表現力が上がってきて浮き彫りになるFEの課題

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:32:58

    キャラロストがFEの特徴だと思うんだけど、キャラロストがあるからシナリオにかなり制限が出ている気がするんだ
    ロストしてもシナリオが成り立つように、主人公周辺しか出てこない
    そうなると登場キャラが少なくなって画面が演劇のような感じになってしまう
    悪く言えば人形劇
    昔は3Dでキャラクターを登場させる必要もなくてテキストウィンドウが全てみたいな感じだったから気にならなかったけど、今は綺麗な3Dモデルでキャラクターが喋っているから人数の少なさが際立ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:39:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:41:40

    後日談を「大戦のケガが原因で早死しました」みたいな淡白にすれば良いんじゃない
    ストーリーには出せるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:42:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:20

    隠しキャラだからセリフは挿入されてもそれに対する反応は極端に少ない

    そういうシステム的なネタを最大限に活かしたキャラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:33

    キャラロストが無くなればシナリオが良くなるは幻想よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:56

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:44:38

    でも風花雪月は上手くやってたじゃん
    どうにかはなるんじゃねーの

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:44:49

    キャラロストもシナリオに入れ始めると、どんどん分岐増えて無限大に発散するからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:46:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:46:49

    >>8

    風花雪月の場合はモブ兵士が成り代わってたけど、あれは軍の方針みたいなのに対する反応ばかりだったから替えがきいたと思う

    ストーリーを左右するような立ち位置に置くことは難しいんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:47:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:47:26

    キャラロストなんてプレイヤーが10割悪い
    艦これと刀剣が人気な時点でキャラロストシステムは受け入れられている

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:47:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:48:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:48:51

    >>13

    同キャラを補充できるシステムといっしょにするなよ

    あと、そいつら台詞回しやストーリーとかあったか?レベルやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:49:07

    >>8

    汎用セリフ喋らずだけを上手くやってたと言えるかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:49:10

    風花雪月は差分が大量にあったが、それでも「この場にこのキャラがいるなら何か反応して然るべきだろ」って場面は沢山あったし、ロストシステムの弊害を感じる場面は凄い多かった
    せっかくロストが発生しないカジュアルってモードもあるんだから、「全員生存してる場合」と「メンバーに欠けが出てる場合」の二通りの差分を作ってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:49:16

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:50:25

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:50:27

    >>13

    FEも長年そこが魅力だったからキャラロスト自体は良いと思うんだ

    でも同時に最近はカジュアルが追加されたり、天刻みたいなターンを巻き戻す機能もついてるから重要性は薄れていると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:52:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:53:30

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:53:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:54:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:54:35
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:54:49

    >>17

    違和感はなかった


    ラファエル ツィリル イグナーツのほのぼの食糧足りねえエピソードも良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:55:16

    >>13

    よく知らないのに例に挙げるなよ…

    刀剣の方はキャラロストするには警告ぶっちぎんなきゃいけなくて意図的じゃなきゃできないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:55:20

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:56:48

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:57:25

    >>18

    フルボイスになった中でその差分をつくるだけの価値があるのかと

    周回する人なんて少ないのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:57:57

    ロストシステムとか関係なく尺に限りがある以上大量のキャラをメインシナリオに関わらせるなんて無理だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:59:12

    >>5

    お前ら案出せ!→夜(略)→


    隠しキャラ故に完全に案を出したことすらスルーという

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:59:14

    エンゲージの王族はロストすると使えないけど死にませんっていうロストの仕方も限界を少し感じた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:01:00

    >>13

    >>28が言葉足らずだったんで追加

    初期は進軍するとロストする場合でも警告は出なかったけど

    後でロストする場合は進軍選択画面でめちゃくちゃ注意されるようになった

    刀剣では受け入れられてないから後付けで改修されたんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:01:59

    >>32

    メインシナリオにみんながみんな絡んでる必要はないんだよ

    例えばエンゲージだと城の中が広いのに神龍様とアルフレッドくらいしかいないみたいなのが違和感というか

    喋らないのにいても困るけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:02:39

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:03:02

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:03:07

    ほんの一週間ほど前もキャラロストとシナリオ差分について話してるスレあったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:00

    シナリオにKさん使わなければいいんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:29

    >>36

    仲間ゾロゾロ出して全員に話させてってのも間延びするだけだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:32

    >>31

    個人の好みの話では、風花雪月みたいにキャラの離脱状況で凄い細かい差分があるのよりももっと大まかに二通りの差分をしっかり作ってほしいということ

    「風花雪月のように手の込んだものはもう作れない、差分は無しで一通りのみ」っていうんなら、いよいよ「じゃあロスト制度無くせ」っていう主張になってくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:40

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:20

    >>36

    それもロスト云々とか関係なく演出の話じゃねーの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:08

    引き画面にせずキャラのアップにするだけでも結構マシになるよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:13

    風花雪月のストーリーには出てこないけど拠点で現状に対して一言くらいがちょうどいいと思うんだけど
    拠点で話聞き回るのダルいテンポ悪いって意見出るしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:24

    別にロストの関係で話に絡ませにくいのはいいとしても話に違和感ないようにして欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:58

    >>36

    エンゲージはキャラの同時出現数を犠牲にして

    個々の3Dモデルのクオリティや戦闘中のアクションに全振りするコンセプトなので

    その是非を語るのはアリだと思うけど

    ロスト云々と絡めるのはちょっとズレてると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:08:08

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:08:33

    一回の幕間に出てくるキャラが数人だけ
    この数人もいつも同じじゃなくて、ポイントポイントで色んなキャラに出番があれば嬉しいよねって話なんよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:19

    結局そういう対話は人数多すぎても面倒だから6〜8人くらいの作品でやるべきなんよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:58

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:14

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:19

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:28

    >>49

    そうなってしまってる原因の1つとしてキャラロストが大きいんじゃないかなって


    >>51

    それな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:58

    エンゲージはキャラの外伝がないのも響いた気がする
    マップ多すぎちゃうけどアルフレッド隊の外伝とかあっても良かったと思う
    紋章士との特殊会話も王族と紋章士に関わりある一部だけだしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:11:00

    いつの間にかに弟と妹がストーリーで消えてるのはロストシステムの都合を感じる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:13:48

    エンゲージみたいにストーリーで大所帯になっていく作品だとキャラの偏りがより露骨に際立つよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:13:51

    キャラロストの関係上シナリオが薄くなるのはまぁ確かにそう
    加えて「ある程度編成の自由度の高いSRPG」って視点で見るとどうしてもキャラ数は増えるのでそっち方面でも各キャラのメインシナリオでの出番は薄くなる
    これはもうSRPG全般が持ってるボトルネックなので解法としては「ある程度シナリオの薄さは開き直る」しかなくねぇかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:15:48

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:16:23

    どうしてもプレイアブルが10人20人単位のゲームはそらシナリオ2軍3軍作らないと無理よ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:17:17

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:26

    風花雪月しかやってないからほか知らんけど役回りごとに随所で出番があった印象あるな
    密偵のシャミア
    主人公の紋章について教えてくれるハンネマン
    医療や魔道について教えてくれるマヌエラ
    副騎士団長として活動するアロイス

    みたいな感じで
    キャラを忘れんくらいには一部で出番があった記憶

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:27

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:19

    風花雪月は軍議みたいになっていたのが違和感を減らして居たと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:29

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:35

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:45

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:20:47

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:21:09

    前スレってどれだっけ?

    もう消されてんの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:21:14

    漫画版のエンゲージとか、それこそ「退場がないこと」の良さが現れてると思う
    第二王子王女の出番が大幅に補強されてるし、勿論臣下たちの出番は流石に少ないけど、時々出てきてらしい反応を見せてくれるだけでも嬉しいんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:23:51

    グラフィックが良くなるほど少ないことが目に映りやすくなるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:24:31

    FEってSRPGなんで合間のシナリオが長ったらしくなったら本末転倒だし
    シミュレーションを生み出すシナリオになるに決まってるんだよなあ
    エンゲージ漫画版のシナリオはゲームに採用は無理よ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:17

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:55

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:59

    例えばキャラロストないキャラ重視のSRPGだとサモンナイトが思い浮かぶが、アレはアレで
    敵「凄い攻撃を食らえ!」
    味方A「わぁ!?」
    味方B「くっ!」
    味方C「まずいぞ!!」
    味方D「なんとかしないと!」
    みたいにマジで「一言だけ何か言うシーン」のオンパレードだったりしたし……そもそも「キャラが多い」って時点である程度の薄さはしょうがないんじゃ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:25:59

    どうせストーリーなんて1周目しか見ないんだしそれでゲーム性損なわれたら本末転倒だから今のままでいいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:26:23

    >>71

    消されたら検索に出ないからそれで分かるんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:27:05

    キャラロストがいろいろ制約につながってるのは事実として>>6が真理なんよ、キャラが多いSRPG自体がシナリオ重視にあんま向いてない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:27:22

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:27:38

    >>74

    でもこれキャラゲーだからシナリオも当然大事なんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:28:23

    >>78

    大抵の人は1周しかしないからなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:29:34

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:30:33

    >>6 に尽きる

    キャラロストの有無について話すのはいいと思うけど

    キャラロストがなくなればシナリオがよくなるというのは幻想だとも思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:30:39

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:22

    >>83

    1周しか遊ばんことって別に差分を作らん理由にはならんくない?

