- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:34:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:36:28
しかし…格好良いのです
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:37:23
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:37:25
現代だとその通りなんだよね ぶっちゃけ戦後戦艦が早くに廃れたのって東側がロクな戦艦所持してなかったって面も大きいと思うのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:39:02
島…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:39:20
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:41:27
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:43:05
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:41
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:45
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:45:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:08
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:47:58
戦艦を最も見限っていたのは日本海軍なんだよね、面白くない?
貧乏国だから航空隊と水雷戦隊にリソースを注力したんだそのベクトルは間違ってないんだ
大和型戦艦すら水雷戦隊突入までの支援兵器と検証する識者も存在する - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:48:53
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:49:01
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:09
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:24
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:51:17
>>9 勃起完全やはり勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:51:33
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:51:35
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:51:55
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:51
な...なんやこの要塞は(ギュンギュン
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:53:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:54:39
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:55:58
やっぱり潜水艦が一番やで なっ
魚雷最高 - 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:56:38
酸素魚雷で沈んだ戦艦っていたっけ?
空母はワスプとかホーネットが沈んでた気がするけど - 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:57:59
大和型より金剛代艦の速力を上げたやつ3隻くらい作ってた方が有用だった気がするのが俺なんだよね まっ どっちにしろ出し渋りそうだからバランスは…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:58:04
リシュリュー級と並べるなら英国はKGV級ではなくヴァンガードだと考えられる
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:59:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:59:49
ぶっちゃけ大和どころか大日本帝国海軍の戦艦全部集めてもイージス艦1隻に壊滅させられそうなんだよね。悲しくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:26
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:38
ミサイル足りるのか教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:50
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:00:55
一応確かノースカロライナが潜水艦の魚雷を被雷して小破か中破してたはずっスけど沈んでないっスね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:02:11
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:02:14
建造が戦争に全く間に合ってないのは悲哀を感じますね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:02:44
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:03:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:18
まぁ気にしないで
ン十年後の人間からは「なんでマネモブとかいう昔の人間は核ミサイルなんて欠陥兵器をありがたがってたんやろなぁ」みたいに思われるでしょうから - 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:44
アイオワ級……聞いています
走攻守に秀でていることは確かだが、船体が長大すぎると - 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:45
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:28
406mmSHS弾...糞
381mmじゃ逆立ちしても太刀打ちできんわっ - 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:41
そして対艦ミサイルは発射プラットホームにより威力・射程が変わらないという
酸素魚雷の特長を受け継いだ正統後継者である - 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:56
ウェストヴァージニアとテネシーとカリフォルニアはアイオワ級を見習えよ まさか魚雷がトラウマであんなに太ったってわけじゃないでしょ?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:08:28
そもそもアメップの戦艦はデブ・重防御・低速・大航続距離というのが特徴だったんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:09:15
まあ気にしないでムッチリボディは今時のトレンドですから
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:09:50
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:10:33
レールガンには致命的な弱点がある
キャパシタの充填サイクルがある以上連射性能に限界があることや - 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:10:41
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:12:14
待てよ 欧州の方だとちょくちょく起こってたんだで
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:13:56
- 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:32
従来の火薬式艦砲や誘導飛翔体と比較して砲弾自体が場所を取らないしカウンターウェイトも少なくて済むから電力源さえ確保できれば対地攻撃やりたい放題できるんだよね すごくない?
おそらく原子力動力の艦艇と相性が良いと思われるが・・・
- 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:39
- 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:16:24
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:16:46
ウム… 戦艦ビスマルクがキング・ジョージ5世やロドニーとも戦っているんだなァ
お見事ッ!巡洋戦艦フッドに38cm砲弾が命中だあっ - 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:17:34
マイティフッド無…無様
いくら何でも装甲が薄すぎルと申します - 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:17:49
太平洋で戦艦同士の殴り合いがほぼ起きなかったのは単にIJNが金剛型除いて出し渋りしまくったからだと考えられる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:01
- 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:08
戦艦…糞
維持費アホほどかかるくせに処理も面倒くさいんや
になったからいずれ核もそうなるといいですね、マジでね
いやちょっと待てよ
核が陳腐化するほどの超兵器が出回るのは怖いんじゃないスか - 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:58
しかしフッド屈辱ワンパンKOからの報復集団リンチは正直しょっぱいんです
あっ好みで文句つけるなって思ったでしょ - 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:19:36
そこでだ…引き揚げられた戦艦伊勢の中に住み着くことにした
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:02
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:32
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:39
あれっ扶桑は?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:49
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:21:42
ビスマルクは設計思想がww1時代で沈まないことを優先してたから仕方ないを超えた仕方ない
しゃあけど...砲塔の装甲はもっと盛るべきやわっ - 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:14
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:19
第三次ソロモン海戦…
- 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:21
- 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:50
- 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:23:00
戦艦による通商破壊とかいう厄介を越えた厄介案件を事前に処理できるなら戦力をぶち込みまくるのは普通に正解を越えた正解だと考えられる
軽巡洋艦程度の防御力しかなかったドイッチュラント級ですら結構面倒だったんだ
厄介さがうかがい知れるんだ - 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:23:50
- 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:24:07
しかし龍は瑞祥動物なのです……
- 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:26:04
うーっ久しぶりにwowsをやりたくなってきたぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:26:06
- 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:33:17
- 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:48:49
最近は空母も怪しくなってきてないスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:04:57
歴史の授業で戦艦とか空母とか言われてもピンとこなかった…それがボクです
調べたらデカすぎるーよ金かかりすぎるーよ - 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:38:57
むしろ戦艦の価値が上がってると思うのは俺なんだよね
空母は金がかかり過ぎるのん - 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:43:16
えっ戦艦ってコスパいいんですか