- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:18:57
①毎日体重と食事をアプリで記録、カロリー・PFC適正量に合わせる
何よりも”記録”が大事なんだ 現状把握が深まるんだ
自分はマクロファクターを使ってるんだァ
筋トレ向けのPFC・カロリー計算(マクロファクター)本格派の食事管理アプリ。筋肉をつける、体脂肪を落とす、意のままに!実生活の食事データと体重変化に基づいて個人の代謝を見える化するアルゴリズム。科学的根拠に基づく三大栄養素プログラムを個人に合わせて自動作成。目標達成まで最短距離でガイドします!macrofactorapp.com②食事を適正量に合わせるための手段を用意する
食事制限…やっています 空腹との戦いと
犬は炭酸水とガムを常備しておけよ
炭酸水を水分補給の代わりに1日1~2Lくらい飲んでるのは…俺なんだ!
炭酸でおなかが膨れるのはもちろん単純に水としての容積もあるんだよね すごくない?
食事時以外は常時ガムを噛んでるんだよね 噛むことで空腹紛れるし
ミントの清涼感でも口の中がスッキリする上に食欲も抑えられるのん
ちなみに足す方面ではやっぱりプロテインはあった方がいいらしいよ
食事記録してると分かるが…タンパク質って想像以上に食事で摂れない!減量中はなおさらね!
ワシが飲んでるのは「REYSホエイプロテインアイソレートキウイ」!WPI(おなかに優しい)でビタミンも入っててハッピーハッピーやんけ
一日60g(400ml分)毎朝朝一で飲んでるのん 喉乾いてるからゴクゴク飲みやすいんだよね
- 2125/08/21(木) 16:20:35
③適度な運動
適度な運動…神
減量していくと脂肪と一緒に当然筋肉も減っていくんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
しゃあけどちゃんと筋トレしておけば増えはせずとも減り幅を抑えられるわっ
有酸素運動はそこそこカロリー消費できるんだ
(食事制限の方が効果は高いから過度な期待は禁物伝タフ)
しかも当然見た目と健康に良い…
ダイエットって見た目と健康のためでしょ 人生の味よね
ワシめっちゃ週2,3でジムでのウエイトと軽いランニングやってるし
(最初はウエイトはなるべく軽く、有酸素はウォーキングからやることをおすすめするのん 怪我したら元も子もないしな(ヌッ)
最後に
とにかく継続が大事なんだ ぶっちゃけ週あたりの減量幅なんてどうでもいいんだ ”継続”さえできればなぁ
さあっダイエットに自信のあるものもないものも今すぐマクロファクターを入れて脂肪を失神KOさせろ
急ぐなっ 乗り遅れるなっ ダイエット・ラッシュだ
おまけ
おすすめ書籍として『肉体改造のピラミッド』を紹介するんだ
ハッキリ言ってこれを読むと巷のダイエット本なんてクズクソボケチンチンジャワティー肛門鬼龍うおwの部類に入る - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:21:13
貴方は強い人です
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:21:51
正攻法を超えた正攻法
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:08
暑くて体調が乱れやすい夏に減量を遂行できるやつを俺は無条件で尊敬する
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:09
つまんねーよリバウンドしろーよ
デブ活始めようぜ - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:13
部屋が狭いからスクワットか足踏み位しか出来ないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:24
犬は【PR】を付けとけよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:18
犬は痩せる前何キロだったのか言えよ
ワシが80台から10キロ以上落とした時は食事を鶏むね中心にして食後に軽く運動して血糖値スパイクを抑えてたくらいやし - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:54
なんじゃあお前グラフが見えんのか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:30
偉き者
このままどんどん健康になれって思ったね - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:49
犬は食後の運動もやったのか教えろよ🥺
- 13125/08/21(木) 16:31:08
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:22
見事やな…(ニコッ
ワシも最近脂肪肝になって医者からこのままだとお前あと10年で死ぬよって脅されたんだよね怖くない?
糖尿病患者用の痩せ薬を保険適用で使えるけどどないする?って勧められるレベルなんだァ - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:43:57
92kg28%から80kg15%まで落としてからかなり体調が良くなったのが俺なんだ
鶏むね肉=神
朝飯に100gちょい取るだけでタンパク質量は十分になるんや - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:45:09
PFCバランスでタンパク質は規定通りの量を取れば炭水化物少なめ脂質多めでもいいのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:48:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:50:22
ワシは朝飯を楽だからって理由でベースブレッドとプロテインにしてるけど脂質が意外と高くなるからほかに大体できる完全栄養食があったら教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:27
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:09:49