- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:46:31
スパイなら心音の指紋を何らかのタイミングで採取して、指紋データを捏造することなく本当に心音の指紋付きライターとして捏造できたのでは?
逆裁は指紋が重要だから御法度なのかもしれないが - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:49:48
マジに有能だったらそもそも正体まで絶対たどり着かせてくれないだろうからな…
ちゃんと推理ゲーとして倒せる塩梅にするならしょうがないところはある - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:03:55
本当に有能なら本編開始前で警察側に存在を知られてるわけがないから少しずつポカが積み重なってたんだと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:05:11
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:07:22
亡霊の正体に察しがついた時は自分の中で過去最高クラスにテンション上がったかも
けどいざ本人を引っ張り出してからは番刑事本人ですら無くて思ってたのと違った - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:09:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:11:50
このシリーズは主人公以外がその役職や立場で本当に優秀で完璧だとゲームにならないから仕方ない部分はある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:13:50
そんなこと言ったらどっかでボロ出してる時点で逆裁の犯人みんなアホになってしまう
完璧を目指すのに思いっきり筆跡残したり、つい最近デビューした弁護士に倒される狩魔とか初代の時点で - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:15:02
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:16:06
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:24:23
正体不明のスパイを貫き通したのは良かった
スパイグッズのワイヤーを天井に引っ掛けて逃げようとしたところ、ユガミ検事に切られて脱出失敗逮捕エンドとかも見たかったけど、これは小物臭するかなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:44:57
結構残虐なことしてるのに何故か印象に残ってないんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:46:06
まだ逆裁6はやってないんだけど、蘇る・逆裁4企画、検事1,2監督脚本の山﨑剛さんの「真犯人のどんでん返し感」がすごい好きだからこそ、亡霊バレの展開に何かしらエッセンスが欲しかった
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:56:03
個人的には囚人のユガミ検事を二人体制で見ているという設定で、本物の番轟三とバディを組んでいた刑事・鑑識のミスリード枠がいたら面白かったかも
そうすれば、偽物だと気づかれないぐらい亡霊のスパイ能力が優秀であることの裏付けになるし、心音ライターをミスリード枠が提出することによって疑惑を分散させたり出来る - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:09:31
本当に有能だったらゲームにならないってのはそうなんだけど、もうちょっと弁護士3人+検事2人の人数アドでなんとか勝てたって方向にできなかったんかなって思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:15:43
走り幅跳びできた→命知らず→殺し屋だからとかいうガバ論理好きじゃない
じゃあ証拠も無いのにハッタリで裁判乗り切ろうとする命知らずの弁護士は殺し屋なのか? - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:22
小物臭というか適度にポンコツ感あったから真犯人だなんて思いもしなかったな
それが明かされるギリギリのタイミングでもう疑える人なんていないよ!………いやまっさか~。
と思ったぐらいには信用してた。やられた - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:25:44
スパイなんだしいっそ正体バレた時にオナミダみたいに自害してれば
4以上にすっきりしない終わり方になりそうだけど - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:13
番轟三は亡霊だった→本物の番轟三は死んでとりそこにいる番轟三は偽物で亡霊!
この次にもう一個逆転要素が欲しかったんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:34:58
さすがに狩魔にしてはあまりにも杜撰だったからアニメ版だと手書きじゃなくなってるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:35:54
中盤あたりの図星を突かれて演技がめちゃくちゃになるシーンは大好き
その後開き直って深淵とかほざくの嫌い - 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:39:50
番轟三なんか服のせいか太って見えるから2,3話でアクションシーンとか運動能力が垣間見えるシーンがあれば
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:43:06
感情をコントロールできる亡霊が月の石によって存在がバレたり、殺し屋に消されてしまうことに"恐怖してしまう"っていうのはいいオチだったけども
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:03:50
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:10:17
ふと思ったけど幽霊の正体見たり枯れ尾花てことで正体がわかると大したことないってのは意図的だったって可能性は…?ないか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:15:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:17:17
何で誰も手袋取ってくださいと言わなかったんだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:03
つまり……逆裁はギャグゲー?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:14:30
検事がムチやらコーヒーやらで攻撃してきたりダンボールの弁護士バッジで誤魔化せる世界やぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:17:09