- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:02:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:03:03
思いの外長きものたち……それがオネコです
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:03:20
嘘か誠か 猫は水だと主張する科学者もいるという
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:03:45
ツチノコォツチノコがいるぅ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:04:15
なまこ⋯?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:05:00
可愛いを超えた可愛い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:06:01
嘘か誠かツチノコの正体は猫だというマネモブもいる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:06:42
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:06:55
これでも私は極悪非道でね
こうやって長く伸びてるオネコをひっくり返してみたよ
その結果、ひっくり返されたまま寝始めることがわかった - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:07:28
リラックスできる環境だからやないケーーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:10:53
サムネがかしわ餅に見えたんだよね お餅じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:13:50
寝起きで鼻をかもうとしたワシ「おーっ 白い箱あるやん おそらくティッシュだと思われるが… 掴むっ」
オネコ「ゴロン ニャメロォ」 - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:18:18
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:18:53
ツチノコ…?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:27:39
丸くも四角くも長くもなれる そんなオネコを可愛く思う
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:46:04
座布団…?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:46:15
雌猫はですねえ案外人間につんけんしてるんですよその点オスは一回心開いたら甘えん坊になってリラックスできますね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:47:36
この舐めに舐められてる主人は…?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:30:18
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:32:50
や やめろ…奥のオネコが見ている…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:33:15
こんな研究でイグノーベル賞を受賞するなんてこ、こんなの納得できる……
「猫は液体か?」 イグ・ノーベル賞で話題になった「猫は粘度の高い液体」説。(季節・暮らしの話題 2017年10月29日) - tenki.jp9月16日、イグ・ノーベル賞の受賞式が行われ、今年もちょっと笑えるような数々の研究が受賞しました。今年のテーマは「不確実性」。日本では北大の吉澤准教授らによる雌雄逆転する昆虫の研究が、男と女の性の不確実性を考えさせられるとして生物学賞を受賞しました。そして、今年もっとも注目を浴びたのは物理学賞。テーマは「猫は固体かつ液体なのか?」。猫が固体か液体か不確実…。フランスの研究者が論じたこの不可思議なテーマ。いったいどんな研究なのでしょう。tenki.jp - 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:43:28
カタログだとNEO坊に漏らされたウンスタに見えてしまったんだぁ
殺せ...ワシを殺してくれ - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:34:43どうして撫でられると喜ぶの?|あにまん掲示板どうして味覚がないのにチュールが好きなの?bbs.animanch.com
マネモブって本当オネコ好きなぁっ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:37:03
ちょう待てや この二代目はいったい誰や