YouTubeに将来性はあるかどうか→それはあるくね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:39:56

    YouTubeに限らずSNSのフォロワーが多いのは、それだけ自分の活動を沢山の人に知って貰える訳で各企業アカウントでも欲しがるほどの充分なアドバンテージなのは今更じゃね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:41:08

    YouTubeじゃなくてYouTuberの話?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:42:13

    >>2

    youtubeが将来性を疑われるほどの代わりの動画投稿サイトなんてないだろと思ったらそっちか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:48:12

    それSNSの活用の話でよくね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:49:13

    >>4

    だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:50:13

    現状Youtubeよりも優れた動画サイトは無いけど
    昔ニコニコに対してもそう思っていたのでもしかしたらYoutubeが没落する未来もあるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:51:53

    将来性とは対照的な無計画に建てたようなスレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:54:03

    >>6

    ニコニコは見てる層ほぼオタクだったけどYouTubeは一般層も見てるし世界規模だからまたちょっと違う気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:54:39

    上にもあるけどYouTube自体は安泰でYouTuberは不安定な職業

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:59:45

    そのレベルの人がどれだけいるんかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:05:00

    将来性の有無なんて予想できないんだから特定のプラットフォームに依存せず複数のものを活用したり、法人化、または企業に属することでリスクヘッジをするべき。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:14:53

    怒らないでくださいね
    この国自体がもう既にお先真っ暗ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:27

    既に広告まみれ、そしてクソ関連動画が多くて一般人が怪しい動画の坩堝に陥りやすい状況だからYouTube自体もそこそこ危ないのにYouTuberはかなり厳しいだろうなってなるところはある

    そりゃ一年二年とかの単位でYouTubeがどうにかなるとは思わないけど、五年後とかにどうなってるかはなかなかに怪しいと思うんだよな

    仕事として考えるなら五年十年の単位じゃなく二十年とかそれくらいのスパンでも考えるべきではあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:22:45

    >>12

    先進的な欧米や中韓は一歩も二歩も先を行っているんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:53

    >>14

    崖っぷちの日本とは違うな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:24:40

    >>15

    既に落下途中ということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:26:24

    なんでYouTubeの話をしてるのに国がどうとか言ってるんだ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:28:25

    >>17

    とにかく国批判に繋げたいやつ

    どこかで聞きかじった皮肉披露したいやつ

    その皮肉を理解できてますよアピールしたいやつ

    そんな荒らしに噛み付く俺やお前


    がいるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:39

    久しぶり見たわそのブラックジョーク

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:56

    まあ選挙期間中にYouTubeで選挙活動しているから関係はあるっちゃあるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:14

    地上波よりは将来性あるくね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:34:59

    >>14

    なお在,日中国人の数は年々上昇中!

    数年もしないうちに100万人に届く模様

    なぜ先進的な国を捨ててまで日本に来るのかは謎

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:06:24

    最近は1再生あたりの収益が少ないShorts中心なのはキツイと思う、YouTube自体はもう生活基盤みたいになってるからサイトは全然将来性あるだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:14:41

    なくねの反対とはいえあるくねっておかしくね?

スレッドは8/21 23:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。