アニメのダンスをTikTokでバズらせたい製作陣多すぎィ〜〜〜ッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:57:15

    実際にバズった例って…まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:58:45

    虫ダンス…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:04:52

    クックロビン音頭…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:05:38

    地下っと地下地下…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:06:30

    >>1

    アニメ第7話待ってるよ……ガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:06:47

    しかのこ…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:07:17

    ウィッチウォッチ2期は無理です なんか長ったらしくて考え透けてますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:07:45

    ヒカキンに再現されたからってBBBBの後追い多すぎのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:08:12

    >>7

    ティックトックでもマジでまったく見ないんだよね なにがダメなんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:08:22

    しかし…万が一バズったら実入りは非常に大きいしやり得なのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:08:35

    いいじゃん入れたろすここい歌...?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:09:11

    しかのことマッシュルしか流行ってるの見たことないんだよね
    まっどっちも本編は誰も語ってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:10:33

    ワシてっくとっく詳しく無いからわからんけどダンダダンは流行らなかったんすかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:12:16

    ぐらんぶるのどう考えても流行る訳ないダンスが逆に好きなのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:12:21

    というか現代が舞台の女学生の物語ならやってる方が自然ですよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:12:39

    キルミーダンス…

    キルミーベイベー ED


  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:13:06

    >>6

    実際グラコロになってる時点でメチャクチャ勝ち組

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:13:26

    >>13

    ……(哀)。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:15:07

    踊るのはまあいいんだよ問題は…アニメなんだから踊れっこないダンスして欲しいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:16:03

    >>2

    愚弄方向でバズったんだ、満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:17:44
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:17:56

    >>20

    ひっくり返った虫みてえなダンスはですねぇ…動きが均一でカサカサしてるんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:19:20

    バズりダンスEDだって?それはファーガソンとニガーステップを超えてから言ってよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:20:34

    >>21

    ◇見て楽しむ苦痛…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:21:49

    デュエマのエボレボみたいな敵も味方も踊るけどキャラによっては踊らなかったりするのが好きなのが俺なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:22:23

    >>23

    語録の元ネタを教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:23:59

    >>23

    あんた語録以前にセンスないから掲示板にいらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:24:06

    ダンダダンのダンスはやねぇ……まずカメラ動かしすぎて覚えさせる気が無いのに流行らせたい謎の雰囲気はあるで!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:24:12

    スレ画はちゃんと力入ってて可愛かったのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:25:06

    >>26

    何って血界戦線やん


  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:25:41

    許せなかった……あんなに高クオリティだったアポカリプスホテルのダンスが流行らないなんて

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:30:44

    >>31

    "2人で踊る前提の振り付け" を "独りで踊ってるダンス"!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:31:59

    この中の誰も流行らずYAJUダンスだけ流行る
    そんなバズは虚しいか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:32:28

    >>23

    オトンが言うてたわ、語録も使えない人種差別主義者ほど不幸なものはないってな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:33:01

    >>12

    マッシュルは2期OPだから1期から履修しないと話がよく分からんからフットワーク軽いやつしか語れないんだ悔しか


    しかのこはシラナイシッテテモイワナイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:33:51

    やっぱりらきすただよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:35:28

    本気でやればバズれるOPを作れる製作陣がダンスを作るのと地力が低い製作陣がワンチャン狙ってダンスOPを作るのではまるで話が違う
    これは差別ではないサイダー

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:35:51

    アニキはどうしてTikTokとかない頃からopとedでキャラクター踊らせる文化はあったのにいちいち目くじらを立てるんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:37:10

    タタタフタフタフンガタフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:38:24

    ギルドの受付嬢の奴は順当にバズってたっスね
    あのダンスはMVの奴なんだっけ伝タフ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:39:23

    >>38

    昔からダンスがあるOPはよくネット上で冷笑されてたやんけしばくやんけ

    もちろんめちゃくちゃワシの主観

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:39:44

    ウム…ダンス自体は昔からやってることだしtiktokとかあんまり関係ないんだなァ
    ま、ウィッチウォッチのは確かに透けて見えた部分があるからバランスはとれてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:40:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:41:50

    >>23

    犬はカテゴリを見てから言ってよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:42:04

    OPやEDのダンスか
    TikTok以前にハルヒの頃から流行ってたぞ

    まっそのハルヒのEDもクレしんやハレグゥに影響受けてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:42:11

    >>38

    粗製乱造されてるからやん…

    異世界転生も昔からある手法だけどなろう系が粗製乱造された結果また異世界転生か…となっているでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:42:46

    邦楽がオドループの二匹目のドジョウ掴もうとしてそういうMVが多くなった時代の焼き増ししててリラックス出来ますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:45:08

    ぐらんぶるとかも謎ダンスあるしアニメ業界の上からの指示かもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:56:07

    紹介しよう

    当時でも色々言われてたコナン君のパラパラだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:00:00

    ストーリーの雰囲気と合っていて映えるならいいんだよねパパ
    しゃあけどだいたいが唐突でセンスないわっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:01:13

    >>49

    「謎」の次に有名なOPとかそんなんアリ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:01:47

    >>41

    それはコナンの恋はアナル・ファーック・クリストスのことを…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:02:05

    アニメダンス最強格として

    ネットでバズったとして

    お墨付きを頂きたい

    Takako Matsu - レット・イット・ゴー~ありのままで~ (From "Frozen")


  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:03:55

    わ…分かりました本編に存在しない謎技や戦闘を流します…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:04:10

    >>49

    そういや今のコナンのEDも謎ダンスやってるッスね

    動きがゆるゆるだから子どもでも踊れそうなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:05:01

    >>48

    嘘かまことかキングゲイナーの頃から定番手法というマネモブもいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:05:31

    >>56

    いいやうる星やつらの頃からの伝統とされている

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:07:01

    >>53

    “ネットで”とか過小評価しすぎだと思われるが

    当時はテレビ付けたら大体流れてたっスね

    まぁ視聴者が求めてたのはエンディングverじゃなくて挿入歌の方だったからバランスは取れてなかったんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:08:31

    ウィッチウォッチ一期のOPは好評だったのになァ
    二期は本当に見てると苦痛なんだよね 酷くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:10:20

    OP・EDで躍らせる系はな…作画も構図も楽なんだよ…
    ダンスを魅せる系じゃないからだいたい全身を真正面から映すだけだし背景も特に動かさなくていいんだ!
    これはもうバズり以上の快楽だッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:11:33

    >>59

    曲だけなら123…N度打ちの部分以外は悪くないんだよね曲だけならね

    問題はやねぇ…映像になるとクソほどセンスも躍動感もないダンスを長々と見せつけられることや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:11:41

    踊ることが嫌いというよりそのキャラの内面描写だったりバトルだったり色々演出できる時間を無味乾燥なダンスで浪費するなと言う感覚っ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:12:11

    最近の踊るEDになんとなく横の動きが少ない感じがするのはTikTok向けなんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:13:08

    ひっくり返った虫だと?そのエビデンスは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:13:11

    >>63

    ウム…縦画面に収まるように振り付けを考えられてるように思えるんだァ…

    その結果産まれたのが虫ダンスだ満足か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:14:04

    >>59

    最初の123パートでメインキャラだけが延々踊ってるのが悪いと思うんだよね

    後半の色んなキャラが踊ってる所は好きなのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:15:41

    ウィッチウォッチはファンの期待も高まってたタイミングにアレだから失望も大きかったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:16:16

    >>30

    >>23

    そもそもシュガソンはTikTokバズ狙いのダンスじゃないですよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:16:44

    前のオープニングが良すぎたというのはあると思うんだよね遊び心もあるし演出も凝ってたでしょう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:36

    そ、そんなに酷いのん…?怖いもの見たさに帰りにサトーのメンチカツ検索してみようかな
    一期って確かYOASOBIでしたよね?そこからの落差なのん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:52

    今期アニメだとウィッチウォッチとばっどがーるのOPは飛ばす
    それがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:18:36

    >>49

    パラパラはそもそも当時の流行から輸入されたから因果としては逆っスね

    まあ一周してネタになったからええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:18:44

    別にダンスOPが苦手なら個人の好みやしそれでええんや
    しゃあけどバズ狙いとかいって愚弄するのは好感が持てない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:18:54
  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:22

    複数のヒロインがいるアニメか
    ダンスを踊らせるより紹介系カットインがありがたいぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:41

    >>73

    バズ狙いじゃないでアレやるほうがキツいと申します

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:57

    >>68

    語録も使えないし人種差別するしスレの趣旨もわかってないし「語録の元ネタ教えろ」って言われてるのに元動画貼るアホだ、もう忘れたよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:20:04

    >>74

    な、なんやこの再生する気の起きないクソみたいなサムネは…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:20:04
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:20:45

    >>74

    もうサムネが酷い

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:12

    特に今シーズンは踊ってるOP・EDが多すぎるよなぁ。
    流行らせたい→歌が流行る→アニメも流行る
    というマッシュルの後追いをしたいのが見え見えだということを気づかれてないと思ってるのかね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:15

    >>74

    クリックする気すら失せるまさしくサムネバイバイなんすけど良いんすかこれ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:31

    メチャクチャ力入れてて途中まで普通なのに急にダンス入れてくるこの僕ヤバは…?

    本当になぜ…?

    TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期ノンクレジットOP映像|あたらよ「「僕は...」」


  • 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:46

    >>80

    伝タフ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:59

    >>79

    OP1の出来は素晴らしいけど2クール範囲の人気シーンにも手を出してるのはひどいと思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:22:20

    >>74

    サムネの時点で再生する気が失せルと申します


    >>79

    (サムネのクオリティに差がありす)ぎィーッ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:36

    >>81

    伝伝タフタフタフを読め

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:39

    >>84

    めちゃくちゃエモい演出としてワシがお墨付きを与える

    楽しくワチャワチャやってる絵面って何度見ても尊いよね、パパ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:40

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:51

    おいコラッ流れには気をつけろよ
    うおっwチOP2愚弄スレ滑りしつつあるんだからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:24:51

    因みにワシから見たらこれもウィッチウォッチと並んで蛆虫だと思ってるらしいよ

    【ノンクレジットOP】TVアニメ「ばっどがーる」| 天狼群「すーぱーびっぐらぶ!」


  • 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:25:25

    >>75

    今期のわたなれは百合だけどメチャクチャ王道ラブコメOPだったのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:25:58

    ウィッチウォッチの振り付けにセンスがないだけじゃないっスか?
    大体この手の話題で出てくるのがウィッチウォッチなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:27:09

    >>88

    タフハラは去れっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:27:22

    ワシ絵心無いからわからないけどダンスさせるってめちゃくちゃ労力いるんじゃ無いんすか?それでここまで愚弄されてちゃ釣り合ってねーんだよな感じするンスけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:28:04

    >>96

    しかし…当たれば大きいのです

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:28:07

    ダンスが流行るって具体的にどんなメリットがあるのん?
    無断転載が加速しそうだし作る側に何のメリットがあるのかわからないのが俺なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:28:40

    踊るのは別にいいんだよ…
    問題はTikTokでバズらせたい欲が隠せてないことだ
    ウォッチは長尺+キャラの個性もない画一的振り付けでそれが露骨なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:03

    そもそもこのダンスをバズらせたい云々の発端はウィッチウォッチのOPだと思ってんだ
    元々不満がある人好きじゃない人も合わせて錦の御旗になってると思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:17

    >>98

    最近は公式で動画を公開するパターンが多いから無断転載されても公式の動画が1番伸びルと申します

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:31:47

    >>98

    勿論めちゃくちゃ知名度向上

    無断転載がどうのじゃなくて最近は公式が上げてくれるしダンスだったら若い人が真似してtiktokに投稿したりするからお金をかけず勝手に拡散して広告してくれてハッピーハッピーやんけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:31:47

    >>100

    いいやしかのことされている

    アニメ開始前からこしたんの謎ダンスをYouTubeだろとかに上げてたんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:37

    >>99

    待てよ 不器用娘だけはダンス変だったんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:31

    >>103

    しかのこはグラノラのCMに使われたり成功の部類だと思われるが…

    ウィッチウォッチはあからさまに狙ってる割に微妙な出来だから愚弄されてアニメダンス全体に波及してると思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:35

    踊らせるにせよ絵面を面白くしろって思ったね
    大したダンスでも無いのに演出もスカスカで話になんねーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:44

    >>92

    初めて見たけど細胞が悲鳴上げるぐらい生理的嫌悪感が酷いっスね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:49

    >>99

    ウム…

    踊らせるならこういうのがいいよねパパ


  • 109二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:52

    えっ、ウィッチウォッチのOP2ってあんだけ流行らせる気満々なのに流行ってないのん?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:34:44

    >>84

    こんなフラッシュモブみてえなことする連中じゃねーだろえーーーっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:35:04

    ちゃんとダンスしてるならいいんだよ・・・問題はTikTok受けを気にして横に動く動作がやたら少なくて簡単で変わり映えしないダンスだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:35:51

    ダンスと言ってもしかのこはイントロだけでそんなしつこくなかったっスね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:36:12

    >>98

    最近の音楽の流行はTikTokで流行るかも加味されるから仕方ないのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:36:14

    >>89

    エモさどこへ!

    まったく脈絡もキャラとの関連もないんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:36:47
  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:36:53

    >>109

    あのダンスを流行らせるには致命的な問題がある…サムネがクソ過ぎてそもそも再生されてないことと曲の入りが全然乗れないせいで踊りたくならないことや

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:37:16

    >>112

    むしろバズったのは放送前のこしたんダンスの方なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:37:45

    >>107

    このOPを見ただけで細胞が死滅し始める男の正体は…?

    まさかスペランカーってわけじゃないでしょ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:38:00

    >>109

    そりゃあもう通販の怪しい腹筋マシーンぐらい流行ってませんよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:38:41

    >>119

    めちゃくちゃ流行ってるやないケーッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:39:34

    これでも私は未読でね、 >>74 を勇気を出してクリックさせてもらったよその結果まぁ作画の力の入れ方的には虫ダンスよりはまだ見れるということがわかった

    やはり振り付けと、踊らせたい割には微妙にノリ辛い音数の少なさと、歌詞の123禁断のx度打ちが良くないと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:40:15

    >>89

    他の作品ならワシも同じ感想になったと思うけどね キャラに合ってないと見ててキツいんだよねやらせたい制作の意志を感じちゃうからね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:40:20

    >>120

    まぁ冗談抜きで言うなら今の10代にとっての暴れブン屋ぐらい流行ってますよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:33

    ウォッチの方のウイッチも内容は面白いのだからダンスで流行らせようなんてしなくても十分なのだが。やっぱり円盤の売り上げに繋がらないのかね。

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:41

    ダンスEDの当たりとしてお墨付きを与えている

    EDなら正直ダンスもアリだと思うんだよね

    TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットEDムービー/EDテーマ:ALI「LOST IN PARADISE feat. AKLO」


  • 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:59

    >>113

    本来音楽となにも関係ないサムネやMVが重要とか言われてたからその延長なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:42:05

    しかのこだってブリンバンバンだって精々四小節なんだよね
    ウォッチはやり過ぎを超えたやり過ぎ
    しかも123みたいなやる気のない温度とかバズダンスを舐めてるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:43:04

    >>92

    順番にポーズ取って飛んでいくとこがダサすぎルと申します

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:43:07
  • 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:43:16

    バズ狙いは今の時代全く悪くないんだよ問題は…ハズしたときめちゃくちゃキッツいことだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:43:55

    >>125

    ムスッとしながら一人だけ踊らない伏黒で笑ってしまう

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:44:21

    ダンスするのが流行るっての自体についていけてないのが俺なんだ!
    踊るとかお遊戯会か体育祭くらいでしかやってきてないんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:44:23

    >>125

    オシャレを超えたオシャレ

    呪術アニメの売り方は好きじゃ無かったけどこのEDはめちゃくちゃカッコええんや

    それはそれとしてキャラを知ってるとちょっと恥ずかしいという気持ちに駆られるっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:44:39

    『演出としてキャラクターに踊らせたい』より『視聴者に踊らせたい』が優先されるとウィッチウォッチみたいになるの

    カッコ良さより真似しやすさを優先するから極論言ってしまえばラジオ体操になってしまうんだ

    ラジオ体操第一(通し)


  • 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:24

    >>92

    こっちはなんか作画とかバズ狙いが透けるとかよりも古き"悪き"アニメオープニングって感じで時代遅れ感に羞恥しちゃう感じっすかね…原作未読だから「わざと」そういう演出するような作品とかだったらゴメンなぁ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:46:01

    スキローのOPとぼくヤバのOPは制作陣の流行らせたい感しか出て来なくて見てて辛かったんだよね
    どっちも曲はいいのになあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:46:22

    今期地味にひどいダンス…?OPとして個人的にお墨付きを与えている

    まあ曲はいいからバランスは取れてるんだけどね

    TVアニメ「渡くんの××が崩壊寸前」ノンテロップOP映像/『ユイカ』


  • 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:47:41
  • 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:48:00

    ダメな例として出てる作品はどれも本編も釣られてハネてないの笑ってしまう

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:48:01

    >>132

    エイベックスが云々とか言われるぐらいには今の体育教育のカリキュラムなんスよ

    アニメ出資のレーベルが、ガキっのこのダンス踊りたい選択肢に捩じ込み狙うのは自然な流れッスね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:48:16

    こう考えるとなんだかんだ当時のオタクの必修科目みたいになったハレ晴れユカイのダンスっていい振り付けなんじゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:48:56

    できてばキャラに合った動きで楽しそうにしてくれるといいよねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:49:00

    >>137

    そもそもタイトル自体初めて聞いたのが俺なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:49:30

    >>138

    本編が面白くないこと以外欠点のないOPとしてワシがお墨付きを与えている

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:49:32

    ダンスというより…音ハメだな


  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:49:54

    タフがアニメ化したらキー坊とオトンがダンスすると考えただけで腹筋がバーストするんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:49:55
  • 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:50:38

    >>121

    これを書いた後の流れでそのまま >>79 も見てみたけどこっちが凄すぎて落差のせいで無駄にダメージが大きくなってるのではという感覚ッ!

    色んなシーンと作画と表現技法が贅沢に使われてていいっすね未読でも見てて楽しいのん…原作ファンならもっと楽しそうで羨ましルと申します

スレッドは8/21 22:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。