なんだけどあっちは3D化決定!のPVをお出しして顔をなるべく映さないようにしながら本人が動いてるサンプルをお披露目してからの後日に本番の3Dお披露目配信ってやってたかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:58:53
かるびの場合ガチで何も考えずお披露目のサムネはこういうものって認識だけでやってる可能性があるのが…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:32:03
隠れた部分を見たくなる心理を活用したクリック促進としてよく出来てるんだよねこの構図
キャラクターの印象って目で決まる部分が大きいから - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:54:09