- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:48:07
仮に人間がクソまずでもクマの情報共有コミュニティとかないから1頭ごとに1人ずつ犠牲にならないと不味いと理解してくれなさそう
クソまずっぽく見えることを狙った方がいいのでは - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:49:54
不味くたってそれしか食うものが無いなら襲ってくるだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:03
うまいから襲うというより弱いから襲うって感じじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:14
そんな幼児用の文具には誤飲防止の苦い塗装がされてるみたいなはなし?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:52
まず熊が人の居住地域に来るから鉢合わせて襲われるんであって人を狙って襲う個体自体はレアケースだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:51:53
サメにとって人間はクソ不味いのでアザラシとかと勘違いして噛み付いてまっず!!ってぺっされるよ
なお出血 - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:52:54
毒キノコ的な色と臭いのするジャケットとかどうだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:53:14
○○は不味いぞ!って話題になると試すやつは絶対いるわけじゃん
一口齧られてポイになりそう - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:56:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:57:25
常に食うためにお前ら襲ってるわけじゃないし
お前らが俺らの生活圏に入って来たり興奮させるような行動するのが悪いんじゃん - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:58:48
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:59:24
人間が旨いというよりは足が遅いし木登りも下手だから狩り易い
肉に毛が生えてないから口当たりがよく食べ易い
このへんらしいよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:59:48
皮膚プニプニである程度肉も脂肪もついてて弱いやつとか不味かろうが食いもん候補から外れないと思うよ
鹿や牛より食いやすいんだもん - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:00:30
なんかちいさくてかわいいいきものをいたぶるの楽しそうだから…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:00:39
山に食い物が無い→人里に下りてくる→なんか動くやつがいる→興奮してぐあー!
だと思うので味はあんまり関係ないのでは - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:29
ほな毒でも持つか...
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:41
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:03:36
縄張りに人間が入ってきたから攻撃するケースもあるからな
特に子供連れの母熊は相当攻撃的 - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:05:00
自分の縄張りに不審者が居て興奮して襲ってるだけなので人間が食べるのに不適なぐらい不味くても関係無いので……
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:05:08
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:06:54
クマ紛れてきたな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:07:24
まあ北海道はこんな沢山人住めるような環境じゃなかったからな本来…あと狼もいたし人熊狼でお互い適度に減らし合ってたから均衡とれてたみたいなとこある
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:07:51
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:09:45
他哺乳類が食えないものガンガン食うくせに毒性全然ないよな人間
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:10:41
子持ちの犬や猫ですら飼い主にシャーッすることあるから野生の熊は相当だろう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:45
人間はクソ不味いから食べるのやめよう!近づかないでおこう!ってなったとして、人間食うしかないほど食料がなくなった時の凶暴さはやばそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:03:51
緩衝地帯にいたのが狼
その緩衝地帯に人間が住処を移して狼が消えたのが前までの日本
その緩衝地帯から人間すら消え始めて野生動物が降りてきてるのが今の状況 - 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:08:54
貝塚ではクマの骨が見つかっている
狩猟対象だったが今は需要がないので食べない
相対的だが不味くなったのクマの方だな - 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:36:57
人間が山を奪うから人間が餌になるのは道理
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:39:52
人間がマズイと分かっても熊同士でそれを伝える手段がないから無理だろうね
遺伝子レベルで「コイツは食えない」って染み込ませるしかないけどそんなの俺らが生きてるうちには到底無理だし - 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:43:59
現代人は野生動物と違って塩分多めで旨いらしいね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:46:22
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:49:02
野生動物なんだから美味いから食う、不味いから食わないなんて理屈はないだろ
腹減って食えるもんがあるなら不味かろうと食うよ - 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:50:57
人間を食ったら死ぬぐらいの毒を持った存在になれば学習して遠い未来には食わなくなると思う
不味いだけでは食われる - 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:55:59
リュックから美味しいものドロップするから
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:57:09
熊は鼻が敏感だから、この手の戦術なら臭いが強いものを身に着けるのがいいらしいな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:58:12
弱肉強食が成り立っててええやん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:58:49
やはり毒があることをアピールすべきだと思う
とりあえず俺は全身に紫の刺青をした - 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:00:25
食料持ってる可能性が高いことを学んだら関係ないと言うか、そもそも人間美味えで襲ってる訳じゃないからな
襲うのは、突然の遭遇に驚くか、縄張りを侵されたか、餌を求めて人里に降りてくるか
つまり山に人間が入るか、近くに住んでる時点で、完全な平和的共存は無理よ - 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:02:02
人を襲うクマって何かのキッカケで自分が人間より強いって気づいちゃったクマだから
仮になにかを学習させることで対策するとしてもっと手前 - 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:11:51
ソーラーパネルだゾ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:13:32
人間そのものは対して上手くないけどリクスが少ないイージーな狩りだし人間が持ってる食料は美味いので安牌な獲物だと思われてる気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:11
杉の人工林伐採してどんぐりとか木の実がなる広葉樹増やせばいいんじゃね
食料があれば人里まで来ないだろ
あと観光登山やめればよくね?浅慮な登山客が置いてったゴミとかから味や匂いを覚える - 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:25:49
人間が熊の住む場所を奪うからだ!とは言うけど襲われてる人達が直接何かをしたわけじゃないだろうにその言い草理不尽じゃない?熊自身がそれ言うならわかるけどさあ 彼らに人間の区別つくわけないし
- 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:27:48
やっぱりお前ん家に熊送るから名前と住所おせーてが一番平和に解決できそうだな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:20
愛護団体の人たちが熊に人間を襲わないように説得してくれたら良いよ