正直、膨張ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:56:18

    最初に押し付けられるPアイテムで仕方なくカード増やすってだけでゲーム的な面白さは向上してないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:05:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:05:53

    運ゲー加速させるだけだしただでさえ1プレイの時間かかるしリトライも3回までなのにさらに試行回数要求するだけだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:09:50

    評価値考慮しないなら膨張より圧縮が圧倒的に楽で面白い
    今の環境って運営が無理矢理でも圧縮させない様にしてるだけだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:14:35

    そもそもこのゲーム親愛度最大にしたらスコアタ勢でも無ければ評価値意識した立ち回りする必要ないからな
    どうせ廃課金のサポカ持ちに勝てないし
    だから無駄に遊びの幅狭めてるだけって言う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:15:51

    膨張編成はストレスフル過ぎて圧縮しかしてないんだよね
    圧縮でもSSS取れるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:16:32

    (特殊性癖の話かとおもた)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:19:18

    安定の圧縮と評価値の膨張で遊び方を選べるならいいことじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:21:26

    楽しくない遊び方を増やされてもなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:21:58

    膨張で利になるPアイテム渡すなら圧縮でも利になるやつ寄越せ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:23:13

    >>10

    ほい(削除時ステ上昇のサポカ実装)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:25:11

    強化月間は膨張一強過ぎてマジでやってられん
    担当の番が来たら仕方ないから膨張に手を出してみるつもりだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:26:41

    NIAプロとおんなじ環境を1年も2年も引っ張られる方が嫌だわ
    定期的に環境をガラッと変えて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:29:30

    >>11

    サポカじゃなくアイテムなんだが

    最初の膨張アイテムだけじゃなく圧縮アイテムみたいなのが欲しいんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:30:57

    Pアイテムで無理やり有利にするんじゃなくて膨張の方がデッキ自体が強くなるようにして欲しいんだけど無理かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:31:04

    削除しかやることが無いって言われてた所に安定しないけど評価値が稼げる膨張って選択肢が追加されたんだよね
    削除で同じ評価値が出るならまた削除しかやることないって言われるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:31:23

    安定する同じ遊び方したいカードゲーマーとランダム性楽しむローグライクゲーマーの対立だよねこれ
    運営的にはローグライクだと思って遊んで欲しそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:32:07

    でもカード2枚でファン投票数3,000(評価値90)変わるから、
    膨張環境だとサポ貧でも上位目指せる可能性あるんだよね

    逆に圧縮環境だと完全なサポカゲーになってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:47:51

    削除が有利になるPアイテムってどんなのが考えられる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:52:29

    チャレンジPアイテムで未強化のゴミを押し付けられる
    強いカードは重複不可ばかりで重ねることもできない
    ステージメモリー作成という要素をまったく考えていないとしか思えない調整

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:54:49

    >>19

    それこそ削除でファン投票数伸びるとかじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:59:48

    削除圧縮の時だってやることワンパターンでつまらん、どうせ消すからカードの種類がある意味ないって批判はあったからな
    どんな環境でも文句は出るよ

    メモリー掘りなら今でも削除圧縮のが遥かに楽だし差別化できてて良いと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:01:17

    ステージメモリー作成に関してはマスター実装後のほうがSSの出しやすさとかステ盛りのしやすさ含め向上してねえかなあ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:02:07

    >>22

    同感だわ。個人的にNIAマスターはNIAプロよりは面白いかな

    プロは選択肢が無さ過ぎて、おでかけ運ゲー作業すぎる

    マスターは少ない工数で遊び方の幅を広げた良アレンジだと思うよ


    それはそれとして、カードゲームとしての枚数を増やす面白さは出してほしいけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:07:14

    使いもしないカードを取らされてる時の虚無感やばい
    今はセンブリとか黒酢あるけどそれに届いてない人からしたら膨張編成はとにかくストレスだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:09:44

    黒酢もセンブリも無いなら評価値育成より前にやることあるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:38:24

    運営が圧縮を潰したいってだけの仕様だからマジで歪なんよな
    ゴミカード増やせば評価上がるってなんやねん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:56:57

    もっと面白いカード増やしてくれれば膨張も面白くなるかもしれんけどなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:17

    お出かけ or 差し入れのターンに圧縮が選ぶお出かけで出来ることの中にファン数に繋げられそうなことなくない?
    基本カード削除はチャレンジPアイテムで殆ど消えてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:25

    >>23

    SSSやらないならそうだね

    SSサクッと作ってからSSSに挑めるという点だけはいいのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:03:23

    >>28

    仕様の時点で圧縮大正義のゲームを追加カードだけで膨張を面白くして下さいは相当きついと思う

    本気でやるなら根本から変えるとかせんと結局その場しのぎで終わるだけなんちゃうかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:07:11

    手札を除去送りにできるStSの鬼火みたいなカードかメンタル札に使用回数+1付与するカードが欲しい
    デッキを回しやすくして爽快感増せば膨張でも楽しめると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:10:31

    圧縮だとオーディションただの作業になりがちだから膨張の方が考える事多くて好きだけどな
    運要素増えるのはその通りだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:12:36

    >>30

    SSS厳選とか狂人の域やしな…二桁前半~覇者狙いの人とかはどれだけ時間かけてやってんだか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:15:05

    圧縮作業過ぎてドリンク揃わないとか消えないカード所得とか再行動溢れて圧縮遅れるとかの細かいストレスが結構辛い
    最初から妥協前提の膨張は本当に気が楽

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:19:50

    というか接待がなければ基本的に削除圧縮有利なんだから殊更持ち上げる必要がない
    新しい育成レギュ次第ではあるけど現状だと接待なしが圧縮接待みたいなもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:26:33

    >>33

    ソシャゲは基本周回前提なのに考える事増えたり運要素が増えるのって相性悪くないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:35:50

    センスで言えば国ドルエンタメ以外の○○構築と言えるような軸になるカードが欲しい
    ローグライクにしてはデッキ構築の択が狭いから、カードを増やして色んなデッキで遊べるようにならんかな
    膨張編成を推奨するにしても圧縮パーツを増やしてデッキを回しやすくするかデッキ構築の択を増やしてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:13:28

    膨張やるにはカードの回りが遅すぎるとは思う ドル魂と仕切り直しは使い回させてくれないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:18:19

    膨張は爽快感がないのがなぁ
    圧縮はうまく行ったときの噛み合った感じが爽快感あって楽しいけど、膨張はそういうのなくて満遍なく火力カードが来てくれるように祈るだけの運ゲーなのが辛い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:21:16

    贅沢言わないから、やる気型は先ず元気とスコア同時に出来て尚且つ再行動出来るカード付けて欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:26:17

    >>41

    紙吹雪とデイドリあってまだ足りんと申すか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:30:50

    >>42

    だって再行動ないし膨張の所為でタイミング良く回らない事多々有るし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:35:48

    膨張させるとこの間のスタマ佑芽みたいに固有を2周目で撃つの前提みたいなキャラがまともに機能しなくなるのがなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:39:34

    膨張環境が終わればそれ前提なアイリス手毬も同時に死ぬんだよな
    やっぱキャラ性能は環境に依存した性能にするのはダメだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:40:19

    >>44

    普段はハズレ扱いされてるドリンクがあってですね

    確かに今の強化月間では機能してないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:40:46

    >>38

    構築の多様性は固有とpアイテムで何とかやってる印象

    スキルカードでやっても結局一番強い構築しか使われず別構築の使わないカードが邪魔になって終わりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:32

    ローグライクなんだから毎回うまくいくわけがない
    だからこそうまくいった時は気持ちいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:52

    >>45

    アイリス手毬はデッキ2周目が来なければ最強だから初のレッスンみたいにショートターンがまた来れば輝けるはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:45:39

    最終オーデのターン数が短いからプレイングで腕は出ても個性は出ないのがね
    とはいえ長いと一周がダルいという

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:06:28

    理想通りにならなかった時のプレイフィールがマジできつい
    結果ばかり求めてるからなんだろうけど、評価値にしろコンテ育成にしろ結果が伴わない時の無駄骨感がえげつない
    実際にはアチーブなりなんなりで完全に無駄ってことはないんだけどもさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:31:47

    攻略見ずにヤケクソでカード取りまくってやってみたら評価値が上がった時は感動した

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:24

    削除も膨張したけど割とどっちでもおもろい派
    デッキ構築がガラッと変わったし運要素はどちらもあるしね〜デュプレやってたからループとか山札捲りゲーに耐性あるかもしれんが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:02

    いずれ手札が常時5枚とかでやりたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:55:08

    膨張は使えないカードも拾いまくるの節操なさ過ぎて受け付けないわ
    そんなんで高い評価点出しても達成感皆無だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:13

    削除圧縮の時も削除圧縮つまらんってスレ立ってたし、結局好みでしかないのではないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:15:35

    膨張なんてNIAキーホルダーの機嫌を取ってるだけでゲームとして面白い要素は皆無だと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:25

    >>57

    個人の感想語るだけなら好きにすればいいが他人の感じる面白さまで否定するなよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:36

    NIAプロもよーわからんアイテムのご機嫌取りでは……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:29:11

    >>47

    固有の違いだけでキーカードが共通だから他ゲーから見ると多様性ほぼ無いかなあ

    初のシステムなら最強構築一択だろうけど、NIAのシステムなら天井叩ける構築であれば自由度高いんじゃない?

スレッドは8/22 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。