ピュイックさん「ダノンデサイルは…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:18

    ピュイックさん「ダノンデサイルが控えるとは思わなかったし、前を追いかけると思った」

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:04:53

    ビュイックの偽物やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:25

    日本には「戸崎を信じるな」っていう諺があってね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:31

    打ち間違えました…
    ビュイックです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:42

    空気抜けてますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:05:49

    ピュイックって誰だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:06

    ピュッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:06:45

    >>1

    これもしかして暗に日本馬は最低でも逃げないと欧州では勝てませんよって言ってないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:08:10

    トップジョッキーって馬を簡単に折り合わせられると思ってるところあるよな
    マクドナルドとか見てると実際本人たちはそうなのかもしれないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:08:14

    ビュイック「前を追いかけると思った(ヨークで欧州馬相手にドスロー瞬発力勝負挑むとかガチでこの騎手バカメンスねぇ...w)」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:08:17

    ペースメーカーに大逃げされたらついていっても…と思ったけど3着残ってるしついていってもよかったのかもね。まぁこれはレース後だから言えることだけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:10:27

    >>9

    もしかして日本競馬は基本多頭数でやってるから欧州のトップジョッキーに比べると馬を折り合わせる技術が足りないのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:10:49

    >>11

    なんか日本基準で平均ペースの逃げだったってラップ分析の人が言ってるのは見かけた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:11:32

    結果を見るとついてって欲しかった感はある
    デサイル落ち着きがなかったからそれどころじゃなかったのかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:12:05

    >>10

    結果論だけどこの通りだとは思うわ

    あのテンの良さならパンサに対するタイホのポジになってセーフティリードを稼ぐべきだった

    スパート持続しないんだから、ギリまでリード消費して耐えてラスト2Fでエンジン掛ける逃げ差しにするべきだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:12:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:12:31

    国内でめちゃキレてても向こうの馬場だと2軍並みになるからな、差し追い込みは無理
    流石に戸崎もしょごせんも分かってはいたはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:13:10

    >>12

    もしかしてどころじゃなく普通に折り合い下手だと思う

    ただ日本ではヨーロッパほど抑えないからあまり問題にならない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:11

    >>16

    つっても、ダノンデサイルの1000mタイム69秒台らしいぜ

    控えすぎやろ、日本馬がこのペースで掛からないわけがない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:12

    ルメールって日本だと折り合い上手いけど欧州だと微妙になるの分かりやすいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:14

    >>17

    逃げを打って上手く立ち回っても最期にオンブズマンとドラクロワに差し切られてそうではある

    ただそうすれば馬券入りの可能性はあった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:41

    たらればの事後孔明だが現地欧州のトップジョッキーに乗って貰ったレースが見たかったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:15:30

    逃げろとは思わんけどもうちょいついて行ってもよかったよな

    まあ事前情報でラビットって知ってたら中々難しいのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:15:56

    >>12

    あぁだから外国人j上手いんかな

    折り合ってペース保てるのって日本人だと武豊しかおりゃん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:17:56

    >>17

    そしてダノンデサイルは差し追い込みタイプではないというね

    なぜ上がり33秒台が一回しか出たこと無い馬に差し競馬させるのか?

    上がりだけならタイトルホルダーよりちょっと早いぐらいなのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:04

    もしかして折り合いを付けるために先行させた方が良かったってことなのか?
    日本だと基本抑え込むからそういう発想は出なかったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:17

    >>24

    武豊が折り合い上手い...?

    全盛期ならそうだけど最近はパワー不足(加齢)で折り合い力は落ちとるぞ タバルは別

    折り合いだけなら藤岡兄上手いはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:21:24

    >>25

    タイホよりちょっと早いは語弊だな

    ドバイで3F32秒台つかってるし11秒台前半~中盤を連発できる最高速の持続力もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:21:25

    宥めようとしてたけど逆に行かせちゃった方が結果論だけど良かったかもしれんね
    こんなもさもさペースで走ることは日本では無いから

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:22

    宥めた結果事実上のペースメーカーになってたら世話ないわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:41

