- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:18:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:19
確かに今となっては変かも
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:20:38
トリスビアスは無数の子どもになったって有名だったんではないの
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:16
そしたらなぜそのようなお姿に…みたいなセリフおかしくない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:27:01
ノーデスはボケてた
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:27:32
オンパロスはまともな生態系の世界じゃないから何とも
死のタイタンが現れるまで寿命無かったとかいう話もあるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:29:16
致命的?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:30:43
半神じゃなくてもクソ長生きじゃないか?オンパロス人
アナイクスやモーディス、ヒアンシー始めとして3.0〜3.4までの間に半神になった組も生まれ年が3.5ループと同じなら寿命って概念が無さそうに思えるが - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:22
そもそもデータだし寿命の概念ない気が…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:32:58
黄金裔は長生きっぽいから黄金裔だった可能性
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:37:17
いつステュクスに落っこちてもおかしくないみたいなセリフあったし寿命はあるんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:39:13
普通に1000年生きてる可能性もあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:39:41
寿命的な時間制限がないのならカイニスがリスク背負ってまでマッド代替わりする意味なくね?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:41:51
オンパロスの生態系は前提がシミュレーターな時点で何でもアリだからつっこんでも仕方ないんだよな
全存在が平等な寿命を与えられてるなんて前提は無いんだし - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:44:56
黄金裔の欠陥と半神の代償がごっちゃだったり
ゴーナウス見送り時点では半身を自覚してたキャストリスが3.2では……だったりもっと他にも以前から突っ込まれてるツッコミポイントあったろ - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:47:04
今まで大して指摘されてなかった時点で別に致命的ではないな…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:05:28
うむ。ノーデスさんのことと食い違うから気にはなってた。
てっきり過去に飛んだらヒアンシー位のサイズのロリッ子師匠が見られるとばかり思って胸を膨らませていた
しかしそこにいたのは、いつもの師匠だった……ううっ! - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:12:59
成年が同じなら確実にモーディスより年上なケラウトルスが大体900年は生きてることになるんだしオンパロス人の寿命とか適当だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:13:52
普通に書いた奴が設定間違えたんやろな
致命的で言ったらザグレウス含めたギミック全部知っててモーディスの背中は一切の忖度なく普通に狙ってくるカスライナがサフェルの時間稼ぎには付き合って遊んでくれてた方がだいぶ致命的だと思う - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:18:42
モデル用意しんどいんねん
脳内補完しろ
ただの流していいミスだよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:20:20
細かい矛盾はいーっぱいあるしなんなら本筋でもこれおかしいだろって部分はあるけど無視や無視
深く読み込まずに実装初日に勢いで読み切ってはい終わりが1番楽しめる - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:20:30
そこはなんかほら、描写されてないけど書物や壁画で大人の姿のトリスビアスがいたことを知ってたとか
そんな描写がなさすぎる?そうですね… - 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:24:30
そもそもオンパロスの1000年って長いのかすら知らんぞぶっちゃけ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:28:14
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:30:39
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:33:41
どっちみち半神じゃないならそんなに長生きするわけないしトリビーが分裂幼女になったのもここ100年とかの話なわけなさそうだから矛盾自体はしてそうやろ
そんな深刻な部分でもないし真剣に受け取らずにネタとして流すべき - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:43:16
鉄墓が雑なだけか
モデルを用意できなかったか - 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:45:34
というかなんか時系列考えるとこいつだいぶ前の時代からおらん?みたいなやつちょこちょこいなかったっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:47:04
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:47:58
流石に長いでしょアグライアやトリビーが1000年生きてるって強調されてるしうじゃうじゃいるとは思えない
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:56:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:57:30
別スレでも書いたんだけど黄金裔除くと一般のオンパロス人は100年程度が寿命なんだよね
・キメライベ近くのトリビー「トリノンのかつての仲間は100年程度で皆いなくなった」
・3.1ファイノン「普通の人にとって20年は長い」
・カイニスは27代目(平均40年程度で肉体を変えてる)
・書籍 懺悔録「若い頃に見習い司祭の著者は53年後に老人となった」ことから黄金紀を過ぎたオンパロス人は現実の人間と変わらぬ老化スピードたと思われる
ノーデスが変、ケラウトルスとモーディスの年齢が合わないってのがあるけどループ時の記憶がなんか混ざったとかそんな感じで考えてる それかライターのミス - 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:58:51
ノーデスさんはオロニクスの祝福を受けていて特別に長生きなんだよ…それかヤヌサポリスにあるヤヌサの塔に登り超神水を飲んで寿命がのびた
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:00:44
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:04:03
誰かノーディスの血の色確認した???
黄金裔だよ - 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:04:22
矛盾とかじゃないけど3.1でカスライナの一億以上ある種火の中から上手いこと歳月の種火取り出せたの運が良かったのかなって改めて思った
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:05:17
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:06:12
かっこよすぎるこれが答えか
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:06:25
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:16:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:19:04
4つ目の運命豊穣陣営の人間?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:31:52
大司祭様だぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:35:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:43:50
頑張れば理屈はつけられるかもしれないけど
トリスビアスのモデルがないせいでできる演出の幅がかなり狭まってるのはそう - 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:44:21
- 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:49:07
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:25:32
そういやモブ黄金裔もかなりの数いるんだよな
変に長寿だったりするのはそういう人たちなのかもね