当時の鬼滅人気投票は意外だった?順当だった? part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:31:44

    かなり伸びたのでまた立ててみた


    前スレ

    http://bbs.animanch.com/board/5488776/

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:36:24

    前スレはなんか最後のほうは、映画で割を食ったキャラの話題になってたような

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:42:16

    長く続けるとキャラたたきとまではいわないけど
    考察のフリしたかるいディスに移行するから立てない方が良かったのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:47:54

    映画で割を食ったキャラがいるなんて印象は受けなかったけどな自分は
    メインになったキャラにそれぞれちゃんと見せ場があったと思う
    今の盛り上がりを見てるとしのぶと義勇の戦闘シーンをアニオリで盛ったのと、上映時間長くなってでもアカザ戦ラストまでやったのは正解だったんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:53:57

    この人気投票は善逸と義勇はもろにアニメ一期の人気の影響を受けてたと記憶してる
    アニメの影響ほぼないはずの無一郎3位に驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:55:31

    遊郭編でも実際首斬ったのは炭治郎だけどタンクやった宇髄の方が評判いいし、柱と炭治郎には差があるってのをちゃんと描写するとああなるのはしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:56:19

    かまぼこ4人組が普通に4位まで独占すると思ってたから結構びっくりした

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:57:49

    禰豆子の順位はびっくりしたな
    正直しのぶはまだしもカナヲに負けるとは思ってなかった
    やっぱ無限城以降禰豆子殆ど出てこないのと童磨戦でカナヲの株が上がりまくったのが大きいのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:58:26

    前スレ急にBLカプの話してて笑った
    流石に閲覧注意スレでやれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:00:47

    2020年の子供の憧れの人ランキングも面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:07:01

    >>10

    この時がキッズ人気が最高潮だった頃だな

    毎日のように市松模様のマスクつけてる子供見かけた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:08:54

    >>1

    一応言っとくと前スレ主は自分なので

    このスレ主は別の人です

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:24:46

    このキャラは人気ないとかカプ人気とかそういう話題はいらないけど、キャラの人気の要因みたいなのは知りたい
    ブームだった頃のしのぶさんの絶大な女児人気は「蝶々モチーフ、キャラのテーマカラーが紫、強いお姉さんキャラ」でプリキュアを推す女児層にドンピシャだったと分析されてた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:19:16

    冨岡ならクールでぶっきらぼうに見えるけど実は不器用で優しいギャップとか、「俺は水柱じゃない」というセリフに隠された過去を知ると魅力がさらに深まったりとか
    あとは初期から炭治郎を助ける重要なキャラクターで存在感が大きいことかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:23:23

    音でも鬼側トップの兄上よりに票あるのに岩だけ票数三桁って本来インパクトある出来事なのにろくに話題にならない
    「ビジュアル」で話終わってしまう悲しみ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:03

    ちみに第1回はこれ
    開催時期は61話(魘夢倒したとこ)~63話(猗窩座初登場)まで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:25:04

    活躍したキャラが少ないとはいえワニ先生が9位なの草

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:31:40

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:33:56

    >>15

    音は顔だけでなくイイ男だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:46:13

    割を食ったというかテレビシリーズじゃないから猗窩座戦がメインで童磨戦と獪岳戦は割りを食ったのはそうだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:47:31

    まあ今やると義勇と猗窩座が爆上がりだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:48:14

    >>20

    童磨戦と獪岳戦は映画にするとどうしても猗窩座戦の前座感が出てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:50:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:52:08

    獪岳は原作読者にも覚えてないぐらい出番が短いので原作通りの映画で獪岳戦の印象が薄くなったというだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:09

    案の定ギスってて草
    そりゃギリギリ荒れなかったスレをスレ主の振りして次スレ立てる奴なんて荒れスレ目的だよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:13:10

    >>16

    炭治郎こええよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:15:39

    >>25

    >>1かなり伸びたのでまた立ててみた

    確信犯で笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:20:36

    禰󠄀豆子はアニメで大人気中なのにあの順位はやっぱカプ人気が低いからじゃね?
    善逸はどっちかというと音や獪岳とのコンビのが人気だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:51:29

    縁壱は最強イケメンとかなり人気になりそうな要素はあるけど出番の少なさと妻子持ちだからガチ恋勢が付きにくいのを考えればあの順位で妥当かもと思える

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:01:56

    >>29

    縁壱そんなに出番少なかったっけ?戦闘はあんまり無いけど回想は実質長いのが二個あるようなものだしインパクトも強かったからもっと人気になってもいいと思った、映画で出てくれるかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:47:15

    >>30

    浅草や遊郭や無惨戦でもインパクトある登場するけど本編の400年以上前に死んだ都合上

    本人がガッツリ出たのは先祖の夢+黒死牟回想3話+炭吉の記憶3話くらいで錆兎以外は縁壱より出番あったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:50:34

    アニメも完結した後にやったら善逸1位なるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:52:56

    炭治郎が返り咲くかもしれない
    展開全部終わった後に人気投票がある場合主人公がまた1位になることある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:29:31

    しのぶはストーリーヒロイン

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:31:39

    >>10

    これほんま面白い

    炭治郎、おかあさん、しのぶさんって

    子どもって面白いな

スレッドは8/22 08:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。