[第54話前半]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 感想待機スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:15

    闇の師弟 邂逅

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:46:06

    第54話前半ネーム


  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:00:15
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:01:25

    魔剣覚醒…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:03:01

    そういやバーンがアバンをめっちゃ危険視しながらも始末せずに監視に留めてたのは
    ハドラーのためだったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:03:08

    こう理由付けしてきたか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:03:45

    やっぱり暗黒闘気の影響だったか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:03:50

    思ったより直接干渉しやがった…というかアバンはダメだけどヒュンケルならセーフ理論に
    当然ちゃ当然だけどちょっと笑ってしまったw

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:04:06

    ついに二人があの場所に───

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:04:14

    即死を耐えるのは子どもの時から……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:05:42

    例の崖! 例の崖じゃないか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:05:49

    光と闇のトゥーフェイス ヒュンケル

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:26

    親の顔より見た崖

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:28

    ちゃんと話そうとしたところであの事件が起きるんですか……?いくらアバン先生でも心が折れますよ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:33

    まさかのシャドーさん大活躍

    そうだよなミストがお喋りなのはバレてはいかんからお前が代わりに喋ればいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:35

    ミストバーンの驚き顔やっぱり可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:42

    >>11

    例の水浴び!次は例の水浴びじゃないか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:46

    ミストが仕込んだシャドーという魔物との直接会話だが
    ある意味ヒュンケル自身のシャドウ(心理学用語)との対面でもあるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:06:50

    来てしまう…早くね?
    まだベルクス結構残ってるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:15
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:18

    例の崖じゃねぇか!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:39

    >>8

    監視してないとこのタイミングはないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:41

    親の顔よりみた例の崖

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:42

    ミスト「きっとアバンに落とされる…川底にスタンバらねば…」

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:59

    ミストに師事を受けたヒュンケルがベルクスの誰かを倒すのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:42

    ミストバーン、おまえアバンの監視のためにヒュンケルの背後ギリギリまで近寄る必要はないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:46

    前回でも言われてたけどあんな都合よくヒュンケルを助けたりしないよなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:57

    ライトサイドヒュンケル…


  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:04

    ヒム戦でヒュンケルが倒れた時に思い出していたアバンの言葉を受けるシーンって描かれてたっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:10

    >>25

    クソッ……それはそれで見てみたいじゃねぇか……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:17

    正直、もうベルクス程度じゃ精神的デバフないとアバン先生の勝利確定だから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:22

    うおおお

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:32

    鬼岩城任されたこのシャドーか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:55

    >>26

    なんか仕込むつもりだったが気付かれたんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:21

    >>19

    ベルクスの狙いはアバンだからヒュンケルはいてもいなくてもいいので…

    仲間キャラが必要ならアバン視点だと(強さがどうあろうが)庇護対象であるヒュンケル以外のほうがいいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:54

    そういえばヒュンケルが鎧の魔剣を下賜されるのはいつなんだ?
    ベルクスからすれば、鎧の魔剣って格上の兄貴みたいなものなのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:56

    >>19

    まあベルクスって生態が厄介ではあるけど人類の脅威とか世界の危機とかそういった事にはならなそうな集団だしな...

    アバン先生が生きてる限り寄生先として狙われ続けるだけなら本編後生きてても構わないわけだし...

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:58

    前回のヒュンケル(もの凄い殺気だ・・・!)

    今回のミスト(完全に気配を殺したつもりだったが・・・)

    気配を消すの下手すぎじゃない?所詮は自分じゃ何もできない寄生虫野郎ってことか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:11:50
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:12:20

    >>32

    なんかエロイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:12:44

    >>25

    あるとしたらアバン狙いじゃない+占いで捕捉可能なヒヒかね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:12:52

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:17

    >>38

    一見すると冷徹なようでその中に持つ熱い魂を感じ取っただけなんだよなァ


    わかる人にはわかるんだよねこういうの

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:17

    タイムリミットか…って気分になった
    この師弟関係をもっと見ていたかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:31

