- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:39:06
創作カテでやれ
aiに聞け
ググれカス - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:40:15
めっちゃキレてて草
デザイナー漫画とかじゃない限り気にせんでええと思うよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:41:13
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:25
なんか最近新しく服のデザインに関する法律かなんかができたって話なかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:42:34
よっぽど奇抜なデザインでもない限りある程度は被るものだしなあ
服のパクリってどこからなんだろうね - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:43:32
奇抜でもないストライプぐらいなら丸パクリでもいけると言えばいける
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:46:00
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:54:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:56:18
服だと形より独創的な柄の方が問題になりやすい率高そうなイメージある
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:01:05
無地のシャツやチノパンジーンズとかどう判断するんじゃって話だしな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:01:58
所謂今どきのオシャレな女の子キャラを描くことになって流行りブランドの公式ページからそのままコーディネートを持ってくるのはアウトなんかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:57
全然関係ないけど自分が認識してる呪術のイメージより普通に女キャラ可愛くてびっくりしてるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:40
色んな洋服の良いと思ったところを上手く組み合わせれば
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:11:42
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:13:42
公式がこれやるとパクりって炎上する
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:42:40
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:20:07