- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:32:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:25
顔を出してない奴は何でも言える
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:44
フェイシズムに染まってんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:35:09
少し前に自分の顔写真貼りながら落語家だったかの批判してるジジイいたな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:35:27
SNSのせいでお前らは他人をバカにしてもって誰が言ってたんだっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:36:03
批判はいいだろう
誹謗中傷はダメ - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:40:00
匿名リークとか言ってゴシップに一方的に情報流してしかもデマもあったせいで余計に顔出ししない人の情報は信用がなくなったんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:49:19
自分の言ったことに責任を持たない人間の言葉は、いとも軽くなるって話
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:58:02
便所の落書きですよここと同じ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:01:57
「ネットはリアルじゃないから何でも言える」と勘違いしている人があまりにも多いから
こういう平成の感覚が抜けない奴がネットなら本音がとかネットでも言いたいことが言えないなんて、
みたいなことを言いがち
顔も名前も晒せないけど言いたいことは言いたい放題言いますなんてのはもう通用しないのよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:03:27
まあ海外だと「匿名掲示板を使ってるのなんて気色悪いナードだけ」って認識がデフォやしね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:20
日本のネットが匿名文化で発達してしまったのは最大の欠点だと思うわ
ネット弁慶があまりにも多すぎる - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:01
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:16:07
発言には責任が伴うのは当然のことだからね本来
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:16:25
ネットでイキってた奴らがいざニュースとかに出るとクソ弱いそう見た目してるもんな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:21:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:45:18
顔写真じゃなくてマイナンバーカードじゃなかったか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:50:45
「顔も出してない奴の批判なんてクソ」
これだと批判をクソだと言っているだけで批判している人を憎んでいるようには思えないんだけどなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:01:43
言うても逆恨みするヤベーのとかもいるし……
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:02:56
正当な批判はまあいいと思う
内容によっては特定されて嫌がらせとか考えられるしな
誹謗中傷はだめですね - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:27:16
顔出して言ってる奴の意見も大概クソという事実
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:31:22
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:34:01
批判するやつは春風亭昇太を批判した男の精神を見習うべきだとは思う
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:34:18
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:44:31
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:46:56
匿名での誹謗中傷→あかん
匿名での無責任で度を越した批判→あかん
顔出ししての誹謗中傷、無責任な批判→なにやってるんだこいつは - 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:46
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:42
顔を出してないのを安全圏だと思って批判ばかりしていると、普通に開示請求されて普通に侮辱罪としてめっちゃ金とられたり、批判することが癖になっていっていつのまにか有名人の醜聞や成功者の失脚しか人生の楽しみがないタイプの人間に成り下がるから気をつけろよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:40:09
何の責任も持たない言葉で他人を動かそうとする性根は気に入らない