    図らずも暗黒闘気のタネ火か…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:04

    >>22

    ずっとスタンばってたんだなミスト

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:20

    こいつバーン様の命令は絶対だけどそれはそれとして言われてない事に関してはお伺いも立てずに好き勝手するとこあるよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:38
  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:14:53

    >>38

    威圧感も出してるらしいからね

    自分の肉体じゃねぇからそういうところ制御できない寄生虫なんやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:02

    身体を乗っ取るつもりで小僧に襲い掛かったのに別のベルクの武器である鎧の魔剣もったヒュンケルに撃退されたら襲い掛かったベルクスにとってこれほど業腹な話もないだろうな
    とは思うけど、さすがにそんなすぐに鎧の魔剣もらえるってことはないか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:05

    まさかダイ大本編ではチョイ役だったシャドーがこんな風にクローズアップされるとは誰が予測できただろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:35

    今にして思えばシャドーが分身ってミストの正体の伏線だったんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:16:12

    …??なんで後ろでガン待ちしたんだこのガス野郎

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:16:13

    今のヒュンケルが鎧の魔剣貰ったとしても体のサイズ的に鎧化できるのかな?
    所有者の体型に合わせてある程度オートフィットしたりするんだろか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:16:20
  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:16:58

    ミストが放った指弾は手加減したんだろうけどそれでもバーン様がやったやつはエグいと感じる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:35

    >>47

    自分の良質なスペアボディを得る事はバーン様の為になる事だと思ってるんだろう、知らんけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:38

    この時期はなんかふらふらしてんなミスト
    …ヒマだったのかな?それともたまに散歩して慣らしてたんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:18:25

    >>11

    火サスみたいにいうなw

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:18:35

    >>56

    一目で攻撃の本質を察して理解できたのはこの時のミストの指弾を受けた経験からだったりしてな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:00

    ミストの言ってることが微妙にせこいの笑う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:09

    >>54

    ドラクエ5の天空の兜みたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:23

    >>58

    ハドラーは眠りについたし、キルは外様だし、あくまのめだまでは気取られそうだし

    こっそりうろついてアバンの様子を探る仕事ができるのはミストかシャドーしかいないので……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:21:16

    >>28

    シャドウとのやりとりの後でこれが言えるのに、アバンを殺そうとするのか・・・

    なんか想像よりずっと過去編辛いんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:21:57

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:21:57

    光と暗黒の力を備えたどちらにも傾きうる危うい力を持った戦士って改めてみても超カッコいいよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:22:23

    これからシャドー君がちょくちょくささやいてヒュンケルの中の暗黒闘気を高めてあげるんかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:26

    >>65

    ロンがバーンに鎧の魔剣を納めたのは大分昔の話なのにか…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:26

    >>61

    まあ哀しい宿命を背負ってるし、後のハドラー達への敬意も本物だけど、それはそれとして卑小な面があるのも事実なのは一貫してるミスト

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:39

    >>52

    鬼岩城編でしっかりミストバーンの布石も明示してたのよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:24:16

    なまじ強かったせいでミストバーンの重圧に抗えて面倒な事に…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:24:46

    時が来たな…という気持ちとめっちゃ見覚えある崖だ…という気持ちで感情がぐちゃぐちゃ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:24:49

    >>36

    団長就任の祝いとか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:26:25

    鎧の魔剣はむしろベルクス達が片付いた後、ヒュンケルにミストかバーン様が見せるか授けるかして
    新魔王軍にとってベルクスなぞ木っ端武器にすぎんという力の差を示す感じで使われるんじゃないかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:26:47

    >>43

    そしてそれがミストの分身たるシャドーにも受け継がれてると

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:27:06

    >>53

    シャドーをこっそり仕込むつもりだったんだろ

    反撃してきたからうっかり殺りかけたけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:27:25

    ここでシャドーも掘り下げるとは

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:28:17

    「まおうのかげ」であるミストの分身が「シャドー」か
    いいね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:30:48

    ヒュンケル「ミストバーンは俺に技を教えるときもほとんど喋らなかった」→これシャドーが教育係になるんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:32:24

    シャドーって普段はミストバーンのローブの中で過ごしてるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:13

    >>70

    魔影軍団だからガス生命体と思われてた→肉体がある、おまけにそれを隠したがってるだからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:16

    >>10

    外伝でも死ぬ死ぬ詐欺してて笑う。カウント一個増えたじゃねえか。

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:33

    ヒュンケルはもう限界だったんだろう
    これ以上アバンと一緒にいると復讐する心すら失ってしまうからと勝てないとわかっていても襲撃してしまったとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:36:39

    この頃から素晴らしい究極の肉体を夢見ていた

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:36:53

    >>83

    シャドーに指摘されて内心図星だったんだろうな

    それを否定するためには…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:38:04

    目的が「敵討ち」から「先生に勝つ」に変わってたからミストの接触がなかったら
    折り合いをつけることはできたかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:39:57

    >>31

    なんなら今までもまともな武器がないとか2vs1とかの条件があってようやくアバン先生ちょっと有利~互角ぐらいの実力差だったからな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:42:39

    ちなみに以前も仕事してたシャドーさん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:53

    もうすでにおつらい…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:37

    そっーーとな
    うおおお!!

    なんか笑った

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:49:21

    >>76

    の割には暫く何もせず棒立ちだったがな

    シャドー付けたのもヒュンケルの特異性を気に入ったからだし

    まぁ気になった相手をストーキングするのはミストらしいが生い立ちが数奇なガキを間近で見たかったのかもね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:51:10

    >>87

    流石に当時の人類最強の肉体と技術を持っていて、地海空併せ持つアバンストラッシュ習得してハドラーも倒したアバンに対して


    アバンも感嘆する最高峰の武技と達人の肉体を併せ持つとはいえ

    アバン以下であろう人間や獣人の肉体を操るベルクスじゃ仕方ない


    アバン最大の武器のひとつの機転と知性もさすがにベルクスはそこまでじゃないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:52:51

    >>91

    ストーカー気質なところあるよねミストバーン

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:33

    タイトルが『魔剣覚醒』だし試しに鎧の魔剣でも持たせるのか?
    それともヒュンケルを1振りの剣に見立てて暗黒の目覚め的な?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:33

    >>91

    「暗くてよく見えんな…うお!アバンのとこのガキが目の前におる!」だったのかもしれん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:50

    「折り入って話があります」
    「渡す物があります」

    …アバ×ヒュンかヒュン×アバかは分からんが、
    夢女子が「~~~~~~~ッッッ!!!」と声にならない黄色い悲鳴をあげてそうだな
    てかどっちかの性別が女の子だったら大変だろコレ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:57:37

    実はミストは夜の森でカブトムシとか探してたら
    ヒュンケル見つけて、珍しい虫おるやん…とついつい近づいちゃった説

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:58:59

    >>33

    まおうのかげのかげ(シャドー)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:03:20

    >>88

    大分信用されてないかこのシャドー ミストの弟分か何か?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:03:57

    >>99

    そりゃミストの分身ですので

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:58

    地味にザボエラいた
    そしてハドラーの隣にいるのは鎧の魔剣を装備したヒュンケルか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:09:20

    AIアシスタントはこう言ってます

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:09:51

    >>101

    ただのモブモンスターじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:12:15

    >>101

    わかりづらいけど

    ハドラーのとなりはクロコダインの顔かも?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:13:21

    >>101

    おっさんだね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:16:16

    >>104

    >>105

    確かにクロコダインの横顔に見えた!

    普通に考えればこの時点だと新生魔王軍に勧誘したのはザボエラとクロコダインの2人だけだし大人のヒュンケルが並んでるのは違和感を感じてたからスッキリしたよありがとう

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:49

    >>13

    もっと親の崖しっかり見てやれよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:12

    >>32

    やっぱミストバーンの分身だけあるよなコイツ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:25:53

    後の展開知ってるだけに読むのが辛い

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:31:19

    >>32

    そういやミスト本体も基本光の闘気じゃないと攻撃無効だったか

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:10

    ヒュンケルを川に落としてしまったタイミングでベルクスが襲撃してきたらすぐ助けにいけなかった理由付けにもなりそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:47:39

    >>33

    この作品見るとミストの正体ってキギロやガンガディアと同じシャドー系の突然変異体だったのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:51:29

    >>101

    何故偉大なるバーン様の軍勢の中核に吾輩が入っていないのだ!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:51:40

    >>112

    戦争による怨念と暗黒闘気の塊って言ってた気がするから

    キギロみたいなパターンが近いかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:56:16

    >>113

    ゴロアもいないから我慢しなさい

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:30:41

    アバンもまるで気がついた様子がないの
    さすがはミストの影か

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:32:14

    >>94

    アバンもこう言ってるし、魔剣戦士の二つ名は鎧の魔剣由来じゃないってことになるのかもしれんね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:33:23

    >>110

    このシーンって股に影入れる理由ないよね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:34:44

    >>118

    あの脚は凶器なのでしっかり押さえないといけないのだ(目そらし)

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:17:03

    >>79

    正体的に喋ったらまずいし

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:20:13

    ヒュンケルが将来やばい奴になるからって幼少期強すぎ普通にシャドーを掴むな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:21:47

    私の将来のボディーだってこの頃から狙ってたんかな?ミスト

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:27:32

    >>75

    まあ分身だからなこいつ魔影軍団ナンバー2かな下手したら

    我が分身だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:27:47

    >>118

    普段真バーンの身体にもえっちな触り方してるのがこういう所でバレるんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:29:53

    >>38

    うーんこれは寄生虫

    うまく操れてないんかな?

    それとも操りにくいんかな?この体バーン様に返す体だから潰せないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:32:06

    >>112

    >>114

    最終ギギロに近いのではミストバーン

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:39:43

    >>86

    まあそれだと本編でミスト倒せてたか怪しいのがね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:45:35

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:47:28

    >>10

    まあ即死しないからなこいつ

    即死無効付いてそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:50:25

    >>113

    割とこいつって新参だったんか?ヒムたちよりは先だったんかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:02:34

    >>86

    そう思うと辛いな

    確定した未来に進むためとはいえ辛い

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:44:07

    >>130

    頭数にいれてないからだが?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:47:56

    しかし今の所はヒュンケルがアバン殺そうとしてるのミストバーンの企みとかそういうんじゃなくて、純粋にヒュンケルの心の問題なんやね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:50:37

    >>24

    ミストはさあストーカー?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:52:11

    参謀らしくちゃんと作戦立ててたんだなミスト
    ヒュンケルとの修行シーン見てえ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:00:10

    今までいい子だったヒュンケルくんがここから転落人生を送って国一つ滅ぼすようになるとか…昔の自分を見てるようで心が痛いよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:09:50

    >>126

    ギギロではなく「キ」ギロだよ……(暗黒闘気

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:15:50

    >>101

    本来は出向者で暗殺者のキルは軍団の一員として数えたらダメなとこをこの友情に厚い影野郎は……

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:30:04

    >>50

    メタ的にもヒュンケルをあまりベルクスと関わらせすぎると、「ヒュンケルはベルク一族に詳しくない」という本編設定と齟齬が出そう

    現状でもアバンがヒュンケルの前では「ベルクス」と呼ばずに「はぐれ武器」と呼ぶことで矛盾を回避している感がある

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:40:14

    ミスト「私の暗黒闘気の指弾を受けて即死していないだと…?」

    アバン外伝のヒュンケル耐久力バグってない…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:41:06

    >>136

    自分の城なのに親父さんの遺言見つけられなかったの痛い

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:42:13

    >>140

    本編もバグってる定期

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:42:55

    >>141

    親父さんも分かりにくい所に隠してただろうから

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:45:32

    >>101

    なんか鼻水形態なのに強そうに見えるハドラーに

    サボエラに笑える

    アバン時空では十分強いんだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:47:07

    >>138

    とゆうかキルは警戒すべき敵なんだよな

    なんで友情あるんだよガス野郎

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:48:28

    こういうの見て私のボディにしようって狙ってるミストがロリコン過ぎるある意味変態では?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:51:13

    こういうの見るとそらミストも狙うわな
    ガキでこの強さなら俺の体にしてえってなるわ
    バーン様からも気に入ってもらえたガキだし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:52:18

    >>130

    バーン様的にはお喋りな城の清掃員位の認識なんじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:53:39

    手が出せない…!ってミスト紳士やなって思ったらヒュンケルの台詞か

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:54:49

    >>149

    ミストが紳士とかいう絶対ないことで笑う

    欲しいものは使い潰す奴だし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:56:40

    >>148

    ミストの言い方も間違ってない可能性もあるのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:05:46

    >>130

    生きた駒(リビング・ピース)って種族で禁呪法で作られたヒム達とは違うらしい

    まあ後付けの疑惑があるが

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:09:47

    >>133

    はからずも「卒業のしるし」を貰うってことは「これ以上アバンから教えることはない」という事でもある

    「アバンと一緒にいるのは復讐する剣の腕を磨いているだけ」というヒュンケル側の建前が使えなくなってしまう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:39:48

    アバンにも気づかれないシャドーすげーな
    それに気づけるあの占い娘もやべー

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:49:39

    >>154

    メルルは戦えない分、感知能力はずばぬけてるから・・・

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:57:13

    >>141

    あれマァムでもギリギリ通れる通気口を通った先の隠し部屋の宝箱だからな⋯

    ヒュンケルが見つけるには城を解体でもしてなきゃ無理だろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:03:07

    光と闇を反復横跳びしたら無限に強くなれそうな体質してたんだなぁ
    そんなホイホイ生き方を善→悪、悪→善に切り替えられるわけないから無理だろうけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:07:16

    仮に暗黒闘気を極めてから光の闘気を極めると最強になれます!とか言われても普通は無理やろうしな
    そもそも普通の人間には頑張っても普通の闘気しか使えないのでヒュンケルはやっぱりバグ人間

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:09:26

    >>158

    光の闘気と言える域に到達できる者すら稀だからな

    闘気技の使い手は必ずしも属性偏るわけじゃないし

    ましては両方いけるとかそりゃバグ枠だよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:16:40

    闘気って生命力が元とはいえある程度変調するからな(ダイのカラミティウォールすり抜けとか
    三条先生も光でも暗黒でも竜でもない闘気は普通にある想定だとweb回答してるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:35:24

    >>16

    999の車掌味ある

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:39:28

    ミストが
    シャドー監視につけさせたのに
    割と近くで見守って
    いや報告までの間は別のところにいたのかもしれんがなんかずっと見守ってたような雰囲気出してくるのなんか笑っちゃった

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:31

    >>156

    子供の頃のヒュンケルが勇者たちの去った地底魔城を改めて訪れていれば気付けたのかもしれない

    しかし再度地底魔城に来て兵どもが夢の跡と嘯くのは10年以上先で体も大きくなっていて…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:21:14

    本編とか思い出しても光の闘気と暗黒闘気の対消滅リアクターみたいなパワーアップするし
    バグ枠だから過去編で何やってもいいんですか!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:22:54

    本編の連中が強すぎるせいでアバン時空が可哀そうなんよね
    ノヴァも旧ハドラーの部下くらいは倒せそうだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:24:02

    ベルクスは竜の騎士案件じゃないんだろうか?
    ただの戦闘狂武器共だからセーフかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:27:25

    >>166

    はぐれ武器程度いちいち神々の代行者である竜の騎士が出張る程の案件じゃないでしょ

    せめて、魔界の3大勢力の一角である冥竜王ヴェルザーに匹敵する規模じゃないと

    当時のハドラーだって優先事項あるから黙殺してしかるべき小物扱いだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:33:31

    >>165

    そもそもノヴァは頑張ればオリハルコンを破壊できる時点で相当ヤバい

    公式でもフレイザードといい勝負するとされてるし(ただし、空の技みたいなのがないから優勢取れてもトドメは厳しい

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:38:46

    ノヴァって比較対象がダイだから強く見えないのであって、
    対象がアバンだったら相当の強キャラ枠だよな
    初登場の態度にしても、故郷を滅ぼされて尖らざるを得ない精神状態だったわけだし
    デルムリン島に現れた時点のハドラーにも、かなりいい勝負ができるんじゃないか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:47:00

    魔法も闘気もいけるタイプ自体滅茶苦茶希少よ
    竜の騎士であるダイすら魔法そんな得意じゃないし

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:47:07

    >>168

    割とハドラー幹部すら行けそうだなあいつ

    まあフレイザード云々は知ってたがそう言えばヒム傷つけてたかあいつ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:49:11

    本編序盤のアバンですら鼻水ハドラーより下なのほんとさあ
    アバン先生はクロコダインにすら負けそうなのがね
    バラン?無理無理

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:50:07

    >>171

    ヒムに意識的に防御すればいいだろ?と威力軽減されてるがそれでもオリハルコンボディにダメージ入ってるからな

    瞬間的な攻撃力は同じく闘気技でオリハルコンねじ切ったクロコダインのおっさんとそうかわらん

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:51:19

    >>172

    でも、三条先生そういう強さ上限のある環境で作劇するのクッソうまいし…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:51:29

    アバン程度で対処できてるのほんと敵も味方も可哀そうなんだよなある意味
    バランが暇なら1日持たなさそうなのがアバン時空の今までの敵よ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:53:04

    >>169

    可哀想なのが本国にいたらよりにもよって絶対勝てないバランだったの絶望過ぎる

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:53:46

    バランは老バーンに勝利する可能性が一応あるからな
    こいつがメンタルデバフましましとはいえ中盤に出てくる糞ゲー環境

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:54:19

    >>167

    そういう用事がなければの話よ

    割とどうなんかなってなる

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:54:31

    >>167

    ヴェルザーは支配する土地が吹っ飛ぶからやらなくなっただけで、不死身の魂活かして黒の結晶を永延と爆発させるとかの手段出来るほどにはヤバイスペックしているからな

    そんな反則スペックしてるからバランがやっつけた隙ついて天界の精霊も封印て手段取ったんだし

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:56:08

    >>177

    序盤にクロコダインヒュンケルも大概無理なんだけど中盤バランはゲーム調整ミスってるレベル

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:57:28

    >>179

    バーンですら殺せば死ぬのに不死身とかクソギミックボスすぎるヴェルザー

    風都探偵もそうだが直接戦闘力の高さ云々とかどうでもいい舞台にいる系キャラ好きだよね、三条先生

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:59:17

    冒険王ビィトにも確かそんなのがいたろ
    マジで不死身だから異空間に追放封印で決着
    ただし、そいつは死んでない

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:00:26

    ヒュンケルが魔物に詳しいのバルトスとか城にいた連中が教えてたんかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:39:27

    >>173

    そう聞くと闘気の扱いに特段優れてたわけでもないのに力づくで破ったおっさんすげえな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:23:54

    >>178

    ベルクスが暗躍したところで

    ハドラーの時のような人間と魔物の全面戦争みたいな雰囲気にはならないだろうし

    個人的には黙殺されるんじゃないかなと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:33:39

    >>184

    逆回転の渦をぶつける頭脳プレイを力づくだと貴様

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:35:22

    作中で魔法と闘気の両方が得意なのはざっくり勇者枠(アバン・バラン・ダイ・ノヴァ)と魔王枠(バーン様・ハドラー)の6人だけだから特殊仕様なんだろうね
    あと可能性がありそうなのは竜王枠のヴェルザーと剣術も達者だったバルゴート師くらいだしノヴァは特別な超天才の中では相対的に弱かった(当時)というだけ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:50:23

    赤ん坊の頃からハドラーの魔力に満ちた地底魔城で育ったからヒュンケルは暗黒闘気の適性高いんだね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:55
  • 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:25:21

    ミストバーンって初めからスペアボディとしてヒュンケルに目をつけてたわけじゃないんだな
    じゃあ今は何のための暗躍かというと……「だってアバンが弟子に寝首を掻かれるような盆暗だとは思わないじゃん?」って構図に持ってこうとしてる?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています