- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:07:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:10:16
ってことはバッテリー駆動のライフリでもディスラプターは使えるって事?プラウドディフェンダーの方に何かカラクリがあるのかね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:12:49
ますますライフリディスラプターの謎が増えた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:19:27
「核動力を積んでないライフリでも」という言いからだと動力によるMSの性能差は依然としてある感じ?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:29:15
継戦能力やフルバーストなんかはガッツリ影響出るんでない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:33:11
イモータルジャスティスは核動力だけどライジングフリーダムは核動力じゃない可能性も
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:39:47
別のシーン見る限りイモジャもだぞ乞食
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:42:24
ライフリとイモジャってフレーム共通らしいし、片方だけ核動力にする理由もねぇしな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:51:42
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:55:50
いうて機体とか設定は流石にシナリオ書くのに資料貰ってるだろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:01:33
スパロボとガンプラの設定って本編と矛盾することあるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:11:29
ラクス暗殺は議長主導って設定で断言してたのもスパロボが初出だったような
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:20:00
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:46:29
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:49:51
核動力でもスラスターとか駆動系が強化されてなかったらバッテリー機とは武装面でしか性能差ないしね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:01:34
まぁけどファンの勝手な解釈や妄言よりかは公式が関わってる分確かに信じられるソース
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:07:35
言っているのがハインラインならともかく相手をコケにできれば何でも良いアグネスだしなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:22:42
スパロボとはいえ今までなぜか動力に対する公式設定が無いし現状一番信頼できるソースではあるよな
フリーダムの近代改修及び量産型ってイメージ - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:39:14
量産とテロ鎮圧目的なら核動力に別にしなくてもはそうだろうしな・・・
PDのエネルギー問題あるけどストライクのときに
ストライカーパック換装してなんやかんやもあったから
PDの方に別で核動力じゃなくても問題ないようになってんのかね・・・
まあスパロボだしいってんのがアグネスだからどこまで信用していいのかわからないけど・・・ - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:48
動力入れ替えるぐらい難しくは無いんんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:52:28
わざわざ原作に無いセリフを入れてまで強調しているということはウラは取れてるんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:52:41
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:59:50
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:03:43
核動力じゃないとするとバッテリーに+して太陽光発電とか積んでそう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:07:51
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:08:06
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:10:05
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:15:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:22:51
いうてCE世界って技術進歩凄いしバッテリー関係もオーブだとSEEDの地点でパワーエクステンダーとかあるし映画でも活躍したアカツキがバッテリー駆動だしインパルスSpec2もバッテリーなんだからFREEDOMの時代だと凄いバッテリーとかもありそう
後数時間戦いっぱなしだけど操縦者が誰よりもバッテリーに苦しんだキラだろうからそこら辺の軽減術みたいなのはウマそう - 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:23:38
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:33:13
スパロボだし太陽光(光子力)の可能性が(ない)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:34:01
あのデストロイですら普通にバッテリー駆動する世界だからな……DESTINY地点でバッテリーの稼働時間や燃費問題等はSEEDの頃とは間違えてるんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:36:09
初期機体のブリッツのミラージュコロイド連続展開90分(小説85分)これでバッテリーが尽きる
量産機の大半はミラコロもPSも無いからそこは稼働時間が延びる
ん〜…行けそうにも見えるし、ダメな様にも見える。VPS+フリーダムのアップデート武装+キラの操縦…に対して何処まで省エネ化出来たか…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:11
こうなるとブラックナイトスコード達の動力源も判明しないかなぁボス格だしオルフェの性格とかからするにカルラは核だろうけど他はワンチャンバッテリー駆動の可能性あるよなNジャマーの素材って貴重だった記憶あるし
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:38:35
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:40:34
現時点じゃスパロボDDではこう!って認識でよさそうな気がするがなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:40:48
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:44:57
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:11:42
まぁセイバーの時点でプラントからオーブ直行しとる臭いし
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:15:33
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:18:09
若干戻ったのバッテリーに過負荷かかって電圧が乱れたんじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:20:22
ブラックナイツの機体は「Shi-ve.A」とか「Rud-ro.A」とか末尾のAで核動力であることを示唆してそうな感じはある
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:24:56
公式で決まって無くて自由に設定してくれって時とかクロスオーバーのために設定弄るときとかでもない限りちゃんと公式設定に準拠してるよスパロボは
そういう改変の必要ある場合もきちんと版元に許可と確認はとってる(ウインキー時代は怪しいが)
あくまで版元にとってるからスタッフ個人にまでは話が行ってないことはあるけど
なのでまぁ今後変わる可能性とかはあるにしても現状ではちゃんとライフリは核動力ではないっていう設定の許可は貰ってるはずだよ - 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:26:01
そもそもイモジャが目眩まし代わりにミサイルぶち込まれて爆破されてるしなぁ
核エンジンだったらシン助からんやろ - 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:34:04
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:36:26
しかしね君
ここに動力源どころか、テックシステムそのもののデータを送ったことからそれを元にソリッドアーマーが作られた事で
結果としてイバリューダーそのものの始祖になった始祖アイバがいるわけなのだから…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:36
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:52
武装だけ見れば背中のバラエーナがアグニ砲
クスィフィアスがゲイツのM20SポルクスIVの同系疑惑のあるM2020 ヴァイパー3
セカンドステージのデータを使用したと思われるビームライフルとサーベル
普段使い出来ないビームシールド
バッテリー機体の装備でおかしくないんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:45:14
希少物質を使っているから量産機でNJキャンセラーを積んでいるのは
核メビウス、ペルグランデ、NダガーN、核ウィンダム
ザク量産試験型、デスティニー?(予定)くらいなんよ
ほぼロゴス直下の機体ばかりで金持ち具合がわかるな - 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:46:39
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:52:02
バスターみたくバッテリー+サブジェネレーターでは?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:54:37
バスターはまだ膝とランチャー双方にバッテリーあると明言されてるからな…言わないだけであると言われたらどうしようもないけど
- 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:20:53
バスターは本体既存のバッテリー+ヒザバッテリーにバックパックに両砲門用のサブジェネレータ積んで
カラミティは本体既存のバッテリー+背中バッテリーがあるのは分かってるけど
ライフリにはバッテリーとサブジェネレータがあるかはわからない - 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:22:12
ライフリもイモジャも、どっちも量産試作機って位置じゃなかったっけ?
それなら積まれてなくても不思議はないが - 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:26:13
ライフリは一点物じゃなくて量産予定というから、まあバッテリー式なんでないの
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:59
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:19
- 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:36:11
核云々のくだりはアグネス以外も喋ってたしそもそも他世界の技術との連携もそこの部分に関しては言及無かったと思うが…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:39:07
スパロボが正しいかはおいといて
昔はNJC積み核エンジンはバッテリー機のほぼ上位互換だったけど
種自由の頃になるとバッテリー技術の発達に加えて、対核エンジン用戦術(飽和攻撃でオーバーフローに持ち込む。キラがオルフェたちにやられた方法)も確立して、核エンジンは選択肢の1つになった
みたいなことを福田監督も言ってたし
量産を考慮して設計されたライフリがバッテリー機でも驚かんなあ - 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:02:30
- 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:19:46
キラが受けたのは一つの部隊を余裕で殲滅できるレベルの飽和攻撃だし...対核エンジン機にした戦法はバッテリー機相手ならさらに早く倒せると思うよ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:20:23
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:23:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:29:27
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:30:56
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:34:27
カナジの軍勢止めるのにフルバーストを使わずにサーベルを選んだのはバッテリー節約のためとか?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:34:38
オーブはずっと条約に絡んでない、ジブリールの時はもう核ミサイル撃った後だから条約がどうした?状態だしな
各国の感情は別として別に違法じゃないと言い張れる…フリーダムはオーブ投げれてラッキーなプラント、インジャの時は既に条約失効済みだし
ぶっちゃけどの勢力も一律禁止言われると‥違反ないの何処?状態だし… - 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:35:12