KONAMIの音ゲーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:51:29

    長い間愛されてるの多いよね
    スレ画はポップン新筐体

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:10:17

    新顔のイメージが強いボルテですら干支一周分稼働しているという事実

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:19:41

    こうみるとSEGAやバンナムが新参に見えるくらいにはアーケード音ゲー古参だよね、KONAMI

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:04

    太鼓の達人リリースと同時期に稼働してたのがVとか収録してたIIDX 5thなの音ゲー黎明期のスピード感エグすぎて笑う
    一応音ゲーの構想自体はナムコもbeatmaniaと同時期に出てたらしいが当時格ゲーが強くて企画が通らなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:24

    そのぶん早々に消えていった作品も割とあるけどな
    キーボードマニア、ビートストリーム、MUSECA、他にも色々

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:22:24

    ポップン新筐体嬉しかったよね

    KONAMIのアーケード音ゲーってライト層少ないイメージだけどどうなんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:24:42

    古参どころか音ゲーというジャンルを確立させたのがKONAMIだからなあ
    太鼓が出たのはずっと後

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:49:31

    >>5

    ビーストリームは例の難易度神をKACで出せたのが事実上のゴールでインフレでおかしくなる前に綺麗に畳めたのが良かったまである

    MUSECAは癖がありすぎてボルテの対抗馬になれなかったイメージやね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:20

    ポップンの新筐体はファミ通とGame*SparkでDes-ROW兄さんプロデューサーwacディレクターって情報を開示しつつインタビューにノリノリで答えてたのが良かったなぁって

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:20:05

    >>5

    トイズマーチ、ミライダガッキとかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:12

    ポップンもだいぶ怪しい空気だったけど無事生存出来て嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:01:19

    なんだかんだ自社サウンドチームにしっかりと力を入れたのが大きい
    いろいろと迷走も多かったが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:05:50

    ドラマニギタマニ好きだったな
    ドラム始めたきっかけになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:04:50

    beatnationの音楽に惚れて音ゲー始めた身としては今年ビトネサミット開催決定して嬉しい
    2017年の時ぶりだから8年とかそのくらい間隔空いてる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:10:55

    >>5

    キーマニは産まれる時代が早すぎた感

    今ならどうだろうかという気持ちはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:11:33

    みんなモグラ叩き好きなんやねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:32:11

    ポップンの筐体を久々にみたけどこの両脇のでかいポップ君は一体……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:41

    >>15

    今は亡きアム茶で1度キーマニ触ったことあるけど難易度以前にキーボードのエイム力の要求が他より尋常でないのでそこを緩くするモードがあったらワンチャンあるかもって感じがした

    24鍵は楽器としてはかなり少なめでも音ゲーとしては多すぎるんよ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:51:51

    >>5

    麻雀ファイトガールに追加されたこの曲ほんと好き


    【BeatStream アニムトライヴ】『惑星☆ロリポップ』


  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:59:41

    >>4

    初代beatmaniaの前にナムコから既に出てたのじゃよ、パカパカパッションって奴がの…初代beatmaniaの前のKONAMI音ゲーってどんなンがあったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:25:10

    >>20

    調べてみたら初代ビーマニが97年、パカパカパッションは98年みたいだぞ

スレッドは8/22 20:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。