ドフラミンゴとかいう2年後編で突如小物化した奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:51:55

    2年前の大物感あるドフラミンゴ返して

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:52:52

    まあでも多分後付けとはいえ2年前のムーブも虚勢張ってたんじゃね?って妄想できるから好きよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:53:31

    良くも悪くもカイドウに依存し過ぎていた

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:53:38

    初登場時点で余裕ない表情してて読み返すと楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:54:36

    でも鳥籠はインフレした今でもインチキ性能を誇ってるから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:54:48

    正直安全圏にいるところでだから言うほど二年前も大物感あったかというと
    ドレスローザの時も余裕あったら二年前みたいな言動取れるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:55:11

    ゆうてゾロでも藤虎でも斬れない鳥籠出したりローに勝ったりサンジの蹴り普通に受けたりローにぐちゃぐちゃにされた状態でギア4一回は耐えたり今思うとすごかったなってなるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:55:15

    2年前は単純に描写少ないってだけじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:56:05

    >>5

    でもカイドウさん相手とかには結局真ん中のドフラミンゴがタコ殴りにされて終わりだから意味ないバランス好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:57:26

    世界政府頼ってまで誤報扱いした七武海辞任についても2年前は政府との取引か面白くなくなったら辞めるとか言ってるし、設定自体が大きく変わってるから仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:57:57

    >>4

    マリージョアに帰還してるわけだしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:58:02

    これも微妙なライン

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:58:56

    >>9

    鳥籠に自ら突っ込んで

    なんだ…これでも俺は死なねぇのか…

    って言ってドフラミンゴガンガンするカイドウが見たいです

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:00:56

    他の七武海は四皇狙ったりしてたが、ドフラミンゴは現実見えてたキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:01:21

    七武海の過去の姿の奴でも今の設定と合わせると絶対しないであろう事してるし、ローがサブキャラから主役級に躍り出たことで初期設定から大分変化してると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:01:27

    >>12

    個人的にこれはあまり違和感ない。

    黒ひげって細かく作戦立てる癖にどっかでものすごい運任せだったり調子乗る印象ある。(それで結局マゼランにもボコられてるし、そもそもヤミヤミゲットも元々は運任せだし)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:02:00

    >>12

    これはティーチの性格表すいいシーンだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:02:53

    >>12

    命乞いはしっかりするの黒ひげらしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:03:15

    多分挑発半分だろうとはいえクロコダイルと組もうとしてたし
    この時点では本当に政府に言ってたようにあまり七武海に執着していないように見える

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:04:24

    >>14

    現実見えてたっていうか

    「王国乗っ取って王様やってる」

    「七武海入りして海軍から追われる必要ない」

    「四皇とも手を結んで他の海賊(四皇)から狙われないようにした」

    ってやること全部やってこれ以上発展できないやつだったからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:04:30

    >>14

    現実を見ていた…?


    平静を守っただけだぞ

    おら!望み通り新時代到来じゃ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:04:47

    上には上がいる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:06:16

    >>21

    言われてみると、言ってる事とやってる事ズレてんだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:06:44

    カリスマ性は無くなったかもだけど2年後はドフらの人間性が分かりやすく描かれてて結構好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:08:59

    >>21

    もしもルフィの一件の前に七武海制度の撤廃されたらどうしてたんだろ?天竜人パワーで自分だけは狙わないように脅してたのかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:09:12

    >>12

    アニメだと何発か白ひげに食らわせてからこれだったのに

    漫画だと一瞬でこうなってて笑った


    ティーチらしいと言えばそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:09:32

    ミホーク 両腕シャンクスと互角
    黒ひげ 後の四皇
    ウィーブル 若い頃の白ひげクラス
    ロー キッドと同盟組んでマムを倒す

    こうして見ると七武海も強いな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:12:05

    >>25

    つっても撤廃されても世界政府加盟国のドレスローザ国王としての肩書きは残るわけだしどうなるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:12:17
  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:14:38

