- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:15:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:18:39
食べたことないわたしかに
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:21:26
骨付きの牛肉ってスーパーでもあんまないからね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:22:51
あるけど骨が邪魔なだけだったな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:25:08
本格的なイタリア料理店行かんと無いだろうね。縦にしても焼けるくらい分厚い肉使うのが本式だし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:26:05
イタリアなんだ
アメリカのイメージあった - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:27:20
10年以上前に1回だけあるな
肉と付け合せだけで満足した記憶 - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:30:17
フィレンツェで食ったな
めちゃくちゃ美味しかったし好きなんだけど日本で食べるとなると割高に感じてしまってなかなか頼めない - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:32:55
うまいところだけにカットしてくれる普通のステーキのほうが食べやすいし美味かった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:56:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:58:18
米軍基地内のスーパーで母ちゃんがよく買ってきてた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:59:19
外食だと無駄に高いしな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:07:25
ラムチョップとかチューリップ唐揚げみたいに手で持って食べられる形なら楽なんだろうけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:48:38
近所の黒毛和牛一頭買いしてる焼肉屋が出してたので食べたことある
骨付きの肉だなぁ…で感想は終わった
美味しかったけど焼肉ほど手軽ではなくて苦労して皆で分けたのもあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:48
トマホークステーキと勘違いしてる人がいるっぽい
Tボーンステーキ : T字型の骨の片側にサーロイン、反対側にヒレがついてる
トマホークステーキ : 骨付きのロース
Tボーンは高級部位のサーロインとヒレ両方味わえるから値段が高い
しかも1人前350g~500gくらいだから、そりゃ日本では滅多に見かけない
あんなものを食うのはアメリカ人くらいだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:27:34
骨までうまかったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:10:12
高いっちゃ高いんだけどTボーンステーキってアメリカ牛とかでやってるとこ多いから
和牛の普通のステーキのほうがうまいよねってなる - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:34:24
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:42:08
自分もアメリカのステーキて印象ある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:59:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:05:59
Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくんw