ツインテ相撲 予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:48:29

    ツインテール相撲が気になりすぎるので予想したい。100カノ何周もしてきたが数の遊びの次に理解できない競技が出てきたから

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:18:03

    多分お互い両手にツインテール持って張り手という名のツインテールをぶつけ合って美しくなびいたほうが勝ちとかそういう競技やろ知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:20:10

    中二病でも恋がしたいの凸守みたいな使い方をした奴だと予想してるがどうだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:20:23

    相撲を名乗る以上基本的に押し合いをして相手に土をつけると勝ちの競技のはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:20:30

    今思うと美しさ探しってめちゃくちゃわかりやすい競技だったんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:20:46

    最初はオオバコ相撲のようにツインテールをひっかけあうスポーツかと思ったが、わざわざ髪の毛を傷めることを彗流が提案するわけないよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:48

    >>5

    ただ褒めるだけのゲームだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:39:17

    >>6

    だが相撲の定義を考えるならこれ以外ありえない気もする


    >なお、日本では組み合う格闘技的な競技を総じて相撲と呼ぶ。用例には腕相撲、足相撲、指相撲、拳相撲(wikidata)、草相撲などがある。他に、相撲を模して行われるものに紙相撲がある。

    相撲 - Wikipediaja.wikipedia.org

    wikiによるとこのような記述があるのでこの定義に当てはめるならツインテをひっかけるプロセスは必須

    「切れたほうの負け」以外に勝敗を決めるなら「場外に出る」「倒れる」「一定時間押さえこむ」などがあるがツインテでできるかという問題がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:42:14

    とんとん相撲のようにツインテをトントンしてパサパサさせてどちらが美しくなびくかを競う競技だよ多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:45:23

    土俵を使うのが平和的でありえそう
    一定時間とんとんして残った毛量を競うとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:48:06

    髪を操れる薬を使えば手の代わりにツインテで相撲は取れそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:47:08

    >>11

    もうそれ漫画自体のジャンルが変わってくるだろ

    …たぶん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています