ウルトラマン・ガイア...神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:22

    派手な特撮、大規模な組織と魅力的なキャラ、濃厚なストーリーが本作を支える

    20話まで見たんだが全体的にスケール感が大きくて面白いんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:40:13

    犬は好きな回や印象に残ってるエピソードを言えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:42:24

    宇宙怪獣大進撃…
    叫びはお前の涙なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:43:54

    銀色の眼のイザク…
    アイツはただ生きたかっただけなんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:45:14

    ガイアで金かけすぎて次のナイスからネクサスまでミニチュアがしょぼいを超えたしょぼい事になってたってネタじゃ無かったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:08

    下手なこと言うと初見モブのネタバレになってしまいそうでリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:37

    >>5

    ネタだよ一番金かかってダメージ深かったのはダイナだよ

    まっガイアがお金かかってない訳ではないからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:48:15

    こんな少ない予算で俺の理想のガイアが作れるわけねーだろ(監督書き文字)
    そして赤字になった…
    お変ク

  • 9125/08/21(木) 00:49:57

    >>2

    アグル対ガイア...

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:57

    1話の変身→困惑しながらコッヴと対峙は麻薬ですね もう何度も見返しちゃって…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:59:20

    アグルもパワーアップしてるはずなのにとんでもない速度で追いついてくる我夢が素質の塊過ぎるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:22

    >>10

    あんま力入ってなさそうな連続パンチ…神

    初々しいんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:46

    >>11

    戦闘センスは我夢が圧倒的に勝ってるんだよね

    V2でアグルブレード使う時なんてアグルより使い方上手いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:11:10

    我夢が戦闘センスの塊なのはそうだけどあの成長速度は何気にハーキュリーズの影響がデカいと思うのが俺なんだよね
    藤宮はどこまでいっても我流だけど我夢には見本が居るんだ訓練の効率が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:08

    周りが皆ティガと言う中初めて視聴したウルトラマンとしてお墨付きを与えている
    話は全く覚えてないけど光の棒かなんかを高速で回してビーム防いでたことだけ記憶に残ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:20

    >>13

    おーガイアデッキでは割と必須な新カードやんトリプルは元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:19:08

    >>13

    ちゃんと根本を赤くしてるのには好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:19:55

    自分のパワーを信じて飛び込めばやねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:21:27

    >>18

    きっと掴めるのぉ

    勇気の光がですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:45:48

    逆転のクァンタムストリーム…聞いています
    実際に逆転できた回数は3本の指で足りると

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:55:15

    >>20

    V2になる前は典型的な光線ポーズのクァンタムストリームよりフォトンエッジが決め技って感じなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:44:06

    今みると我夢も藤宮もめっちゃ筋トレしてて笑ったのは俺なんだよね
    う、ウルトラマンって過酷なんだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:49:14

    前作主人公の演者があまり動けるタイプじゃなかったから今作は動ける奴を主人公にしようと採用したはいいがインテリタイプだったからせいぜいOPのバク宙ぐらいしか運動能力を発揮出来なかった吉岡毅志に悲しき過去…

スレッドは8/21 15:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。