マキが何故ワイルドハントに行かなかったのかなんとなく分かったわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:08:14

    マキの趣味であるグラフィティと相性が悪すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:10:46

    グラフィティ好きでイタズラしたりレジでBOOM動かすやつがワイハに行きたがるわけがないんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:48:39

    屋根裏部屋の常連になってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:09:26

    流石にうるせー知らねー!!! しないぐらいの理性はあったか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:10:10

    >>4

    ナイトロエクスプレスの始末書かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:10:32

    そもそもマキの倫理観わりとヤバすぎてミレニアムじゃなったら矯正局送りになりかねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:11:47

    単純に芸術の気風の違いも理由にありそうとは思った
    グラフィティとワイハンの芸術ってこうジャンル違う雰囲気感じたというか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:16:27

    トリニティに入れられない問題お嬢様がぶち込まれる場所の側面がある可能性。
    ワイルドハントがどう見ても五稜郭かつ人の出入りが制限されてる環境だったのと、手荷物検査等で物品の持ち込み自体が制限されているのがかなり異様に感じた。
    あと、もしかしたら、芸術と言いつつ、現代のポップアートとかはかなり肩身が狭い扱いなんじゃねぇかな。日本の芸術高校と一緒でさ

    マキは家出して頑張ってミレニアムに入った説

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:18:41

    >>7

    現代美術と現代アートの違いみたいな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:16

    マキはそもそもハッカーなんでミレニアムを選ぶのは別に不思議じゃない
    趣味で絵を描きたい人間と専門的に学びたい人間の嗜好や需要の違いもあるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:33

    ミレニア厶基準でもまぁ問題児だからなマキ
    チヒロが制御してくれんとアカン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:43

    明らかに校風が合ってないとなるとマキ関連のイベントやる余地はなさそうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:46

    >>9

    そうそうそんな感じ

    言葉にするの難しかったからありがたい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:22:41

    趣味で芸術やるところじゃなくて生業として芸術をやるところだよねワイルドハント

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:22

    教材として並べられてるマネキンにマエストロ混じっててもおかしくない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:46:11

    一応ウタハもワイハンを進学候補に入れてたんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:59

    >>16

    マ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:27:48

    >>6

    マキって地味にヴェリタスでも一番の問題児だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:29:22

    >>16

    どこ情報よ

    演歌か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:40:56

    マキはヴェリタス入る前からハッカーだったのかな

スレッドは8/22 05:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。