- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:06:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:08:19
主人公の影が薄いってことは
他のキャラがより魅力的ってことやん - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:09:02
でも決して悪いキャラじゃないんだよ むしろめちゃくちゃ良い奴だからこそ影が薄いのが勿体ないパターンなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:09:21
燈の親が誰なのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:11:03
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:12:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:13:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:14:23
タフが売上で敗北してるからって嫉妬醜いのんな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:15:29
いいや2度目の火星脱出まではめちゃくちゃ影が濃かったことになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:16:34
燈の主人公としての影が薄いというより艦長が主人公として影が濃すぎを超えた濃すぎなのん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:28
強いから毎度弱体喰らいしもの…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:18:59
存在感ないタフがよく言うよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:00
テラフォは次の話はいつやるんかのぉ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:27:11
というか鬼塚慶次が主人公を超えた主人公過ぎ
最強のパンチ力のベース+ボクシング世界チャンピオンとかいうわかりやすくて強そうですかっこいい設定の上に対戦相手も 最強の耐久力のゾウムシとラーテル 最強の機動力のオニヤンマ そして自分と同じ最強のパンチ力とあまりにも主人公過ぎるマッチメイクなんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:02
主人公としては艦長が主人公だなと思いながら読んでるのが俺なんだよね
明らかに強いエピソード持ちすぎでしょう? - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:31:53
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:32:07
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:34:07
今思うともしかしてルドルフってかなりの大金星だったんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:37:37
アドルフが斜視ハゲを道連れに持ち込めたから日米一二班は助かったしロシアはピラミッド調査できたし中国はアネックスに辿り着けたしジョセフは火星で無事に手術出来たんだよね
テラフォの指揮を崩せた功績がデカすぎるんだよね
まあテラフォも数日で立て直したからバランスは取れてるんだけどね