- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:26:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:30:03
しのぶさんのって刃を削ってできるだけ細くすることで軽量化の目的もあったりするんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:35:37
毒を仕込む機構のための形状だと思ってたけどそれだけじゃない感じはするよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:34
首を斬る気はさらさらない潔い形状
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:06:12
日輪刀の色がつく部分って刃の背と腹どっちだっけ……?っていつもなる
腹の方(切れる方)だよね、スレ画の刀普通の色に見えるな…… - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:07:28
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:12:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:30:40
色が綺麗に出てる刀はアニメで動くと映えるよね
炭治郎が真っ黒なだけに義勇さんの青い刀かっこよかった - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:58:00
しのぶさんをはじめとした特殊な刀(刀?)の人は、いつの時点であの形状を完成させたんだろ。一般隊士のころから特別仕様なのかな。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:25:41
しのぶさんこのほっそい刀で童磨どガチガチ打ち合ってたけどよく最期まで折れなかったもんだ
衝撃を受け流す技術がものすごいんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:04:39
それだけじゃなく鉄珍様の技術がものすごいんで折れるようななまくらは作らないんでしょう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:21:38
細いし斬ることが目的じゃないから逆に普通の刀の側面からの力に弱いって部分もなくなるんかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:31:46
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:47:36
蜜璃ちゃんの刀って映像映えするよね、戦闘シーンめっちゃ好きだな