    >>26

    結果論だけど、はい。

    抑えすぎて掛かりまくる平場とかたまに見るし

    デサイルもそんな状況になっていたと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:23:41

    >>27

    折り合いはまだいけるやろ豊

    ムーアみたいにガシガシできんからドウデュースみたいな勝手にギア入る馬でない限り刺せないだけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:24:50

    結果論ラピッドの直後を追走していればドバイよりちょい遅ペース&前に馬がいた状態で追走できたのでもう少しリラックスできた可能性は高い
    それで勝てるかは別だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:25:10

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:25:14

    まぁ戸崎を擁護するなら返し馬で無理くさいなぁって感じ取って、教育低負担競馬に切り替えた説

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:26:25

    エイダンはデサイル及び戸崎にキレてたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:26:32

    >>35

    遠征負担の少ない何でも挑戦できる一発勝負舞台じゃない条件戦ならそれで良いと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:27:01

    んもしかしてペースメーカーが飛ばしすぎて大逃げになったんじゃなくてデサイルが遅すぎただけなんかw

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:27:35

    >>36

    気になるからソースプリーズ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:28:12

    後ろで溜めた方がよかったのかラビットについていったほうがよかったのかで揺れる見解w

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:28:29

    >>30

    なんならただの風よけにしかなっとらんやろ

    あのフルボッコにされた22秋天ジャックより酷いやろ

    まだ勝てた可能性ありそうだったジャックと違って、今回のデサイルは適性や状態込みでノーチャンそうだったから言われんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:29:29

    >>40

    満場一致でついていくべきでしたね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:29:55

    まぁハッキリ言って自爆だよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:30:29

    >>38

    計算すればわかるが、

    ラビットの5Fタイム65.82秒に対して、

    ダノンデサイルは5Fタイム69.9秒やぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:30:40

    69秒で行かせる(洋芝、稍重気味の良とはいえ)のが正解だったかは間違いだった気がするがまあも遅い

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:31:44

    >>39


    ほぼ戸崎のこと言ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:09

    >>37

    頑張った4着→気性終わって以後2ケタ着順

    恥のブービー→国内G1でなら勝ち負け


    どっちがいい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:13

    日本式の競馬で考えるとセオリーな手法ではありそうだから戸崎責めるのも酷だなとは個人的には思う
    ただ遠征任せられたからにはそこらへんを考慮して経験不足をカバーして騎乗するにするのがプロの仕事だろって言われたらそれはそうだしなんなら陣営が現地で経験ある騎手に騎乗してもらえるよう交渉してデサイルに慣らしてから出た方がもっと結果としては挙がったのではないかとも思ってしまうが全部結果論だしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:26

    控えるならもっと控えるべき
    実質逃げができる馬ではなかった
    他の馬を先頭にさせたほうが良かったと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:34:02

    大逃げに見えたけどペースメーカーはちゃんとペースメーカーの役割果たしてたんだよね
    現地民からしたら実績だけある謎の馬が勝ち目捨ててまでレース破壊したようにしか見えんやろね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:34:08

    オブ爺もゴスデンも戸崎の騎乗に対して色々言ってんの笑う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:35:17

    つまり俺らから見たら戸崎は経験浅いからしゃーなしと考慮できるけど現地民からしたら戸崎はだいぶお粗末な騎乗しちゃったってこと?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:35:26

    >>46

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:35:42

    >>48

    結果が上手くいかなすぎてるから、ワイは大批判やけど

    戸崎なり理屈がありそうなのはわかるから、どういう理屈かは気になるわな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:35:57

    >>51

    カランダガン破りし強き者…って警戒してたらクソ騎乗でレース破壊されたんだ怒りが深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:36:34

    ダノンデサイルより前半遅く入った過去の勝ち馬はバーイード、ジャパン、ロアリングライオン、オーストラリアといるけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:36:52

    >>44

    アロヒアリイの方より遅くね?

    それで折り合ってヨーイドン勝負できるなら良いけどさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:36:59

    欧州勢でも遅いならデサイルがあの馬場でペース上げてもまぁ向こうの絶好ペースだろうし勝てなかったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:37:21

    戸崎(よし!ダノンデサイルのレーティングは下がらなそうだな!!)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:37:56

    >>57

    そもそも馬場状態、コース違うからなんの比較にもならん

    なんでアロヒアリイ出てきたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:38:31

    >>56

    そいつらと日本の馬は加速力が違うんだわ

    後ろから行って差し切れるなら何も問題無い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:38:38

    やっぱ欧州で勝ちたいならロマンとかに拘らず現地の人に任せるべきなのは避けられないんやろうな
    日本人がやるにしても最低でも望来みたいに現地での乗り方とか学んでないと話にならん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:38:44

    >>51

    まあ向こうからした騎手がやらかして自滅しただけだからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:38:52

    >>12

    というか馬のつくりが違うんよ

    ユーイチとか祐介が言うには欧州にはハミを抜かすって概念はないらしいんだけど岡部によると日本の馬はハミをずっとかけてるとかかるっぽいから単純に折り合わせる難易度が違う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:38:55

    ルメールだったら逃げてたんやろなって

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:39:56

    >>61

    じゃあデサイルくらいのレベルではどう足掻いても勝つの無理だよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:40:41

    >>63

    うむ…武だって叩かれながらも武者修行してたしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:40:45

    欧州挑むなら逃げに徹するべきというガバガバ持論を密かに抱えてたけどもしや割と定石なタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:40:56

    戸崎もいい騎手なんだけどルメールを越えられないのがよく分かるレースではあったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:41:10

    >>66

    後ろからだったら完全に無理だね

    デサイルは米国血統なんだしそのまま米国スタイルで走れば良い線いってたかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:41:51

    馬場の違いはあれど平地を障害レース並みのペースで走ってれば馬も戸惑ったやろな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:42:17

    vs欧州馬場は前に行くとバテるし後ろから行くと伸びきれないから無理なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:42:20

    戸崎お前は国内で輝け
    幸いにもデサイルのおかげで海外G1実績作れたんだから…
    日本国内でお前を必要としている人はごまんといるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:42:54

    シンエンで欧州G13着入った坂井ってもしかして凄い?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:43:11

    >>66

    イギリス馬にとってのヨークは日本馬の府中みたいなもんやからね、レーティングで同格ぐらいならそりゃ圧倒的不利


    それでも追走力では勝る日本馬ペースで足使わせたりみたいな工夫が欲しかったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:43:32

    >>68

    いつもの日本馬のペースで走ったほうが良いんだと思う

    欧州は道中遅めだから、そのままやると逃げになるだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:43:51

    >>71

    日本の障害レース並みの斤量乗ってたし騎手が障害レースと勘違いした説

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:45:28

    ラビットに着いてく決断ができるなら戸崎はダービー勝ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:45:47

    >>74

    いや逆に坂井ぐらい若手で柔軟な頭ないと厳しいのかも

    今日の戸崎は頭が固かった

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:47:42

    今回のはなぁ…
    似たような例を出すと短期で来たのに全然アレだった外国人ジョッキー的な感じだったぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:48:54

    坂井だったらラビットに着いてった可能性あるか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:49:30

    今回に関しちゃ戸崎の欧州経験のなさと想定が崩れた時のアドリブ力のなさがどっちも悪い方に出たレースって感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:50:21

    馬場が合わないからついて行っても垂れるだけだしな
    結局上位の着順が変わるだけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:51:51

    やはり欧州は海外騎手に任せたほうが良いのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:51:54

    そもそも向こうは縦列調教で道中我慢させる競馬を覚えるからなあ
    矢作厩舎が最近ようやく縦列調教取り入れてたけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:52:18

    議論すればするほどこのレースに出るべきじゃなかったって結論になるんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:53:54

    >>86

    それはまあ....(欧州の時点で)うん......

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:53:59

    >>83

    日本馬の負けパターンで多いのはこれだよな

    今回はそれを避けるため控えたのかもしれないけど余計勝ち目がないのがハッキリしちゃったね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:54:09

    >>81

    先行バカ(褒めてる)だからあり得る

    後ろからペースメーカーつついてペースメーカーをバテさせることでペース緩めさせて、

    その後ろで風よけしながら、デサイルのスタミナを温存して、直線のロンスパ戦に備えるぐらいは自然にやったかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:54:23

    >>86

    出るの自体は良くないか?

