外国の方のほうが感想くれるの何故…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:26:00

    作品作ってて感想くれるのって過半数日本人以外からなんだけど、日本人って感想送るの嫌いなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:28:03

    日本人は高評価つけない傾向あるんだったな確か
    だから日本語対応が遅い海外ゲームが多々あるとかなんとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:29:17

    日本人に比べて外国人
    の方が人数が多いから?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:29:22

    感想送るの正直たるいし、制作者に凸する勇気ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:30:26

    >>3

    日本語のコンテンツなのに?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:30:36

    外人の感想も割と簡単な文一つぐらいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:33:04

    >>6

    それを送るか送らないかの違いは大きい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:35:33

    お姉さんキャラ描くと毎回ミルクがどうの言ってくれて感謝のブロックする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:35:34

    「感想を送る」ってことに日本人が重大な意味を感じすぎてる気はする
    英語圏だと大仰な誉め言葉ポンポン使うのがオタク文脈じゃなくても普通にあるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:36:09

    >>1

    あなたは通販で商品買った時に特にメリットが無くても商品レビュー書きます?

     使ってて悪いことがあったら高確率で書くだろうけど、良いものの場合にも同じように書く人がどれだけいるのかって話だね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:37:03

    日本人からは長文感想
    外国人からは短文一言感想
    をもらうことが多い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:38:06

    >>10

    通販で買う時はどんな商品でもどのサイトでも基本必ずレビューするからわからん

    まあレビュー特典目的だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:38:53

    どこで何か知らんが
    SNSのイラストならスパムの可能性も結構ないか?
    コピペされた感想ツイートが飛んでくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:39:49

    頓珍漢なこと言って傷つけたらどうしようとか考えちゃうよね
    なんで日本人はそういう思考になりがちで外人はならながちなのかは分からん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:39:50

    良かった→そのままでいい
    悪かった→改善してほしい(感想ズラッ)

    って思考なんだろうな
    描くいう俺も割とこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:42:06

    コミュ障が多いから、とか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:43:33

    >>13

    DMとかリポストとかで褒めてくれるのもコメくれるのも外国人ばっか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:44:33

    >>17

    あっ...(察し)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:45:21

    マシュマロとかあるなら感想言えるけど、匿名じゃないと感想言えないかもってのはあるDMなんて怖すぎて送れん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:47:03

    日本人なんて世界人口が80億人いる中のたった1億ちょっとしかいないんだから外国の方が感想多いのは当然でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:48:24

    >>20

    日本で公開している日本語コンテンツを見てる人の数は流石に日本人の方が多いと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:48:37

    空リプという悪習は辞めるべきだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:51:27

    「作者に感想レスするの怖くてできない」というポストに大量の「分かります!」レスがついてるのを見ると「見ず知らずの人にいきなり話しかけられる勇気があるなら感想送ればいいのに……」と思ってしまう
    勇気の種類が違うっていうのは理解できるけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:54:18

    >>23

    好きな作品の作者って時点で一定の好意を抱いてるからなぁ 「嫌われたくない」って思いが強くなっちゃう

    逆に共感できること言ってるだけの他人は万が一嫌われたとして大してダメージないだろうからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:57:19

    ただ気軽に感想を送るのは面白い楽しかった素敵好き程度にしかならなくて
    それより深く伝えるとなると相手がとにかく不快にならないように誤解されないようにって手探りで書くしかないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:03:07

    逆に感想が集まる作品にはメチャクチャ集まるから「皆さんそうしてますよ」の国際ジョークの日本人像はなんだかんだ当てはまってるんやなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:05:28

    その他大勢のモブAのままでいたいからweb拍手やマシュマロなどTwitterしてなくても匿名で送れる手段を置いてくれてる人には感想送るようにはしてるけど、pixivのように仮名やペンネームでも相手に名前認知されるのは恥ずかしいから代わりにいいね!を押す

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:08:07

    単純に母数の問題もあると思う
    英語ならアメリカ人イギリス人のみならずいろんな国の人が使うし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:09:01

    その代わり外国人は凄い気軽に「この作品のこの子(すげぇマイナー)書いてくれ!」とか「俺の好きなこのシチュで書いてくれ!」とリクエストしてくるので、まあお国柄やろうねという感じがする

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:13:10

    感想って作者の快不快関係なく作品に対して感じた意見を述べるって本来一方通行のものだけど
    日本の場合作者に送るって意識が強すぎるのかなと

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:15:00

    >>30

    なんなら作者が作品に対してのものを自分に対しての物って受け取る人それなりにいるし...

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:17:35

    >>14

    感想って自分の意見や解釈、感情を述べる究極の自分語りだから頓珍漢だろうが自分はこう思いましたでいいんだよなあ

    むしろアンチや批判以外の感想でそこまで相手に気を使うのはどうかと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:18:12

    日本はいちいち感想を言い合う文化があまり浸透してねえんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:19:19

    あにまんでも実況スレは伸びやすいけど、感想スレはデカいコンテンツじゃないと伸びねえし……

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:37

    ヘタレだから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:22:19

    でも海外の人って気軽に褒めるのと同じくらい気軽にこれは未成年のCPです!とか近親相姦です!とか道徳的に正しくないですとか言ったりするからな……
    暗黙の了解とかマナーとか分かってないし分かっても無視するよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:26:53

    とりあえずいい作品見ても自分の中で感想をしまっておく事は多い
    その反面クソみたいな作品掴まされた時は誰かが同じ轍を踏まないように警告しておきたくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:27:06

    >>30

    攻撃力されたと思った作者が晒したり悲しんだりして大きな話題になるのをみんな何度も見てるから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:38:59

    私が感想を送る理由は「私これ好き喜んでるだからもっと描いて作ってそしたらもっと褒めるから」っていう催促的な動機なことが多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:41:24

    >>1

    そりゃお前みたいなお気持ち野郎に関わりたくないに決まってるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:48

    読書感想文とかいうガキッ時代の宿題が問題だと思ってんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:07:48

    >>40

    この程度がお気持ちになるくらい日本人はナイーブという証左

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:09:01

    でもこれで感想来ないと普通にモチベ下がってぶち折れることあるんだよな
    人のために書いてないけどそれでも何も反応ないってしんどいもんがあるね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:14:00

    外国人って言うけどどこの国の人だろ
    何でも良いから自分の意見をちゃんと言えないとダメな人扱いって空気の国の人かもね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:59:54

    批評文化という点だと英語圏の人達は文字通りこっちと比べて年季が違うからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:01:05

    >>2

    なんどとなく繰り返されてるけどソース無いんだよなそれ

    体感としては分かるけど

スレッドは8/22 06:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。