- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:54:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:55:13
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:55:38
こんな微妙な見た目で最強だったら困る伝タフ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:57:11
とりあえず即死とDPSチェックと敵視取らないと不利になるのはやめてほしいっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:57:36
ああ最終アプデでミラボレアスが実装されるから問題ない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:58:11
しかし…どれくらいかとパッと考えると少なくとも古龍!!級といえるので
現状は…なのです - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:58:50
さあね・・・というか別にこいつが最後じゃないんだから全部出し尽くしてから言って欲しんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:00:04
まあベヒーモスが最強すぎたのを気にしてIBでミラを盛りまくったみたいだから流石に同じ轍は踏まないんじゃないスか?
いや普通に同じ事しそうっスね - 9325/08/21(木) 14:01:06
あっFF嫌いとかじゃなく反応に困るという意味でやんす
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:08:40
あの、設定上は古龍級どころか禁忌以上なんスけど…いいんスかこれ?
下手に弱くしたら逆にめんどくさい声が上がりそうて怖いっスね… - 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:10:28
お言葉ですがメタルギアコラボでリオレウスぐらいのモンスターはスティンガー何発かで死ぬことがわかりましたよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:11:33
今のワイルズ簡単すぎるからベヒーモス並かそれ以上の難易度にしてほしいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:12:58
ヘイト取らないといけないとかジャンプエモート回避とか強要してこなければなんでもいいですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:16:13
世界観世界観世界観観とか言ってたのにこんなファンタジー系ビルダー出していいんですか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:18:09
世界観ガーでシステムに制約すけたりたこしあと言ってる割にコラボは出すのはちょっと思うところがあるのんな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:20:06
他社作品が行けるならギアレックスとかも出して欲しいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:22:18
世界観に関しては一部のファンが過激に主張してるだけで、開発側からしたらベヒーモス出した頃と特に変わってないんじゃないスか?
どっちもエオルゼアから直接来てる設定らしいですし - 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:22:30
ff未プレイ蛆虫で普通に機械系のモンスだと思って喜んだワシをを愚弄するかあっ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:22:37
世界観重視とか言ってるのにすぐムュンするのはどうしてなのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:23:05
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:24:30
これが本当に裏ボスなのん…?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:24:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:26:11
別にコラボをやるな、世界観が崩れると言いたいわけではないんです
世界観やストーリーの描写の視覚的な表現のためにリソースを割き多くのPCを切り捨てゲーム性に対して若干背を向けた後にそれをされるとおおっ…うん…な気持ちになるだけなんです
ワシの気持ちわかってください
あっコラボキャラがマップに常駐するのはワールドの頃から普通に嫌でヤンス - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:26:58
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:27:25
エオルゼアから来た個体だとこいつはいつの時系列のオメガなんだよえーーってならないのん?
エオルゼア来る前だと何任務放り出して寄り道してるこのアホはってなるし次元の狭間で最強トーナメントしてた時だと本編と矛盾するしその後だともう次元渡る力残ってないですよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:27:49
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:28:21
過去作ではストーリーに絡まず依頼文で匂わせ程度には抑えられてたのん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:28:42
対魔忍⋯?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:30:56
普通にベヒーモスみたいに変な力の作用で飛ばされたとかでいいんじゃないスか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:31:18
完全新規モンスターが来るならなんでもいいですよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:33:24
あと14のこいつめちゃくちゃ普通に知性持ってて喋るんスけど別に人間じゃないから狩猟対象にするのはセーフなたいぷ?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:33:28
昔からジョジョやフェアリーテイルとかとコラボしてたのになんで今更こんな言われるんやろなあ…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:38:52
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:39:38
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:41:53
誰…?ヤツカタギとかネルスキュラの親戚…?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:42:31
この程度で騒いでたらMGSPWコラボで近代兵器にボコボコにされるレウスティガ見たら泡吹きそうですね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:42:41
コラボのためだけに新規でモンスター作るって普通に考えて手間だと思うんスけど
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:08
(凝らなきゃ凝らないで手抜きとか難癖つけられるだけだから)何でもいいですよ。
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:44:25
あれれパートスレの力を借りてまで立てたこっちのスレはもう伸ばさなくていいの?
いよいよワイルズにロボットが登場する…|あにまん掲示板…世界観(哀)bbs.animanch.com - 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:44:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:44:44
コラボなんてもんデザインの凝った装備と理解度の高いキャプション文があれば満足ヤンケシバクヤンケ
他のイベクエと同じ扱いでいいんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:50:31
CAPCOMさんワシが欲しいのはコラボ先の衣装じゃないんです
もしレーシェンやベヒーモスの素材があの世界で使われたらというifのオリジナルモンハン風装備を着こみたいんです
そこまでコラボストーリーやコラボモンスターを作りこむなら手に入るのが単なるコスプレじゃ満足できないんです
ワシの気持ちわかってください - 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:55:36
ウム…昔からコスプレ防具ばかりなんだなァ…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:00:41
- 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:41
- 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:12
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:18
- 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:59
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:26
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:37
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:13:11
オメガなんて愛の歌で停止する雑魚やんけ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:13:49
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:15:24
あっ模倣に関してはこいつと戦う場所がこいつのプログラム内みたいな猿空間だから…割とイメージで考えてほしいでやんス(昔すぎて忘れてたんだ)
こいつのリアル・ボディとか戦争の感じについてはそこをテーマにしたダンジョンがあるからそこ見たほうがいいかもしれないね
というか14の中でもこいつ結構特殊で、いろんな形態(ノーマル、零式、絶)があってその進化前みたいなのがスレ画だからどのパターンで来るかはまだ読めないんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:17:52
これが幽玄の零式版
FF14 - オメガ零式 アルファ編4層 白視点 - BGM only
これが幽玄の絶版
【 FF14 / 初回クリア忍者視点 】絶オメガ検証戦 The Omega Protocol 【 ぬけまる 】
少なくともデザイン的には14のそれだから過去FFの物ではないと思うけど14だけでマジで色々いるから強さの指標になるかは不明なのん 一応一番強力な個体は現状最高難度の絶だと考えられる
- 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:05
オメゴなんて5のうろちょろしてるやつしか知らなかったからなんか新鮮で楽しみなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:10
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:34
モンハンオメガは向こうになかったプラネテスって名前背負ってるからどの時点の強さなのかは未知数なんだよね
まぁ色々あって機能最低限しか使えない量産型みたいな設定とかじゃないと設定的にヤバいからその辺とかだと思うんだけどねっ - 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:22:33
- 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:23:42
- 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:02
しかし...ミラを盛りまくった人はもうカプコンにいないのです
- 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:36
公式紹介文の文言からしてヒカセンと戦ったのとは別機体だと思うのは俺なンだよね
母星における評価基準で"オメガクラス"の兵器だって設定があるから複数機体いても矛盾は起きないしなっ
— 2025年08月20日
- 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:26:25
はい!途中のプロト戦かどっかで天井にずらっとオメガ・フレームが並んでますよ
ただあの世界感情にまつわる特殊なエネルギーがあって、スレ画のオメガに比べるとその辺を知らない個体はあくまで群体で星を滅ぼすための兵器止まり(個体だと戦術クラスがせいぜい)だと考えられる
ヒカセンと戦った個体じゃないのが混ざり込んだとかなら禁忌は流石に無理じゃねえかなと思ってんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:27:16
意外とヒカセンマネモブがいてびっくりしてるのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:28:38
14はオンゲーの都合上グラフィックの上限みたいなもんとかポリゴン数とか色々制約あって表現に限界がある的なことよく言ってたからワイルズ・グラフィックのオメガが楽しみなのん
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:28:55
ff15のオメガみたいにbgmに5のアレンジ来てほしいですね
ガチでね - 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:30:51
なんや話聞いてると模倣とかの設定的には交換で向こうに行ったアルシュベルドは結構適任なんスかね
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:32:23
作中には一体しか出ないけど普通に量産されてたんじゃねぇかって思ってんだ
FF14の惑星アーテリスには竜星最強であり唯一の生き残りであるミドガルズオルムを追跡する過程で墜落したんだ
星々を渡る旅はオメガにとっても過酷すぎてスペックダウンしていったから追跡個体の一機が次元の裂け目か何かに吸い込まれてきたのかもしれないね
画像はミドガルズオルムなのん
FINAL FANTASY XIV (Version 1.0) Trailer
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:34:19
- 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:34:58
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:35:08
オメガはフリートライアルの範囲だからやってみて欲しいと思う反面…新生蒼天紅蓮をやってたらコラボの期間なんて余裕で終わるという感覚にも駆られる‼︎
- 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:13
- 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:24
- 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:44
- 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:37:08
- 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:38:54
- 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:39:30
ウム…演算世界作り出される前にハンターがそうそうに遭遇できたのは運が良かったんじゃねぇかって思ってんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:41:45
- 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:51
こいつ裏側ブースター大量に並んでてだいぶキモいのんな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:44:01
あっちはどちらかというと"FF"の象徴を持ってきたのだと考えられる
- 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:44:19
一応ベヒーモスもFF2の頃から伝統的に強敵として登場するFFの中でも知名度・由緒・格で指折りのモンスターでモンハンとの初コラボにはこれ以上ないくらいの人選だとフォローしておくのん
- 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:46:03
うーん作中でも近年最大規模の戦争だったから仕方ない
ちなみに戦艦は邪魔ゴミというよりは竜を巻き込んでの相打ちらしいよ
サイズ的にはダラくらいっスかね まあ卵抱えて宇宙飛んできたからこいつがモンハン世界に来ると流石にヤバいけどね!グビグビッ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:46:44
オメガは戦艦を邪魔ゴミしてる龍が全盛期だった頃に戦って一度負けてるからお互い万全な状態ならオメガが格下ではあるっスね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:23
- 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:31
決着がつく前に竜星が死んだからミドガルズオルムは卵を持って星の海へ逃走、強者と戦って自己進化する命題を持つオメガがそれを追跡っていう流れなんだ
これでも全盛期と比べると過酷すぎる星の旅でアホほど弱体化しているらしいよ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:52
14だとそれこそ七大天竜くらいが禁忌相当なんスかね?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:48:52
- 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:20
- 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:33
ワールドのコラボベヒーモスは看板補正みたいなもんなんだよね
コラボ先でリオレウスが裏ボス級の強さにされたりするようなものだと思われる - 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:37
- 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:42
- 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:53:56
同型機が偶発的にワイルズ禁足地に落ちてきちゃったとかなんだろうけどね
そうだった場合オメガの同型が事故でどこか知らない世界に発生する可能性がまあまああることになるの強すぎるの - 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:54:02
進化云々は14のサイドストーリでこいつが出てきた時の話だからあんまり関係ないと思われる
こいつ自身は元々苛烈を極めた竜星との戦争において最終兵器として生み出されたのん
で、そこから逃げ延びたミドガルズオルム>>67を追って結局負けて地中で寝てたんスけど
竜に反応して殺しに行くようなプログラム的なのが積んであるから神龍って別の竜(ただし源流がミドガルズオルムにある)の誕生に反応して起きてボボパンしたのがストーリー上の役割なんだよね
その後はまたまた負けたから強くなるにはどうしたらええんや…って身を潜めて色々演算始めて、その空間を主人公たちに見つかって>>45の模倣とかにたどり着くって感じなんだ
あくまでそういう過程を踏んでない量産型の一機が流れ着いたとかじゃないスかね?
- 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:54:49
ウム…ff14の感覚だと極ベヒーモスは強すぎるしモンハンの感覚だと極リオレウスも強すぎるんだなァ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:55:48
- 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:13
- 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:16
零式オメガにはHELLO WORLDっていうバグ処理のギミックあるからワイルズにはお似合いやんけ
- 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:22
- 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:46
プラネテスって聞くと終焉を謳う者の方の技名が出てきて別の嫌な予感がするのは俺なんだよね
まあ関係ないと思うけどね!グビグビッ - 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:57:04
初登場の5ではラストダンジョンになんか徘徊している即死トラップだったのになあ
14で色々絶対ついたんスねえ - 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:04
絶望に滅ぼされた星の1つがオメガの母星だから絶対に無関係とも言えないのが怖いっスね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:48
- 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:01:38
- 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:02:03
- 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:02:11
- 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:06
改めて言語化すると異邦の詩人って意味不明っスね…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:19
- 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:04:07
- 108二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:04:24
- 109二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:04:25
今になるとデュナミスの存在があるからLBの再現とかも理に適ってて感心しますね
- 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:03
- 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:23
- 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:42
- 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:26
さすがにそこまでではないっスね まあテーマ的に自己進化とか生存競争に適した配役って言ったら14内だとオメガくらいだからスポット・ライトが当たったのだと考えられる
基本的に蛮神とか全部人絡みだから純粋なモンスターって思ったよりいねえんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:42
- 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:08:40
- 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:08:48
- 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:10:16
- 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:11:18
CFにもLBにも理屈がついたし次は異邦の詩人に理屈がつくのかもしれないね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:12:13
- 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:13:34
- 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:44
はい!ロケットパンチも使えますよ!ニコニコ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:48
- 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:15:55
なんか思ったよりFFやってる奴多いんスね
- 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:06
またマルチ前提でソロ討伐はTA並みの難易度にならなければなんでもいいですよ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:08
まあ仮に兵器だからその辺はコラボでも普通に使ってくると思われる
- 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:58
- 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:32
- 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:41
こんなに最強最強言われるとベヒーモスであれだったから不安になりますね…ガチでね
- 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:43
- 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:48
- 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:20:11
とりあえず前方薙ぎ払いから後方薙ぎ払いはくると思うのが俺なんだ
マスタードボムはむずそうだけどどないする? - 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:20:21
- 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:21:04
- 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:32
そもそも14のバハムートは荼毘に付した本物に眷属が縋るあまり生み出された怨念と恨みの化身みたいな存在だからね
エーテル放射で自身の信奉者に作り変えるおまけ付きでフルコンタクト厄ネタすぎるから出しようがないと考えられる - 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:40
14本編に出て来たオメガは人間(ヒカセン達)を見て「光の戦士…すげぇ 滅茶苦茶学習してみたいし」ってなった存在だから
もしオメガプラネテスが学習したことない宇宙で迷子になってただけの一体ならキー坊や鬼龍に会わなかった強さを求めない機械ガルシアって感じなんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:58
実際ノーマルは負けた…ほな違う場所で自己進化するデーあっ光の戦士の強さは分かったからもういらないでやんすって仕切り直しせたりしたからあり得るかもしれないね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:16
ウム…テンパード問題が面倒臭すぎて蛮神はコラボ向きじゃないんだなァ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:36
- 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:49
デルタアタックは原作再現するならウィッチャーの印みたいな支給されたアイテムで凌ぐタイプっスかね
アルバみたいに何か条件でダメージ軽減して耐えられるラインになるタイプもあるかもしれないね - 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:41
そもそもずっと浮いてるからモンハンで戦ってもあんま楽しくないと思うのが俺なんだよね
- 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:50
- 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:54
- 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:05
- 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:42
前のも14っスね ギミックがそのままなんだ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:32
そうか君は…そんなこと言いながら特等席で旅路を見る羽目になったんだね かわいそ
- 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:36
あれは確かフィールドで特定の手順踏んで発生させるレアイベントがモトネタだった気ぐするのん
- 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:27:19
- 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:27:41
- 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:09
アーテリスだとリオレウスすら即死ギミックあるから普通に光の戦士をボボパンすると考えられるが…
- 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:15
知らない人とってFFはクラウドのやつワッカのやつブロントさんのやつだから仕方ないのんな
- 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:19
前あったけど荼毘に付したよ コラボが来たら単発は立つかもしれないね
- 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:36
ff14の本スレはあったけど4スレくらいで落ちたのん
- 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:46
- 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:29:51
そういや本スレあった時に作られてたマネモブLSってどうなってるんスか?
- 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:30:00
暁月までのストーリーは本当に良いからこれを機に始めてくれる人増えたら嬉しいですねガチでね
- 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:31:05
- 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:31:15
- 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:31:46
- 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:33:08
- 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:33:29
- 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:33:55
- 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:34:30
- 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:35:17
- 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:36:53
黄金クリアして離れたんスけど今って何のジョブが強いんスか?
- 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:36:53
…で結局モンハン世界に来たら世界観ぶっ壊すくらい強いんです?
- 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:40
- 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:52
難易度が違うとはいえオメガもリオレウスと同じレベル70の敵だから全盛期でもモンハン世界だと古竜ぐらいの強さだと思うのは俺なんだよね
- 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:52
- 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:00
- 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:42
- 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:39:23
- 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:39:35
- 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:39:50
- 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:39:56
- 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:02
見事やな…ムフッ冒険を楽しもうね
- 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:03
ちなみに時間停止から起きたらこんな激戦させられたらしいよ>>108
- 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:44
- 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:55
- 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:42:28
- 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:43:13
ちなみに本編セールは半年に一回やるかどうからしいから気長に待つといいらしいよ
とはいえそろそろ新生祭だから来るとは思うけどねっ - 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:43:52
ぶっちゃけ数人がかりでリオレウス相手にしてた時のボスだから全盛期でもリオレウス100匹ぶんくらいだと思われる
- 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:44:23
- 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:45:54
- 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:46:01
- 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:46:13
- 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:47:00
コラボの本命が果たされてるしまあええやろ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:47:17
切り口が「こんな弱そうな機械が最強だったらどうするんスか?」
って感じの話だけど「バカ野郎こいつだから最強でも問題ないんやろがっ」てFF経験者は納得できるエネミーだからねっ
その強さを布教したくもなるのさっ
- 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:48:05
- 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:49:09
そもそもシナジーであるピがあらゆるキャスタークソゴミして王だったのがヤバすぎ伝タフ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:49:29
- 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:50:02
ヘタクソッすぎてレーウィンもベヒモスも倒せなかった それがボクです
- 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:50:14
逃げたぞ!幻龍が七つの卵を携えて逃走だあ!
- 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:50:19
普通に14語りたくなってきたしあとで単発立てていいスか?
- 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:35
もちろんだ やっとらしくなってきたなマネモブ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:43
あうっヒーラー結構好きだから調べて決めることにするのん
- 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:46
- 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:07
おお!荒れそうだったのにいつの間にかオメゲの解説スレになってる!知ってる奴も多ければ知らない奴も多いから普通に為になるんや!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:22
なにっ
- 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:35
コラボ楽しみやのォ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:48
オメゲ