    国内も適性レース無かったし

    現地トップジョッキーに依頼せず戸崎に頼んだのが1番のミスじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:54:34

    >>85

    縦列調教は藤沢先生が結構前から取り入れてたけど難易度高いっぽくてやる厩舎あんまりいないんよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:55:46

    >>88

    むしろ今回みたいな負け方が多いやろ

    末脚で真っ向勝負してズルズル下がるパターン

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:56:05

    出ない方が良かったとは言わんけど、
    どうやって勝とうと思って乗ってたかは分からんかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:57:30

    2022年秋天のジャックドール藤岡佑と似たよう感じだったよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:57:42

    ガチガチのキレ馬相手にキレ味勝負してんのがヤバい
    しかもあっちのホームなのに
    これで戸崎が許されるとしたら陣営の指示だった時だけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:57:45

    >>86

    まあ結局やってみなきゃ分からんものはあるしポジティブに考えるならデサイルと欧州の相性が悪いのが分かったのは収穫だと思う

    少なくともこれで凱旋門や他の欧州レース行く可能性は消えたし国内専念しつつドバイとか日本馬が走りやすい海外レース行けばええ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:58:04

    縦列調教⋯聞いたことがあります
    滅茶苦茶難易度が高いと
    なんならキムテツのお家芸3頭併せで併入も高等技術らしいし
    まだまだ調教も伸び代ありそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:59:19

    >>86

    ドバイを勝った勢いのままに欧州ノウハウが全くない戸崎に任せた

    +それを補うための工夫をしたような感じも見受けられなかった

    前哨戦なり使わなかった

    現地の芝で入念に追い切りしなかった


    レース選択はまだいいとしてそこ以外も大分ガバガバじゃありません…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:00:26

    距離短縮だからペース上げても巡航速度でバテる可能性あるしそれなら馬場適性を信じてスローからの瞬発力勝負も選択肢の内やろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:01:30

    >>95

    切れ味勝負でカランダガンに勝った馬だからアウェイの馬場とはいえ勝負の土台には立てたはずなんよ

    今回は折り合い崩して舞台に上れなかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:02:03

    >>99

    ないです

    ダノンデサイルはスローからの瞬発力勝負する馬じゃないから、

    むしろ欧州馬はそればっっっかりやってるスペシャリストやぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:02:18

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:03:07

    >>86

    ドバイから宝塚は間隔短いし夏に日本ほど暑くない海外レース行くのは選択肢としては全然ありだと思う

    負けたけどそれは結果論でしかないしなぁ、アスコリやデサイルが負けたとはいえめげずに日本馬は欧州挑戦してほしいよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:03:17

    >>92

    逃げについていくことと末脚勝負で負けることは両立するだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:04:50

    >>101

    横からだけど

    デサイルはダービーもドバイもスローからのロンスパor瞬発力勝負で勝った馬だしスローの馬や

    瞬発力勝負は確かに相手に一日の長があるけど追走で脚削りを狙うとか小細工する方がデサイルにとっては悪手

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:05:17

    >>99

    それはそれで戦法としては全然良いんだけど、なら意地でも前に馬置くべきなんだよなぁ

    どれだけスローでも末脚勝負しようとする馬が先頭走ってんのはおかしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:07:12

    戸崎は本当にアドリブ効かないし特殊な競馬が下手くそなんだと感じた

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:07:50

    >>105

    今回のラビットのペースですら日本だとスローだぞ

    スローの馬でも限度があるわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:10:10

    考えれば考えるほど無理な気しかしねえ
    ペースメーカー追い抜くレベルの大逃げしか選択肢が無いかもと思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:10:19

    ノリさんならラビット追っかけた可能性が微レ存…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:10:29

    結局戸崎の欧州経験がなさすぎたってのが一番か
    デサイルには悪いけどまあ戸崎にとって苦くはあるけど貴重な経験にはなったんかな
    もう若い歳でもないからこの先活かせるかはわからんが

    一ファン的には日本人騎手で欧州挑戦の方が熱くはあるけどやっぱこういう悪い方向の不慣れさも出るのが難しいよなぁと思ったわ
    てか日本人騎手の欧州経験積むのなんか馬より難しいんじゃねと思っちゃった
    若い頃の武も欧州に関してはあっちからのオファーな上での長期修行だし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:11:22

    >>108

    それはそう

    今回は控えて超超超スローで行ったから自爆した

    流石にやり過ぎなスロー

    ラピッドの真後ろならドバイと似た超スローだからマシだったはずと自分も思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:11:59

    戸崎に任せたのが間違いだったのかなぁ
    明らかに馬にとって最適の走りじゃなかったように見えるし実力発揮させれてないよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:05

    これでしょごせんにデサイルから下ろされたら気の毒やな戸崎

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:14

    >>111

    欧州修行ってそんな難しいもんなのか?

    アメリカや豪州にはかなり行ってるイメージがあるけど…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:32

    >>111

    戸崎は悪い見本になっちゃったなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:46

    >>110

    結果論だけどノリさんの方が今回に限っては好走した可能性は高い。

    ペースメーカーの2番手につけてデサイルがかかるほど遅くすることもないし、後ろポツン発動すれば前に馬置いて競馬ができた。

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:51

    >>113

    まあこれに関しちゃ欧州経験薄い戸崎に任せた陣営のミスではある

    ドバイでは上手く乗ったのは事実だし結局不得意はあるものよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:14:47

    >>114

    普通に残当じゃねえかな…

    まだ決まってないけども

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:15:37

    ぶっちゃけデサイルも集中力なさげだったし、誰が悪いとかより陣営全体の敗北だと思う。

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:16:01

    >>114

    下ろされて然るべきだと思うぞ

    私は臨機応変に対応できません。掛かったらGIでも教育騎乗擬きをして安全第一です。

    っていうレース見せられたんだし

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:16:23

    降ろされて当然の騎乗にしか見えんけどな
    どう考えても勝つ気がない騎乗だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:16:59

    確かに結果論ノリ乗ってた方がいい感じだったように思えるけど、海外行くノリさんイメージできないから無理

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:17:09

    >>119

    まあドバイ勝たせた実績はあるし現状上げた株を落としてプラマイになった感じ

    さすがに次のジャパンカップでもやらかしたら降ろされても文句はいえん状況にはなった

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:17:24

    あんなに蜜月の関係だった典も降ろしたし戸崎を降ろさない理由がない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:18:18

    >>115

    ミルコが言うには乗鞍が全然もらえないらしいからね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:19:04

    >>120

    戸崎が騎乗やらかしたのは事実だけどそもそも欧州経験ない騎手乗せてる時点でそこは陣営のミスではあるからね

    素直にルメールか海外の騎手使うべきではあった

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:19:08

    しかし無理に69秒に抑えたレースしてなんか日本戻ってきた時にデサイルに悪影響ないか心配しちゃうわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:19:19

    >>124

    ジャパンカップこそ降ろすやろ、戸崎はJC・ダービーどっちも勝ったことないんやぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:20:01

    >>128

    これでジャスティンパレス化したら草生えるぞ


    いや…やっぱり笑えねぇわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:20:24

    戸崎Jって好位先行好位差しは得意だけど、それを超えてくるものがないのがね
    デサイルの走りには合ってると思うけど今回見せた引き出しの少なさ対応力の物足りなさはちと残念

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:20:59

    >>130

    前潰れお祈り末脚芸人になるのは勘弁

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:21:18

    >>115

    詳しく把握してる訳じゃ無いが今欧州遠征してる望来も片手で数える程しかレース乗ってなくないか?

    厩舎との専属契約が主流だし野良のジョッキーが乗鞍得るのは難易度高いんだろうよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:22:08

    >>129

    それ言い出したら戸崎はデサイルのドバイ以前は海外G1勝ってないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:22:22

    >>124

    JC本気で勝ちたいなら戸崎は降ろすべきだけどね

    ダービー勝ったことないしルメールか妥協してノリのほうが全然いい

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:22:51

    戸崎続投か典さん復活してほしいところではあるけど仮に2人でない誰かに乗り替わるとして誰になるんだろう
    ルメール短期争奪戦に加わると諸刃の剣になっちゃいそうだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:22:57

    2023JCを忘れてる人意外と多いな
    こんな深夜に書き込んでるくらいだからそこまで考えてないだろうけど最近のことしか覚えてないのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:23:04

    >>115

    そこまで詳しくないから印象だけど、欧州競馬はガチガチに厩舎の主戦みたいなポジションにいないと騎乗機会全然なかったりする印象あるし、かと言ってなんか相当な縁か実力がないとすぐ帰るかもしれない外国人の後援してくれる調教師なんかいないだろうからなぁ

    かと言ってフリーで乗鞍確保できるかもわからないまま欧州行っても、欧州目指せるほどの実力なら順当に日本でやってた方が遥かにいいだろうしマジで難しそう

    しかも日本競馬金払いいいらしいし余計行く人いなさそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:24:01

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:25:10

    戸崎がいつまでもダービー勝てなかったり日本一のジョッキーになれないのがよくわかるレースではあったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:25:20

    >>134

    海外GIは乗れるかどうかお手馬によるが、ダービーとジャパンCは戸崎クラスならほぼ毎年乗ってるだろ

    試行回数が違いすぎる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:26:03

    >>134

    全然乗る機会がない海外G1と同条件がいくつかある日本のG1を一緒に考えるなよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:26:44

    >>115

    落馬するまでフランスで契約とって活躍してたムル様も少しでも離れると忘れられるから大変ってインタビューで答えてた

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:27:31

    ワグネリアンに出会わなかった福永=戸崎

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:28:35

    >>141

    ここ10年JCで戸崎が乗ってる馬調べてからもの言ったほうがいいぞ

    数乗れば勝てるなら誰も苦労せんわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:28:57

    >>137

    どのレスに対して何の意図を込めたレスなのか分からんけど23JCの戸崎ってドウデュースだよな?

    あれは普通に馬との相性が悪かっただけでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:29:48

    >>123

    一応ノリ自身はイングランディーレでイギリスにも行ったことあるんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:29:55

    細かい要素は異なるとはいえリトルアマポーラ&スミヨンに通ずる役を日本⇔欧州の立場入れ替わりでやっちゃった感じかな
    ゴドルフィン勢は打ち合わせ通りに自分達の競馬を遂行できたので勝ち馬までは流石に荒れなかっただけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:30:53

    騎乗ミスした挙句スローにしてペースメーカー残させちゃったし馬券的にも日本の競馬ファンにとっては最悪なレースではあった

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:32:15

    まあ欧州じゃ上手いムーアも日本で乗るとそんなだし、やっぱその国の競馬への理解力って大事なんだなってのがよく分かる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:32:42

    調教師インタビューみたら降ろされるだろうなって思った
    国内に戻るならノリに戻すとか言っとけば戸崎も納得せざるを得ないしその次でノリ降ろせばいいだけけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:33:42

    あんだけ落ち着かない様子を見たら前を追いかける気にはならないと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:35:16

    >>149

    馬券も負けたし結果も残念だけど考察しがいがあると言うか勉強になるレースではあったなと

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:35:34

    ラビット流せばデサイルは折り合いつけるためにある程度は追いかけるだろう、脚使わせられるし展開が確定する
    そこを目標に自分の競馬する、みたいに思ってたんかね向こうの人は

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:39:27

    >>152

    むしろ落ち着かせるために前に馬置いときたいだろ

    ただ戸崎もそう思って引いたのに他4頭が誰も前に来なかったという誤算があった可能性がある

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:41:23

    いやあんなにペース落としたらデサイルが落ち着くわけないだろ
    経験したこともないドスローでデサイルみたいな気性が難しい馬が落ち着くわけない

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:41:44

    海外競馬めちゃくちゃ詳し訳じゃない自分でもバーキャッスルがセーフティリード取れちゃってオイオイこれ残るやつではと思ったし案の定ではあったからなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:44:17

    >>154

    そうだと思うよ

    当初はラピッドにペースを流させたいって話だったしデサイルの脚を削って確実に差し切るためのプランだったはず

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:44:53

    海外慣れしてない厩舎と騎手の合わせ技のミスって感じがする
    どっちか慣れてたらもう少し違ってたはず

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:45:08

    >>157

    抜けたのがオンブズマンとドラクロワだけだった段階でな...

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:47:00

    >>159

    最年少ダービートレーナーだし経験は浅いほうだよな

    戸崎も年はベテランになるくらいだけど引き出しが無さすぎるのがな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:49:15

    前に馬置きたいな程度の気持ちでポジション取れる訳ない
    向こうは調教師の指示守るために全力でポジション奪いに来るのに

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:50:01

    戸崎のダービー騎乗

    2025 エムズ7着
    2024 ジャスティンミラノ2着
    2023 シーズンリッチ7着
    2022 騎乗なし
    2021 グレートマジシャン4着
    2020 騎乗なし
    2019 ダノンキングリー2着
    2018 エポカドーロ2着
    2017 ペルシアンナイト7着
    2016 スマートオーディン6着

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:52:02

    >>162

    だからこそ出走馬が決まった段階で隊列は日本と比べてかなり読めるはずなんだけど今回のレースはそれ以前の話だったわけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:57:37

    1つ言えることは戸崎が欧州に武者修行行くとしても乗鞍は絶対無いだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:03:24

    バーキャッスルが前に抜け始めてる段階でも手綱を引っ張ってるからラビットは読めててその後ろの集団の中で競馬したかったんだろうけど巡航速度が速い日本の馬でそんな位置を最初から取ろうとしてる事自体が既に作戦ミスなんよな
    そこで競馬しないとダメな馬ならそもそも連れて来た事がミスまである

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:04:18

    前に馬を置きたいならそろっと出して最後方に控えるぐらいしないといけなかったんだろうけど、
    戸崎はなんかどの馬でも手癖でポンと出しちゃうイメージがある

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:10:49

    デサイルクラスでも欧州勝てるほど甘くはないとは思ってたけど勝ち馬以外にも離されて5着入線というだらしない競馬になるとは思わなんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:12:53

    憶測だけど

    レース前デサイルは落ち着いていなかった

    戸崎は落ち着かせるためいつものように馬を下げて前に他馬を行かせたかったが、少数頭で展開や位置がほぼ決まってる欧州においてそれは禁忌だった

    後ろ5頭は超ドスローになりレースはぐちゃぐちゃ、他陣営はお怒り
    デサイルは普通に末脚勝負で負ける

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:14:04

    エイダンからすれば風よけ用意してやったのに使わねえで自爆する日本ダービー馬がいるなんて思わんよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:15:12

    言いにくいんですけど...
    日本も欧州挑戦するときは丁度いい感じのラビット持って行った方が良いのでは?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:16:29

    >>169

    前に馬を置いて折り合い付けるって手段が真っ先に浮かんでしまうんじゃチョットなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:17:06

    日本で例えるなら欧州馬が他頭数で遠征してきて欧州と同じように走られてレースがめちゃくちゃになりこちら側のプランも破壊されて負けましたってことだからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:19:07

    >>171

    ラビットに合わせたレースを出来ないようでは同じ結果になるのでは

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:19:37

    >>169

    戸崎のコメント的にもあってると思う


    想定通りのレース展開ならなかったのもあるしデサイルも興奮状態だった

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:19:53

    >>171

    そもそも馬も騎手もラビットの経験皆無なのに本場で通用するとは思えない

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:21:38

    多頭数の日本だから通用するやり方を小頭数の欧州でやってしまいました
    上手くいきませんでした、おわり

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:21:45

    あんま知られてないけどオルフェーヴルは1回目の凱旋門賞でアヴェンティーノをラビットとして使ってるんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:21:54

    とはいえ事前に欧州競馬のルール勉強しとけって言うのもなあ…
    だって戸崎だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:22:00

    作戦ミスやな
    置けずにじゃないねん、置くねん

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:22:01

    こんな少数なのに馬を前に置くという作戦立てたこと自体が大間違いだったんじゃね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:29:10

    戸崎だから下げるだろうと予測できなかった他陣営が悪い
    戸崎だぞ

スレッドは8/21 13:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。