- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:34:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:36:01
あぁワンピカードか
君ポケカより売れなさそうだしいらない - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:36:42
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:38:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:38:13
おもちゃも人気のあるIPとのコラボだと同じことになるんじゃないスか奇無意
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:39:28
ちいかわのおもちゃで似たようなことになってなかったっスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:39:36
食い終わった後のゴミと交換で渡すようにしたらいいと思ってるのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:40:04
日本人も転売するんだから子連れ限定でいいと思うのが俺なんだ
テイクアウトなのに子供を連れて行く手間がかかる?ククク… - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:40:04
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:40:04
日本人にしか売らないは流石にヘイト企業なのんガキッ限定は…ファミレスのレジ前の玩具みたいなもんやしええやろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:41:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:41:18
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:42:56
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:00
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:09
いっそ抽選にしたら良いと思うのは俺なんだよね
流石に転売ヤーと言えど買っても貰えるのが確定じゃなくて確率なら手を出すハードルも上がるでしょう
……やる奴はやる?ククク…… - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:09
食わずに中身だけゴミ箱に入れるようなやつは迷惑客扱いで退場ッ!捺せればいいと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:28
ワンピカードって転売ヤー人気あるのん?
販売元が転売対策緩いと聞いたこともないのん - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:34
もう低年齢のガキッ向けを徹底して自社キャラかニチアサのグッズだけにしろって思ったね
売上が激減するからやらない…?ククク… - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:38
へっなんでバイトなのにそんな面倒な事しないといけないんや
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:40
どうして性能も絵柄も大したことないポケカハッピーセットにあんな需要があったのん?
未だに理解できないのん - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:57
オトン…何しても現場が混乱するし詰みなんちゃうかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:44:13
マックのアプリで会員登録させるんだからそれを有効活用しろ鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:44:50
ポケカってだけで転売ヤーも一般人も飛びつくから…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:45:09
だから中止にするしかないやん……
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:47:08
マックのアプリからしか買えないようにしたらいいんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:47:22
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:48:29
転売される読みで売るハッピーセットは汚い!!!!!!
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:49:25
ワンピ自体人気高いから絵柄オリジナルとかならその手の人に売れるんじゃないですか?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:50:00
そもそもカードに限らんヤンケ人気コラボでは少なからずこういう案件あったヤンケ
特典商法の闇なんだよね 少なくともプライド捨てて商品のみ受け渡しコースでも作ればゴミフードロス現場のキャパ問題だけは解決するんじゃないっスかね
品薄にならないくらい増産してれば買占めや実質的な転売対策にもなるしなァ - 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:50:10
実際に食べた上でならもらった玩具どうしようが個人の自由じゃないスか?忌憚ない意見ってやつッス
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:50:25
アプリ購入する際の事前登録とかでできそうスね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:51:00
お言葉ですが転売のメインはアプリ経由だったらしいですよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:56:02
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:56:42
ハッピーセットのバーガー、サイド、ドリンク抜きを同じ値段で販売すればええやん…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:57:29
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:58:04
転売蛆虫なんて今に始まったことでもないしマックばっかに責任押し付けるのも若干かわいそ…と思う反面 お前環境気にして紙ストローとかやっといてこれかよ と愚弄したい気持ちに駆られる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:09:00
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:16:23
いい事思いついたのん
ハンバーガー抜きでグッズだけ売ればいいんじゃないスか? - 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:18:35
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:21:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:21:53
ハンバーガーに毒仕込んで親子連れだけに解毒剤渡せばええやん…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:23:16
マックはアプリがあるからアプリ側での注文限定にして、さらに購入資格を限定すればなんとかなるんじゃねぇかと思ってんだ
クーポンのみの限定販売とかなっ - 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:29:04
そもそもハッピーセットには年齢制限があって買えると思ってなかったっス
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:33:54
ハッピーセット含めて2000円以上のレシートで応募したらもらえる方式にしたらいいと思ってんだ
発送にタイムラグを儲ければ今回のように大量購入大量廃棄も起きないのん - 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:37:53
確かに希望者に後から発送は転売対策としてはいいかもしれんが…
メインターゲットのガキッ層はすぐにでも現物が欲しいであろうことは大丈夫か? - 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:41:54
キャラクター人気トップちいかわ国内TCG人気トップのポケカだからこの二つの荒れようが極だと思ってるのが俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:44:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:44:29
お言葉ですがワンピカードなんて死に体を超えた死に体ですよ
モスの福袋も余ってたしな(ヌッ - 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:47:01
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:42
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:51:12
何かしらのアカウント提示の上1つのアカウントで買えるのは1日1つだけ
こんなんでもだいぶ動きにくくなるんじゃないスか?
少なくとも大量入手するには死人のように生きるクズどもをわざわざ雇うか複数アカウント作成+管理の必要は生じるヤンケ - 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:52:01
ぼっち差別だガイ国人差別だと店前で大声でダダこねて座り込みして警察の御厄介になり余計に店員の負担が増すと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:54:08
こんな騒動があってもマックの株価は鰻登りなんだよね
ほとぼりが冷めるまで待てば良いと考えてると思われるが… - 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:58:14
- 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:58:48
別に転売ヤーがいようとなんでもいいんだよね
問題は…本来子供向けであるはずのハッピーセットに大人が群がって子供達の手に届かないという点や
売上伸ばしたいのはわかるけど本来のターゲット層にも行き渡るようにしろって思ったね - 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:00:44
お前…なんで子供にマクドを買ってくるパパさんママさんを想定してないんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:09
- 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:46
M「いやちょっと待てよ」
- 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:04:10
- 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:05:20
- 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:05:49
吉野家はカービィコラボで上手くやったのにどうしてクルドのアニキは見習えないんだ…?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:06:42
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:07:32
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:08:18
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:10:10
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:10:24
ポケカと違って新規テキストで実用性ありそうだから普通にほしかったのが…俺なんだ!
なんでそんなもんを普通に売らないの?本当になぜ…? - 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:14:46
モバイルオーダー対象外にして対面オンリーにしてもあまり効果無さそうなのは悲哀を感じますね…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:24:43
開き直って任意でハッピーセットのハンバーガーセット抜きを値引き無しで売った方がいいんじゃないスか
フードロス批判は猿空間送りされると思うが・・・ - 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:32:56
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:51:12
- 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:53:23
- 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:38:32
転売屋対策する以上それがジャワティー対策案でない限り客か転売屋にストレス溜まるんだからカスハラ蛆虫が出るのは当たり前やん
そんなん持ち出すならそもそも転売対策を諦めるしか根本解決にはならないスよ
転売対策した上で転売問題とは別の問題としてカスハラ対策も講じることが順当な流れじゃないスか?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:44:04
- 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:52:04
ヤフオフとメルカリを知らずに生きてきたタイプ?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:54:01
え、マックとしてはハンバーガー食ってもらうためのおまけなんだからカードが主体になるならその商法やめろで話は終わりっすよね?
普通に出すカードがハンバーガーについてくるとかでいいんじゃないすか?
まあコラボ先が嫌がる気はするんやけどなブヘヘ - 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:00:25
外国人が絡むだけでマネモブの思考が鈍りまくるのは麻薬ですね
ここ10年くらいのイナゴ問題も転売問題も日本人だからマイペンライ!とか思ってそうなんだよね 怖くない? - 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:01:17
- 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:05:56
子連れ限定にしても子持ちの親が転売屋滑りするだけちゃうん?
厳密にやるのは事実上不可能だから多少の転売やフードロスは大目にみるしかないと思われるが… - 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:08:38
それじゃあ企画担当を現地に送って捨てられそうなバーガーを回収して食べつくすフードロス対策担当員にしよう