    カジュアルで1周だけ遊ぶ人と、クラシックで1周だけ遊ぶ人と、両方のために用意するのはそこまで無駄にはならんやろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:26

    元々仲間の多いゲームなんだから皆ストーリーに出せとは思わないけどロストした際特定のシーンで会話内容が変わるくらいの変化は欲しいかな
    ロストするユニットをストーリーから弾くだけじゃキャラが死亡するという話としての面白みが欠けるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:43

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:53

    そういう点で言えば支援会話という「キャラ対キャラの会話ミニイベントで掘り下げ」は一つの答えだよなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:59

    >>83

    むしろ長いシリーズだからこういう層が今まで買い支えてるんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:32:05

    >>82

    なんのための支援会話なの?

    なんのための拠点会話なの?

    なんのための絆会話なの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:33:50

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:34:18

    キャラロストが制約になってる事実があるなら、やっぱりそこは見直してほしいよ
    キャラロスト前提で作られてきたFEのストーリーだけを遊び続けて「ロストなくしたらストーリー良くなるは幻想」って言われても、とてもそうは思えん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:34:53

    支援会話があっても幕間のスカスカ感は拭えないからなぁ
    スカスカというのは内容ではなく画面がね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:34:54

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:35:02

    ロストあろうがなかろうがFEみたいなスタイルのSRPGはキャラ数増えるのは必然だから、全員をうまく参加させるの難しいよな…と思った
    風花雪月みたいなストーリー重視のやつならともかく、普段のFEに正直そこまで期待してないな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:35:51

    結局話が面白ければ文句はでないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:35:59

    そんな荒れるような話題かコレ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:56

    てかシナリオの都合でキャラロストがあったら困るFEを作りたくなったら
    俺らが何も言わなくても勝手にキャラロスト無しの新作を作るだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:37:42

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:37:50

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:37:55

    >>101

    カジュアル登場の時点で危なかったから厳しい気はする

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:38:14

    じゃぁメインキャラ絞りまくってほぼ全員出撃メンバーぐらいだとSRPGとして「薄いなぁ」ってなるんだよな実際

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:38:59

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:39:06

    出番があるところまでは死んでも撤退扱いになるんだし
    あんまりロスト云々は関係ない気がするけどな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:39:08

    >>88

    それは昔からあるでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:39:39

    >>92

    シナリオでキャラを嫌いになると支援を見る気も失せる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:40:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:40:35

    >>107

    それは最早キャラロストでなくても良いような気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:40:43

    スレの流れと関係ない荒らし認定はそら消されるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:41:20

    >>107

    この「扱いの差」も結構気になってる部分ではある

    封印の剣くらい割り切って誰をロストさせてもゲームが進むっていう作りなら「徹底してるな」ってなるけど、

    「このキャラは撤退!このキャラは死にます!」っていうのはなんだかなぁ⋯⋯

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:25

    ぶっちゃけ「キャラごとの格差」気になるならFEは向いてないまであるだろ
    初代からしてマルス、シーダ、あと顔面のあるモブぐらいのゲームなのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:42

    主題はキャラを絞らざるを得ないことによって生まれる画面の寂しさだかんね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:43:13

    >>52

    風花雪月はルートごとに主要キャラが変わるからそういう意味でもやりやすかったのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:44:01

    いうてにぎやかしの為だけに画面に何キャラもおかれても困るってのはあるべ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:44:43

    >>115

    それに関しては演出の問題もあるから

    エンゲージで滅茶苦茶言われているけどエンゲージで可視化されやすくなったもんだし、

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:45:11

    >>92

    そこの部分が良くなけりゃシナリオに求められるんじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:45:17

    むしろ画面の情報量多いからこそ「喋んない奴は映さない」っての大事じゃねぇかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:45:25

    >>117

    なぜ賑やかしになってしまうのかと言うとストーリーに影響しないから

    ストーリーに影響させられない状況が引き起こしてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:45:56

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:46:51

    >>115

    それはモブ兵士大量に配置したら解決でしょ

    今まではマシンパワーの問題があったけどswitch2なら頑張ってくれるんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:46:53

    >>118

    だから表現力が上がってきて浮き彫りになったと最初から言っているのでは?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:37

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:44

    >>121

    そこについては散々「そもそもSRPGのキャラ数で全部のキャラにシナリオへの影響力持たせられるか」って話をされてるでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:47:54

    喋らなくても良いキャラばかりになってるのが課題なのかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:48:08

    >>125

    なるほどなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:49:28

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:50:07

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:50:28

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:50:28

    「ロストが無かったらこの場面で喋れたよね?」って場面で出てこないことがあるのが寂しいんよな
    別に全キャラガッツリストーリー登場以後終盤までずっとでしゃばれって言ってるわけじゃなくて
    一言そのキャラの個性にあったちょっと面白いことを言って和ませてくれる
    一言そのキャラと仲の良い主要キャラの怒りや悲しみに寄り添う言葉をくれる
    そういうのが欲しいんよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:25

