- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:55:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:55:54
宿儺でもずば抜けたてっぺん取れるほどデフレ環境だし
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:56:51
方向は異なれどある意味両者共にドン引きしてそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:57:04
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:58:41
マサイの戦士騙されない
所詮創作だけの話 - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:59:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:27
どうして平安時代は化け物とか神話の英雄みたいなのが多いのか教えてくれよ
日本神話よりよっぽど神話してますよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:30
うーん飛鳥時代なんて言われても聖徳太子しか出てこないし鎌倉時代まで行くと武士しか出てこないから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:05:50
実際はヤクザ紛いの武士や貴族が練り歩く猿治安だからね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:41
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:07:37
怨霊
怨霊
怨霊
そして俺だ、平安の世を脅かすぞ - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:29
あわわわお前はそこかしこの山に割と住んでる鬼
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:34
新京では悪いことが起こらず、「平らかで安らかな都」、「平安」(訓読みは「たいら」)であって欲しいという願いも込められたと考えられている。(Wikipedia書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:10:55
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:11:28
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:12:41
人権なんてない時代ですからね
殿上人とさらに上級の公家との間に高い壁がある
庶民なんて現代でいう蛆虫を超えた蛆虫なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:16:33
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:18:17
ニンジャの弱い時代に生まれただけの凡夫なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:38
その平安時代は紀元前後から1600年くらいまでであろうがっ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:36:37
嘘か誠か 魑魅魍魎の正体は全て人間という者もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:02
瀬戸内海で荒らしまわる海賊、清涼殿に雷を落とす太宰府権帥、東国で新皇を僭称する豪族、九州を16歳で統一したガンダム、うどん県に流された上皇、そして俺だ
全員平安時代の人物だぞ - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:46:41
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:48:12
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:53:23
おいおい宿儺完全復活のが強いって結論出てるでしょうが
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:58:05