    ドフラに「勝者だけが正義だ」って言わせといてルフィに負けた後言い訳する描写入れるあたり、いい意味で尾田先生の悪いとこ出てて好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:16:38

    >>25

    取り敢えず天竜人経由で海軍の上層部に圧かけて狙わないように差し向けて、後はサンジみたいに裏で根回ししてALIVE ONLYにして貰うとか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:17:02

    全盛期

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:17:53

    >>30

    おつるさんに一喝されるの良いよなぁ

    ずっと追ってたけどついに七武海に逃げられた相手だろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:18:51

    >>32

    ドフラミンゴ血の池の湯加減気になってたみたいだけど、今となれば自分で湯加減どんなか体験出来ただろうから良かったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:19:41

    この時点で既にちょっと大物感剥がれかけてた気はする

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:20:38

    >>33

    >>35

    ドフラミンゴを子供扱いできる人とかおつるさんくらいだわ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:25:08

    >>28

    DRの国王になったのは七武海になった後で、イカれたリク王軍から、英雄としてDR国民を守ったっていう演技しただけだからなぁ

    それが七武海という肩書きなしで考えたらドフィが糸の能力で国盗りしたってのは政府も把握済みだろうから普通に大将派遣とかで逮捕かなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:28:46

    >>35

    大物というか悪ガキってイメージだったな。損得より面白いことを優先する感じ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:31:30

    >>37

    把握できるか?証拠掴むにはドフラミンゴ及び幹部への面会が必須だしそうなれば役人も海兵もおもちゃになって工場勤務だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:43:38

    若様の格が落ちたのではなくルフィが追い付いて追い抜いただけでは?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:13:56

    この辺がピークかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:43:33

    >>35

    ドフラミンゴに必要だったのはきちんと叱ってくれる大人

    って言われてるけどそのへんに通ずる描写だなって思えて好きココ

    設定いつから考えてたかは知らんが

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:47:31

    キャラは格でなく描写で見る派だから
    掘り下げられた2年後のミンゴのほうがいっぱい好き、というか2年前はほとんど情報無くて特になんとも思ってなかった

    こうして未だに語れる部分があるんだからほんと魅力的なキャラになったもんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:52:18

    初期のいい意味で狂ったチンピラ感というかイカれてる感じは確かに魅力的だった
    2年後ミンゴはまともというか、苦労人の面が見えてたから底知れなさは減ったな
    勿論人によって感じ方は違うだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:31:06

    >>41

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:31:52

    >>29

    よく見たらドフィで草

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:32:04

    パンクハザードで青キジにガン飛ばしてた時は大物感あった

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:33:50

    >>26

    アニメでは舐め腐ってたとこ斬りつけられてて草だった

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:34:08

    良くも悪くも傍観者してる時が1番イキイキしているタイプ。すっごい雑にいうとネットで大暴れするタイプ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:34:25

    いやーーここまで小物感出るとは思わなかったわ
    悪のカリスマとかでカッコよくて大好きだったのにな、ひたすら情けないわ
    ドレスローザ終わるくらいでこいつのガキ臭さが出てきてカイドウさんにビビり散らしてるので完全に無理になったわ、家族ごっことか勘違いしすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:36:14

    まあカイドウにビビって犬やってるドフラミンゴやホーキンスの反応が普通なんですがね
    それはそれとして小物ですが

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:37:23

    まぁでも悪のカリスマとか言ってる奴が七武海やって四皇狙ってない時点で割と小物感の伏線みたいにはなってたよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:46:16

    >>49

    リタイアして新聞読んでキャッキャしてる今が人生で一番楽しそうだよね…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:49:25

    >>53

    カイドウや大将にビビらんでもいいしな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:51:16

    しゃあけどこの化け物は誰だって怖いわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:56:01

    ローの設定がなかったらどうなってたんやろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:00:33

    >>42

    ドフラミンゴの矯正となるとこれくらいは頑張んないと厳しいと思う。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:01:11

    七武海の中で1番残酷だけど情もある男

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:01:48

    >>56

    元々ドフラミンゴはカイドウの部下としてvsカイドウ時に暴れるつもりだった的なことをどこかで言ってたような気がする...

    キング・クイーン・ジャック・ジョーカーの四枚大看板の展開も見てみたかったな...

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:02:22

    >>55

    またネームレスの株が上がってしまうのか…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:05:47

    >>39

    多分七武海から抜けた時点で懸賞金凍結が解除されるからそれだけでアウト、威信を掛けて捕まえに来ると思うの。

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:09:47

    これ本当に好き
    ドフラミンゴの天竜人の血の嫌悪と地位の羨望が分かる

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:12:00

    嫌悪してたら800年前ドンキホーテが治めてたからって理由でドレスローザには来ないのでは
    あの時あの言葉と共に吐かれた憎しみをやり返したかったんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:24:21

    >>63

    血自体の嫌悪というよりなんで俺がこんな目に遭わなきゃいけないんだよという憎しみ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:42:30

    >>61

    まぁでもチンジャオと八宝水軍の件もあるし(加盟国の傘下?)

    政府に(定期的、持続的に)収める額次第では懸賞金取り下げさせたりも出来るのかも知れん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:18:45

    でも一応人気トップ20なんだよね
    他のキャラとの絡みやキャラデザが好きな人だけの力だけじゃこの順位は絶対不可能だし
    カタクリ14位を意外って言っててドフラミンゴの20位はカリスマ性あるから納得って言ってる人を見たくらい

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:34:29

    >>66

    ヤマトが良い例だけど基本直近で登場、活躍したキャラが飛躍しやすい人気投票において割と最近(最近では無い)のキャラかつ読者に好かれそうなキャラクターだった(武人気質だったりゴムゴムの上位みたいな能力、未来視、ブリュレとの絡み)カタクリと違って、昔と大昔のキャラでなのに未だに20位以内にドフラミンゴやクロコ、特にクロコは独特な魅力を持つキャラ筆頭だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:18:28

    >>67

    ワニは戦争編で挽回してのの今の人気だけどドフラは挽回ポイントが今のところないのに20位以内だからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:03:20

    二度美味しいのでOKです

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:42:12

    >>56

    まあローがいなくても似たような境遇のキャラが用意される予定だったんでない?

    思い付きで生み出した超新星が完全に浮き駒として残ってたからたまたまローを利用したってだけで

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:47:02

    ワンピースパーティでウソップと共闘した話はめちゃくちゃ頼もしかったぞ
    あのマゼラン相手に一矢報いてたし

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:01:16

    ドレスローザは暗喩に暗喩を重ねるようなかなり手の込んだ話だったからメイン張るドフラミンゴもかなり多層的な人物として丁寧に描いてたな
    急激に読解力落ちてる近年の日本人には難しかったかもしれないが海外では理解されて超絶大人気だからオダっちも報われたことだろう

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:33:10

    まぁ2年前は阿東的に描写少ないからな・・
    七武海の穴埋め会議に参加して、イキリ散らして
    自分の事慕ってる傘下の元に視察行って、イキリ散らして
    自分の経営してるオークション会場が破壊されたけど、時代はスマイル発言から四皇との取引が軌道に乗ってるから別にもう不要だし
    戦争傘下してるけど、大将は味方だし、ドフラミンゴ自身どっちが勝っても、負けても無関係だから自分のできる範囲のことやっとくだけでいいから楽。
    そりゃ余裕あるムーブしかすることないです!!って環境だもんな。

    それが2年後いきなり四皇との取引の原料が取れなくなって、生産者も拉致られて、
    返してほしければ七武海やめろ(=海軍と敵対しろ)って元部下に脅されたら冷や汗もかくよな・・

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:17:06

    >>62

    これ知らなかったすげえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています