- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:00:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:05:34
そこに安彦の「クルドの星」があるじゃろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:01
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:09:25
でも現実的なモチーフもあるけど全体的には幼年期の終わりっぽい流れだしイケると思ったんじゃないの
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:05
この頃はまだネットが未発達かつ大規模なイクサもそこまでなかったからあんま問題視されてなかったんじゃないかな
戦争が作中の経済特区日本みたく「遠い世界の出来事」として扱われてた時代だったからこそできた作品 - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:46
せっさんは本名ソランイブラヒムから察するにおそらくユダヤ系と考えられる
つまりOOの1話はクルド系ユダヤ人少年兵が「この世に神はいない」と呟くところから始まったってわけだ - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:28:58
イカれたメンバーを紹介するぜ!
テロリストに家族を奪われた過去を持つアイルランド人スナイパー!
中国の極秘実験施設で脳みそを弄られた結果二重人格になった遊牧民系サイボーグ!
量子コンピュータとおしゃべりするのが趣味の無愛想人造人間! - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:34:03
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:45:24
現実のイランとほぼ同じ位置にある国に「自由の国」と名づける
「自由」を謳いながらも王政だったり宗教反動が有力派だったり軍閥が平然と存在していたり隣国を武力併合してたり色々アレ
イランモチーフの国がアメリカモチーフの陣営の軍事支援を受ける
アザディスタン周りはなんかもう…全力投球だよね - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:52:47
埼玉で大暴れして、いわくつきの存在になってしまったが、まあいいじゃんそういうの
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:56:30
????「Zionismを掲げる国を敵にした上でヒトラーの真似事をさせて怖がらせましょう!」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:57:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:59:18
中東関連だったら初代から修正前スペルがZionってところの首領がヒトラーの尻尾って揶揄されるってかなり飛ばしてるからね…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:06
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:02:48
Zion再興を掲げる核兵器武装勢力をソロモンに帰還させて怖がらせましょう!
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:35
昔のサントラのジオンの綴りが違うと思ってたけどそういうことか(察し)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:19:31
???「地球から宇宙に連れていかれ再教育を施された聖地の略称が名前のテュルク系キャラにカテドラルに反逆させ『俺は俺の罪を肯定する!』と叫ばせて怖がらせましょう!」
企画した時期的に純粋に事故ってるだけだと思うけども - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:25:21
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:28:10
ソロモンは日本海軍の海戦の方が元だろうが並べると事故だな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:29:41
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:44:31
石井孝明は神
石井孝明は神
石井孝明は神 - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:00:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:56:01
00リアタイで見てた時刹那と同い年だったけどなんとなく中東って複雑なのによくモチーフにできたな…まあアニメだしな…って思いながら見てたよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:10:45
本当に悪いのはアリー・アル・サーシェスだけなのに無知なキッズにテロリスト扱いされるソレビは大変だよなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:52:31
サーシェスだけかなぁ!?本当に悪いのはサーシェスだけかなぁ!?