- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:31:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:33:46
多分色々な感情が入り混じりすぎて言語化は難しいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:36:04
見た目からもうお労しい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:38:55
正義感が強くてかっこよくて立派で大好きだった自分の兄ちゃんが人を食う鬼になってたんだからそりゃもうお労しいでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:42:37
縁壱にとって兄上ってずっと尊敬できる日本一の侍だったのにそれが縁壱からみたらなんの前触れもなく鬼になってお館様ぶち殺しちゃうんだから泣きたくもなるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:30
炭吉と別れた後ずっと兄上を探してたのかな……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:56:22
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:15:25
ぶっちゃけ最後まで兄上が鬼になった理由なんて理解してないと思うんだよね
そもそも兄上って内心どう思ってようが負の感情を縁壱の前で見せないようにしてただろうし - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:25:23
寿命で悩んで鬼になったのを察した
自分への嫉妬を感じた
人間離れした今の姿に哀れさを感じた - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:26:43
これが漫画ではなく古典だったら「この時の縁壱の気持ちの考察」だけで論文が複数パターン仕上がると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:32:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:33:12
・鬼に郎党皆殺しにされて鬼狩りになったのに反転して鬼になった本末転倒ぶり
・鬼狩りの中でも特に優秀だったのにお館さまの首を手土産に寝返った浅ましさ
・自分を慮ってくれた最も尊敬できる兄でさえ鬼になるとここまで醜くなることへの憐憫
・もっとずっと早くに自分が無惨を完全に滅していれば兄も外道に落ちることはなかった後悔
・妻も子も守れなかったのに唯一の肉親である兄まで結局鬼の手に落としてしまった自らの恥
兄上を責めるつもりはそんなになかったと思う
あくまで鬼(無惨)と自分のせいでこんな姿にさせてしまって…って気持ちが強そう - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:34:59
この人「兄上は鬼を部下に殺されたから鬼狩りになったんだな」って思ってるので兄上の気持ちを察せられるかは疑問だ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:04
縁壱が無惨と出会う少し前に無惨と出会ったのに倒すわけでも殺されるわけでもなく屋根の上で語り合うほど意気投合してたとか冷静に考えると頭おかしいよな
その出来事は知らんとしてもこの時点ですでに闇落ちしかけてたことは察するだろうからずっと引っ掛かってそう - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:47:46
縁壱は兄上からの嫉妬に気付いてなくても、逆算的に辿り着けるんだよね
無惨に殺されなかった→命を賭けるほど真剣ではなかった→はじめから妻子を捨てるほどの熱量は無かった?→なぜ鬼殺隊に参加したのか?→自分本位に成し遂げたい目標が鬼殺隊にあったから→鬼の存在を知らなかったのだから、当然鬼殺隊も知るはずなく、そこに旧知として存在するのは自分だけ
無惨に殺されなかった→命を賭けるほど真剣ではなかった→はじめから妻子を捨てるほどの熱量は無かった?あるいは途中から?→なぜやる気を失ったのか?→隊士の話に置き換えていたが、人それぞれ成長には限度があると悟っていた→無惨と対峙して自分が特別強く作られた意味を思うと、兄上は自分との差に悩んでいた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:49:45
読者視点だと勘違いするけどそもそも兄上が鬼にされた現場なんて誰も見てないし
望んだんじゃなくて無理矢理鬼にされた可能性を否定できない以上は理由なんて考えても無駄だろ - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:13:12
自分が老齢になるまでの時間元気に鬼として生きてる以上人食いの化け物として長年生き続けたのは確定だしな
もう兄上の内心がどうとかいう段階ではない - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:24:35
鬼になった兄上の本音って心を覗ける無惨と読者しか知らないから
縁壱の視点だと自分のせいで伝染した短命の痣で兄上がおかしくなったくらいしか思いつかなさそう - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:32:59
なるほど無理やり鬼にされたと思ってる可能性もあるのか
それでもお労しやって言葉は出てくるもんな - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:35:10
兄上は特に縁壱にだけは本心知られたくも悟られたくもなかったんじゃないかな
自分にとって惨めな本音を一人で抱えるしかできなかったのが兄上の業だったと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:44:23
比較的自我残してる鬼が出ている本編でも鬼になった奴らの自我崩壊が酷いので普通に無理矢理鬼化からの自我崩壊による凶行だと思われてると思う
内情を知らなくても親方様を殺された柱たちがキレるのも当然だし - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:12:53
日本一の侍に成りたかった兄が
刀を捨てて刀を模した肉で
人が培ってきた技術ではなく血鬼術で
侍ごっこしてるんだもんな - 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:27:10
血鬼術云々は縁壱知らんから関係ないだろw