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:51:55

    ロスト問題は難しいが無くしたら無くしたで惜しい
    エコーズエンゲージロスト時の他キャラの反応好きなんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:52:12

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:52:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:53:35

    なにこのスレこわい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:53:52

    >>132

    じゃあ普通のRPGやればいいじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:54:47

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:55:17

    その「ここでこのキャラのリアクションも欲しいよね」をやった結果上で名前でてるがサモンナイトなんかは「一言だけ喋る水増しテキスト」としてすげー愚弄されたんだよ当時

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:55:35

    30人も仲間がいるようなゲームに期待することじゃない

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:55:59

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:02

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:03

    キャラロストがあるからメインに絡ませられない
    メインで喋らせられない
    喋らないキャラは映す必要がない
    その結果、美しい画面の中に神竜様と1人2人だけみたいになったのが寂しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:57:04

    >>144

    その神竜様呼びキモいからやめな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:57:13

    課題でも何でもなくね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:57:52

    >>140

    幕間に出てくるキャラが主人公と特定の数人になっている、この特定の数人のバリエーションを増やして出番を分散させてほしい

    これがセリフの水増しになったり「30人仲間が登場するゲームで出来ないこと」だとは思わんのよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:58:04

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:05

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:22

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:40

    >>132

    そういうのは今は支援会話で楽しんでねってだけじゃねぇの

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:48

    >>149

    そんなわけねーだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:00:25

    立てる時間が悪かったな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:00:31

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:00:39

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:00:57

    喧嘩にすらなってないと思うが

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:01:32

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:02:20

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:04

    >>155

    ほかで聞いたこと無いんか?FEのロストがストーリーに影響を与えることの是非

    賛否両論あるのは分かるが「一人だけ」ってのはそりゃ無茶よ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:30

    ぶっちゃけ今のFEのスタイルだと本編に変動要素を内包させる理由が無さすぎるんだよな
    キャラ掘り下げはサイドエピソードや支援会話、拠点会話でなんぼでも出来るんだからチャプター間の固定部分で頑張る理由がない

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:34

    テキストウィンドウと立ち絵の時代では目立たかったことが
    技術の進歩、演出の進歩によって目立つようになった

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:42

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:04:30

    FEスレッドってこんなスレッドばっか

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:04:48

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:25

    >>153

    時間だけか…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:06:00

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:06:03

    実際今粘着して荒らしてる子いなかったら普通に「いや、ロストの有無の問題じゃないよこれ」で話まわってただけだと思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:05

    >>167

    前に立ったよね?で終わるよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:41

    それこそ「キャラの生死(加入)のバリエーションが多いと本筋の登場人物は絞られがち」はオープンワールドゲーとかでもよくある話だしなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:54

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:08:04

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:08:58

    似たような話題が何度もたつのはこのスレに限った話じゃないし……(

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:09:40

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:10:06

    そもそも「画面が寂しい」がそこまで共感性のある話題じゃないってのがデカいのでは

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:10:31

    前立った前立った言われても、全員がこのカテで立ったスレを全て把握してるわけでもないし、そんなん連投されても普通に「なんかひどい荒らしが来てるな」としか思わんのよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:10:40

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:11:43

    >>147

    出番を分散させるためには全員頭良くして戦略とか話せるようにしておかないといけないから仲間になるキャラの種類は限られるだろうしなあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:11:55

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:12:05

    >>174

    エンゲージだと割と聞く部類の意見だとは思う

    全員がそう感じているかは置いておいてね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:12:29

    逆にガッツリ「演劇」に寄せた演出にしちゃうって手もあるんじゃねぇかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:12:55

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:13:21

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:13:33

    >>180

    演劇とは違うけど部屋の中みたいな狭い場所なら人が少なくても違和感はないと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:13:48

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:12

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:33

    消されたら言論統制
    消されなかったら管理放棄
    無敵すぎるかちょっと

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:37

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:38

    >>177

    例えばちょっと不気味なマップに入る前で、お化けが嫌いなキャラが怯えてる描写が入るとか、そういうのでもいいのよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:54

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:15:20

    >>188

    その話がそのマップの何の役に立つんだよ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:15:35

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:03

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:21

    >>190

    無機質な攻略情報なんかよりずっとずっとこういうのの方が必要やろ!?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:29

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:58

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:16:58

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:17:11

    >>193

    マップ前の会話ってそれとなくヒントとか世界観チラ見せするような情報とかを出す場所だぞ

    お化けが苦手は支援会話とかでやればいいだけだよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:17:23

    荒らしなんて消すに決まってんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:17:25

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:17:31

    >>195

    ええ⋯⋯どうかしてんじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています