- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:20:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:41
元ディズニーのメインアニメーターのコメント「1万5000枚描けば勝手に上手くなるんだからとっとと1万5千枚描けよって思ったね」
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:43
およそこの世の一切の芸事は練習することで上達する これは差別じゃない差異だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:50
他の子と能力の差がない時期の栄光にすがるのはやめておけ 鬼龍のように
最初は自分の好きな作品や万バズ常連の絵を模写するとかがいいんじゃないんスか - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:30:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:31:48
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:33:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:33:37
勉強と同じで10時間の勉強で100点取れるようになる奴もいれば100時間勉強しても赤点の奴もいる…
効率よく勉強出来れば2年で同じくらいは描けるようになるかもしれないね - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:34:57
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:18
あと三面図だけ見て別角度から描いてみるとか脳みそ使うのも効果的だよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:37:48
How to Draw…読んだことがあります
主にパース・遠近法で図形的に線画を描くゴリゴリの理論派と
How to Render…読んだことがあります
そうしてできた線画に物理法則などからどのように影と質感によってマテリアルを描くかを教えてくれると
ハッキリ言って名著の部類に入る
ワシこの2つで無機物描けるようになってからソッカキムラッキスカルプターモルフォの4種の神器で人体やりまくったし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:58
あっ 描くことに限らないけど不慣れなこと始めると脳が異常にビタミン系を消費するのでさっきまで描けてた事が急に出来なくなるスランプに陥った時はサプリ多めに取って寝るでやんす
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:39:31
だからAIっていう赤ペン先生がいるんだろっ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:41:14
絵の練習って一本道だと勘違いされがちだけど実際にはスキルツリー式なんだよね
合計値だけ高くても考えて割り振らないとヘタクソッのままだし別に獲得してきたスキルポイント自体は多くなくても特化してそこだけ擦ってれば「絵が上手い人」としてお墨付きを頂けたりするんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:42:23
やっぱり写実的な考え方を身に着けておいたほうがそこにデフォルメを意図を持って足し引きできるからいいよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:42:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:47:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:47:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:37
よく言われる模写って要はリバースエンジニアリングだから初心者向きではないと思うのが…俺なんだ
怒らないでくださいね 完成品の絵を分解して使わてる技法を解析して再構成するなんてある程度の知識と実力が必要じゃないですか
作者自ら解説とPSD公開してるなら別に初心者でもいいよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:53:58
…AIで良いですね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:55:19
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:55:40
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:57:34
ムフフフ 立ち聞きで申し訳ないけど図書館で探してみるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:58:13
絵を上達させるための方法はですねぇ…ひたすら数を重ねて描いた絵の悪い点とかをまとめて修正しつつ数を重ねるのが一番なんですよ
要はこう言うことのん
Shia LaBeouf Just Do it! :::日本語字幕::: シャイア・ラブーフの激励
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:01:11
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:03:31
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:09:09
どう自分の絵がおかしいかに気づく速さが上達のコツで結局資料集見ながら描くのが近道なんだァ あと棍詰めてコンディション悪くすると変に覚えて練習が無駄になるから適度に休むのをオススメしますよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:16:25
新しい描き方とかは思い浮かぶのに、絵を描くことのめんどうくささと自作イラストのクソゴミっぷりに辟易してもう1年以上描いてないのが俺なんだぁ 殺してもらおうかぁ