- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:02:26
ううんどういうことだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:03:47
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:03:56
素早さは技のクールタイムに関する数値ってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:05:25
これあのデブの神速とか化け物のねこだましどうなるのか早く教えてくれよ
全然リラックスできないし... - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:06:12
今作の御三家全員微妙な早さなんスけど…いいんスかこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:14
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:27
レジエレキとかアホみたいなクールスピードしてそうッスね忌憚のない意見てやつッス
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:09:33
かっけーめっちゃクールやん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:09:33
特性がないことを考えると最初からなさそうだったレジエレキフェローチェデオキシスあたりはともかくセミも退場っされてそうでリラックスできますね
しゃあっけどあいつは元々相方が特性ないとマジで悲しき存在だわっ - 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:10:35
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:46
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:14:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:18:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:20:55
素早さが技のクールタイムに影響するならフィールドの移動速度の方は全ポケモン同じなんスかね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:21:30
早くなったところで全体技化した流星群覚えられないから意味ないよ笑
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:33
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:23:09
これだけ聞くと鈍足アタッカー辛そうっスね
クールタイムの概念があるゲームって大抵回転率良い攻撃の方が総合火力も高くなりやすいから、クール長いとそれだけで火力で見劣りしそうなのん - 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:24:43
レジェアルがとにかくHP高くて技火力あるやつが強かったの考えると全然違って面白いですねマジでね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:30:04
ターン制だから相手の素早さ次第でゲッコウガだろうがカビゴンだろうが今までは同じ後攻だったんだよね。
しゃあけど今回のポケモンを動かすタイプのバトルに変わることで技や特性が強いけど紙耐久で速度の足りなかった奴とか重量級ポケモンの中では速い方みたいな速い遅いの中間くらいのポケモンにスポットが当たるんじゃないかと期待しているのが…俺なんだ! - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:30:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:34:00
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:34:17
かげふみ奪われてとっても苦しいのん....
60 65 80 170 95 130
頭おかしいんじゃないっスか? - 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:35:43
物理補正とかないと割とそうな気がするよねパパ
時点で地震みたいな範囲物理が強いと思ってんだ
というか接触技の範囲とか気になるを超えた気になる
というかげきりんとか周囲攻撃ぽかったけど全体にダメージあるんスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:38:30
逆に鈍足ポケモンのクールタイムはどうなるんだよえーっ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:41:17
逆にここまで来たらトリックルーム出してほしい
それが僕です - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:02
あれっ技火力は?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:04
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:06
ああ多分リージョンか新メガシンカ貰うから問題ない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:54
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:44:19
御三家が鈍足ってことは他のポケモンを選ぶ楽しみができるってことやん!
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:45:18
おそらく変幻自在だの疾風の翼だのジャワティー特性のせいだと思われる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:50:37
何回もできるとはいえメガシンカに時間制限あるから遅いメガシンカ不利すぎないっスか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:59
龍星群の使えないドラゴンに価値などあるか?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:57:21
正直対戦バランスは期待してないんだよね、長年やってるフォーマットでもジャワティーバランスでしょ?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:05:31
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:13
そりゃこんだけ仕様無茶苦茶なら時間かかるわなって思う
それが僕です
このシステムに力業早業入れてもっとジャワティーにして見てほしいですねマジでね - 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:43
おいおい特性はLEGENDSアルセウスの時からないでしょうが
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:23:18
なあおとん...こんなややこしそうなシステムゲーフリに調整し切れるんかな...
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:29:49
レジェアルはマニューラ最強ってネタじゃなかったんですか
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:33:14
あの…自分本編では論者なんスよ
もしかしなくてもレジェンズの仕様で役割論理やるのは無理なんじゃないスか? - 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:34:06
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:35:26
まあ(流星群すかすための交代戦とかになりそうだし)ええやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:38:22
素早さが行動回数に直結するシステムが流行り始めてから30年…
きっとまともにバランス調整できる自信があってやってくれてると思う