【閲注】SS&絵&ネタスレ系投稿者お悩み相談室4

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:57:13

    ss.ネタスレ投稿者のお悩み相談スレ的な所です

    荒らし、粘着、スレチなどにはこちらでも対処いたしますがスルー&報告をお願いします

    あとは不安やら疑問やらレスバにならない範囲で皆で話しましょう
    ボヤキ等入れたり懺悔なども大丈夫です

    愚痴に関しては明らかな暴言等はご遠慮ください、あくまでもぼかす程度でお願いします

    またこちらのスレは自然と語ることがなくなりましたら落としていただいて大丈夫です

    前スレ似たような話題を話しても大丈夫です
    その時と状況が変わっているときもあるので

    スレ主を特定するような行為はおやめください
    自分から申告するのは大丈夫です


    投稿者だけでなくスレ立てが不安な方やROM専の方でも不安な事や疑問、ボヤキ等ありましたらどうぞ

    相談所みたいな感覚でゆるくお使いください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:59:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:05:06

    >>1

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:08:13

    乙ありです
    閲注を今回からつけました
    今まで閲注でのお悩み等ありましたら今回から話せますのでどうぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:10:08

    スレ立て乙です!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:46

    スレ立て乙です~
    今SSを考えているんだけどあんまりロボカテでSSを見かける作品じゃないから読んでくれる人いないかもなぁとモチベが乱高下してしまう
    でもよく考えたらロボカテでSS見かける作品なんて時期によって大きく変わるからそんな気にする必要も無いのかもね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:41:51

    立て乙です

    モバイルからの投稿時に規制が無いのは嬉しい


    Partスレやってるけどスレ落ちまでの時間が減ったのとモバイルの規制ヤバいから、一時はその他カテへの移住も考えたな

    でもロボカテで始めたシリーズを別カテで受け入れられるのか不安だったし、完結まではカテを変えるべきじゃないと思った


    >>6

    この相談スレを見てからもう少し気楽でも良いと思ったし、勢いでやるのも良いかもね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:43:57

    >>6

    今はジークアクスが流行ってるけど新しいガンダムがまた出たらそっちに流れそうだし気にしなくてもいいんじゃない?

    ハサウェイ2期やり始めたら一気にハサウェイのスレが立ちそうな予感するし…結構流れ早い気がするしロボカテって

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:46:14

    勢いで投げて人がいたらラッキーぐらいの感覚でもいいと思う
    投げてみて、人がいるか反応見るのも手かも

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:52:13

    建て乙
    先月ここで落ちるなら一応もう終わりでもいいかな?と思って下げたままでいたスレに時間が経ってから嬉しい形での感想コメントしてくれた人がいたんだけど
    あれって今思えば「保守」の一言だけにしない形で保守してくれたのかもと今になって気付きました
    ありがとうだ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:12:15

    たておつです
    何度か趣味(性癖)に従って勢いでスレ立てしたけど結局同じような内容になっちゃったね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:59

    支援絵も継続のモチベーションになってる自分がいる
    「イラストが来る前提でやるべきじゃない」と言い聞かせてるけど、「いつか来ると良いかな」と思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:24:06

    ここの経緯は知ってるから良いんだけど更新上位にズラっと「閲注」がならんでいると
    特に必要ないのに付けた方が良いのかとか思ってしまう
    それと「閲注」も何にかかっているのか表記した方が良いのかな? とかも
    めっちゃ乱立されてた時はもうそれだけでスルーしちゃってたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:01

    >>13

    最近は下ネタギャグにも「閲注つけろ」って騒ぐ人が湧くから

    過激なネタじゃなくても念の為でつけてるけてる人が多いんだと思う

    ダイスでまあそういう方向に転がってもいいかなと思ってる場合とか


    そんで「閲注がついてるから」を免罪符にエロとかカプネタで盛り上がられるのが不安なら

    スレ主としてどういう方向での閲覧注意なのかの意図とNGがあるならそれも書いておいたほうが安全だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:01:38

    自分は最初から方向性が固まってる時は閲覧注意じゃなくてCP注意とかR18注意とか書くようにしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:26:32

    大抵の人は黙ってブラバするだけだからハッキリ言って付けろと騒ぐ人は殆ど荒らし、閲覧注意が付いてないは荒らしが付け入る隙の入門編みたいなもの。でもあにまんは荒らしに有利だから仕方がないから付けるしかない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:42:17

    いわゆる予防線見たく使ってるけどそうか…閲覧注意ついてるからエロで盛り上がられても違うとは言えない…そうよね、自分は予防線でも周りから見たら閲覧注意、エロ話してもいい!って事だしね

    1に閲覧注意つけましたが予防線です見たくこれから書くことにするわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:10:45

    >>17

    予防線のつもりが鉄条網になって誰も来ない…になったら本末転倒ですしね。難しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:00:59

    シリーズスレをやっている者ですが、今後もスレタイに閲覧注意付けるべきか迷ってます

    エロネタではなくて残酷な場面(パイロットがコックピットごと貫かれる等)があるとか
    オリジナルの体ですが既存の作品のロボや兵器をモチーフにしているとか
    外見だけですがロボ作品以外のキャラをモチーフにしているとか

    そういう好き嫌い分かれそうな要素あると思って付けてますが、最近のスレの流れを見てるとハードルも高めてるのかなと思った次第です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:06:07

    個人的に閲覧注意って程ではないけど微妙かな?ってスレにはスレタイじゃなくて1に書くというのも有りかもね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:49:30

    >>20

    1に明記するの良いですね

    ありがとうございます

    次スレから試してみます

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:00:06

    このスレのおかげか最近SSや支援イラスト多くて嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:57:43

    保守するとき、保守という言葉が続くと味気ないから、なんとか一言二言書き込むようにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:02:29

    >>22

    大元のスレからのこのスレがPart化の流れかは分からないがモチベ下がるタイプの保守が気持ち減った気がするんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:08

    定期的に保守関係の話題が上がるけどさ、

    保守してくれるのはありがたい
    けど感想くれたらもっとモチベ上がるし嬉しいし保守だけ言うより全然好き

    って事だよね?結論 保守より感想のが良い派が圧倒的に多いなと感じる
    だから今のこの流れは結構みんなのモチベが保たれる感じだから良い流れなんじゃないかな〜って思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:48:48

    ニッチな内容の場合はタイトルに注意書をいれてくださいってルールだから、別に閲覧注意でなくとも「残酷表現有」とか「微グロ注意」とかでもいいんだよな
    でも端的に色んな要素をまとめて注意書きできるという点ではやはり閲覧注意が便利か

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:09:18

    >>25

    そう。

    元スレが言ってたのはもう誰も書き込まないスレを延命させる、話の広がらない保守は止めようよって話

    ここのスレで言われてるのは主がいてSSとか続く気があるスレでは保守ありがたいし、コメントや感想なら更に嬉しいって話だね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:10:01

    UP出来る画力じゃないから足踏みしていたけど自己満足でファンアートをUPしない前提で描くのでも結構満足出来るな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:24

    〜な感じで 〜が好き 〜がいいよねってレスに引用で“いいね”
    〜を考察したいってレスに引用で“どうなるかな”
    って単語だけが保守時間でもない時につく時があって自分の書いた内容が悪かったのかなって元レスを消すか迷うんだけどポジティブに取る方法あるかなあまり気にしないようにしたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:01:05

    >>29

    引用した人は「いいね」「どうなるかな」と思ったのを脳直でレスしただけだから別にポジティブにもネガティブにも捉えなくていいと思うよ

    (あなたが書いた内容に関わらず)そういうレスする人もいるってだけなのでマジで気にする必要ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:05:44

    >>29

    〜いいね《本当にいいねと思ってる》

    〜《本当にどうなるかな?と思ってる》

    だと思うから気にしなくてもいいと思う


    消す必要もないと思うよ〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:08:35

    一つのスレでA×BとC×Dを取り扱ってるんだけど2つとも好きって人はやはり稀なんかな
    どっちも同じ塩梅でSSを書いてるけど…
    やはりCPスレはカプは一つに絞ったほうが受けが良さそう

  • 332925/08/22(金) 12:10:43

    >>30

    >>31

    そうか…質問に同じ質問で返されるみたいになって???になってたから気にしにようにするわ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:13:57

    アセベとかGジェネとかスパロボ系のネタを入れるとほほ確実に「それは公式じゃないから~」って突っ込みされるんだけ対処どうすればいいかな
    同人ゲーでもない公式がお出ししてる媒体なんだからネタの材料として使う分にはいいだろうと思ってるんだけど少数派なんだろうか、当然それを理由に公式は○○なんだ!と叩いたりするつもりはない
    ぶっちゃけ「そんなことはみんな分かって楽しんでんだよ」の気持ちにもなるんだけど、相手も善意なんだろうし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:18:33

    >>34

    >同人ゲーでもない公式がお出ししてる媒体

    これを忘れてる人が結構いる印象

    公式も一応考えて監修して作ってるだろうにね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:21:02

    一応公式ゲーだしここでこのネタ入れたら面白いので採用してます!って牽制入れておくとかかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:21:26

    ただネットで見かけただけのネタについて出典も知らずに一応公式(ゲーム)なんだ~って知った気になっちゃうタイプの人もいるし、そのコメントした人にとっては原作本編では違うよってどうしても勘違い広めたくないネタだったりするんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:22:27

    SSやネタスレで他媒体準公式の設定拾ったときに驚かれることはあっても怒られてるケースは視界内で全然観測しないんだけど作品の差か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:27:19

    何なら一部キャラの身長とか年齢設定だって共通認識として罷り通ってる数値の公式ソースがない(設定画の隅に書かれてるだけとか何らかの書籍で一度書かれたきりだったりする)とかだったりするんだよな
    SSの時点で二次三次創作なんだから公式媒体に乗ったもので使えるネタは使っても問題ないと思うし、でも「公式設定」ではない部分は前置きするのもアリかもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:27:59

    >>34

    アセベとからまだいい方かも、小説版や漫画版は無かったことにされがちなの悲し

    スレ主さんが最初に自分はアニメとこれを見て個人的解釈をしてますって言ってくれてるのはとてもありがたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:30:53

    ゲーム媒体情報ですって前置きしても「それあんまり当てにならない」とか「パラレルでしょ」とか「それを元に本編考察したけど外れたから」とか言われてるのは見たな
    そこまでアニメ本編の話しか認めないんだったら掲示板や二次創作自体向いてないんじゃ…と思ったことはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:32:20

    >>32

    自分は一つのCPに絞られてる方が好きだな

    どっちも公式CPなら良いんだけど片方かなんなら両方が非公式だった場合は少し微妙に感じてしまう時もある

    昔読む側として開いたら期待してたCPだけじゃなくて恋愛として見てなかった2人のCP要素もあってブラバした経験がある人間からすると

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:34

    これは他カテにも言えるけど公式が出すお祭りゲーを公式扱いしない人って結構いるよね…公式が出したものには違いないのにね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:37

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:42:34

    アニメだけ見てる人とかもいるからね…その人達にとってはアニメが全てだと思ってしまうかもしれない
    漫画版、小説版をちゃんと全部見てる方が少数かもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:46:11

    >>34

    他カテでも同じようなことあったなあ…

    その作品のソシャゲネタを入れたら非公式だって言う人いたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:57:04

    >>34

    なんなら脚本家や監督、声優のインタビューでも公式じゃないとかそれはその人の解釈だって言う人はいるから、ある程度割り切るしかないよ

    ぶっちゃけアニメ本編の描写以外すべて非公式だと思う人は掲示板向いてないと思うけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:58:10

    >>34

    見たことある注意書きで、SS系のスレでスレ主が「自分は本編以外にこのゲームやこのメディアミックス媒体を履修していて、それを元に独自解釈でやっていきます。他の外伝は未履修なので矛盾する場所もあるかもしれません」みたいなのは上手いなと思った

    公式が出してるって言っても外部作品って監修が殆どされてないのか本編と明らかに矛盾する描写多かったり、今はないけど昔のスパロボなんかは明らかにスタッフの独自解釈で改悪されたりってこともあったから公式扱いされると嫌悪感抱く人がいるのも仕方ない側面がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:03:31

    明らかに本編などと矛盾・改悪されているものに突っ込み→わかる
    ○○て媒体ではこう書かれたからもしかして○○かも?に突っ込み→そこまでせんでも

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:07:10

    >>42

    やっぱり一つに絞ったほうが住民も寄ってきやすそうですねー

    第一に自分の性癖に従って自分の見たいものを書くことが一番だけども!

    住民の反応も気になってしまう…という複雑な心境

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:06:10

    スレの勢いが落ちてきて「半ばやりたいオチのためにスレ立てしてしまったが故に途中のネタが投げやりになってるんじゃないか」「さっさと畳んで落とした方がためになるんじゃないか」と悩むこともあるけどすごくいい反応してくれる人がいるからまだ続けられる
    感想くれる人たちには感謝の念が絶えない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:00:05

    partが続いて、大分過疎スレになってしまったけど、それでも自分の性癖にぶっささってるスレなので、ネタがなくならない限りは、なるべく定期的に書き込んでいるけど…
    誰か書き込んでくれ…(懇願) でも規制とかもあるし昼に書き込み望むのは無理な話か…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:12:13

    ネタスレで最初はネタやSS書き込んだりしてたんだけど、Partが進むにつれて溺愛キャラモンペだらけになってそっとお気に入りから削除したことは何度かある
    なに投下してもレスでモンペ勢のお気に入りの方向に解釈というか矯正されるので書く気失せちゃったんだよな
    方向性や空気感が固定されると新規も入りづらくなるし、そうなったらもうスレの寿命なんだろうなと

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:22:48

    みんなが言ってるスレがどのスレなのかすごく気になる…自分もPart化させてるスレがあるから、もしそうなってたら気をつけたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:25:46

    partスレっていうか…SSをpartに分けて書いていたことあるけどある意味長続きしてしまってもうこれで終わらせるって考えで終わらせた事あるな

    part3までが個人的に限界を感じる…3以上続いてるスレは凄いと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:56

    スレの空気感が閉鎖的だと新規が来なくなるってのはよくあるけどパート化してるスレほど独特の閉鎖感があると感じる事がままある 独特な空気が漂ってるからだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:53:11

    名前は出さなくていいんだけど、このスレはおすすめだっていうPart化スレってある?
    Part化してると今一つ見に行くのを躊躇ってしまって…でも長く続いてるってことは人気があるのかな?と気になったりして
    某〇〇スレとかスレ画とかでヒントもらえたら嬉しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:55:28

    愚痴や書き手側の事情を吐露してる性質上ここでおすすめ出すのはちょっと怖いかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:21:20

    >>57

    個人的おススメの長期スレはいくつかあるんだけど出さない方がいいっぽいので言えない…!

    合わなそうだと思ってたスレを何となくで開いちゃってそこからハマった事もあるので

    自分で覗いて決めるのが一番良いかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:27:10

    >>57

    それはもうスレ立てた方が良いかと

    ここが感想の場になったりするし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:37:30

    >>53

    その気持ちすごい分かる…


    あと自分も気をつけてることなんだけど、どうしても特定の推しキャラって贔屓にしがちだし平等に扱えとは言わんけど、一部のキャラの扱いが明らかに乱雑だったり、あ、このキャラ嫌いなんだな…って分かるとすごくモヤモヤしてしてしまってそっと退散する

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:38:05

    >>58

    >>59

    ありがとう、それもそうだわ

    短慮ですまん

    >>60

    その手があったか

    今度スレ立ててみるから良かったらおすすめ教えてくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:46:28

    スレの流れが出来ると閉鎖性高まるのはそうだけど同じ話題で延々盛り上がり続ける事が出来ないのは当たり前だからネタを消費したら終わるくらいで丁度いいとも思う
    正直最初の盛り上がりが起こるのもキャラ愛の強い人が予めいるからこそだしあんまり悪くは言えない

  • 646225/08/22(金) 18:48:21

    >>60

    スレ立ててみた

    ここで言う事じゃないかもだが、良かったらおすすめ教えてくれると嬉しいです

    見れてないスレの方が多いから見逃すことが多々あるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:32:51

    長期Partスレはまとめるの大変そうだけどどういう工夫されてるだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:54:36

    二桁いくスレとか歴代の貼るだけで大変そうだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:12:30

    >>65

    見たことあるのだと普段小説投稿に使われてるサイトにURL貼ってまとめてたな

    音頭取ってくれる人がいてこそ出来ることだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:55

    完走スレを自分で立てるのに少し抵抗感がある
    完走スレって人気のスレじゃないと立てちゃいけないかな…見たいな考えで自分で立てる勇気があまりない

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:54:05

    >>68

    堂々とスレ主がおら!エンディングだぞ!感想よこせ!って感じに立ててもらってもいいのよ?完走スレ

    終わるまで感想控えてる人はいるし終わる頃には200間近なんてよくある。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:00

    >>68

    自分も190レスくらいで完結してそのまま完走スレ立てなかったのちょっと後悔してる

    当時はここでスパッと綺麗に終わった方がかっこいいよな!的な気持ちだったんだけどね…やっぱり読んでくれた人の感想見たかったし、行間部分のちょっとした補足とかも書いときたかったなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:17

    そろそろスレの寿命かなぁと思いつつ書くと宣言したものは仕上げようと思ってる
    完結したらその後どうすっかなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:11:15

    >>61

    ABのCPネタ扱ってるとどうしてもABとACでCPが被るCの扱いが難しいんだよね箱推し兼CP厨だからそのCを省くのも嫌でCP未満ぐらいのバランスで書いてる。

    でもガッツリCP書くならやっぱり距離離しておいたほうが良いよなとも思う。Cも好きだけどC推し(AC推し)には多分面白い話ではないよと分かる様に書いたほうがいいなと

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:53

    扱いの難しいキャラって確実にいるからどう扱うかってのも悩みどころだよね…目当てのCPを書くときに絶対切り離せないキャラとかどうすればいいんだとなるよマジで

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:26

    >>69

    やっぱり190近くまで感想を貯めてる人は多そうだよな

    今やってるスレ完走したら思い切って完走スレ立ててみようかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:31

    >>70

    自分も昔のスレで書いてたら190近く使って完走スレ建てなかったこと後悔してる…当時の感想をもっと聞きたかったなぁと

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:35

    ニッチな性癖スレで最初は盛り上がってPart化まではしたもののだんだんと過疎っていって自分はネタを書き込んであげるようにしてるけどそろそろ厳しい気がしてきてでもここで落ちたらもうまた立てるのは変な感じだしなといった時の息継ぎできない水泳みたいな気持ち…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:40

    自分は長く創作物みててその作者さんがメインで書きたい要素じゃなくておまけなんだと割りきれるようになってるが新しく入ってきたりでそうじゃない人もいるだろうからね…
    未満要素でも他のキャラをどうにか出そうと努力してる人は好きだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:40

    好きな概念ほどスレが過疎になってネタ書き込むけどだんだんと辛くなっていく過程、元スレの保守で延命しないでくれとせめぎ合ってる状態かもしれない

    生きててほしいけど…生きててほしいけど…!見たいな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:39

    >>65

    最初はスレの最初の方でリンク貼ってたけど、Partが二桁超えた辺りからテレグラフ使うようになったね

    途中からWriteningに乗り換えてる


    お陰様で長期シリーズになったけど、あまりに長過ぎてWriteningも何ページかに分けてる有様

    それでも1ページ辺りのリンクすうかなり多いけど


    キャラ設定も纏める場合、Wiki系のサービスとか小説サイトも検討した方が良いんだろうか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:12

    >>79

    訂正「1ページ辺りのリンク数」


    シリーズの結末はうっすらと決めてるけど

    全エピソード完結にはまだまだ掛かりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:21:48

    >>67

    >>79

    小説サイトやWriteningは便利そうね

    やっぱり工夫されてるんですね


    Part数が3桁超えたシリーズとか作者さんも確認とか整理とかめちゃ大変だろうなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:49:23

    暗黙の了解的なのが広がるとテリトリーというかatフィールドが強くなる気がしますね。パシャ
    限界過疎スレ…加速しなければ良いですが。
    1番助かるのは公式からの、良い方向に解釈できる供給ですけども。いえ、それでとどめ刺されることもありますが…。チン…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:59:15

    ネタSSやってるけど、そろそろネタが尽きた…と思っても時間が経つと何かが思いつく
    でももうそろそろ止めちゃって別のネタに使おうかなとも思ったけど
    新ネタに食いついてくれるのかという別の葛藤が生まれて移行できない…そんな方は他に居るかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:24:21

    ネタ尽きそうだなとなった頃に何かしら思い付くのは、自分にも身に覚えしかない
    内容は今のスレでしか使いようがないし、消化した端から湧いて来てくるしで、終わりそうにないから続けるしかないという状況にならなってるかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:37:19

    ネタはいくらでもあるんだけれど、自分だけが出し続けるといずれは尽きるし、他の参加者の案や意見を交えて更に面白くしたいってのはあるかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:39:39

    スレ内で自分だけ色が変わらない時コッソリ消している見てないならバレへんやろ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:43:35

    >>86

    正直言うと本人が消したレスってすぐわかります…自分の♡だけじゃ不満だったかってちょっと悲しいので消さないで…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:46:37

    >>87

    基本♡一個もついてないから安心していいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:42

    読書感想文が苦手だったため、神SSを見つけて感動しても、語彙力不足により1~2行の感想しか述べられない自分が憎い

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:28

    >>89

    おもしろかった続き楽しみにしてる

    で十分だって

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:56:40

    >>87

    正直いいねってそこまで響かないとは思うので良いと思ったら一言でもレス感想つけた方が良いと思う

    もちろんそれだけちゃんと良く思われてるってわかるのは嬉しいけど

    人によるかもしれないが

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:09:35

    投稿しようとするネタはあるけど荒れたりしないか心配になるときがある
    冒頭に注意書きを書いても激しいレスバが始まったりしないかヒヤヒヤして足踏み状態に何度もなってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:10:18

    >>89

    書いてる側としては、これ好き、くらいでも十分嬉しいです

    割とマジで

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:13:20

    >>89

    自分がハートだけでも嬉しいタイプだからかもしれんけど

    一、二行でも一言でも文字の感想まであったら書いてもらった人は凄い喜んでると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:18:34

    >>92

    面白いネタが思いついたら後の事なんか知らない! 

    それでとりあえずスレ立てして

    誰も食いつかない! 全然違うじゃん! もういい私あにまんやめる!

    なんて考えの変人も居るから多分大丈夫じゃよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:27:01

    >>90

    >>93

    >>94

    ありがとう ハートともになんとか一言以上感想伝えれるように努力して、投稿した人に喜んで貰えるようになりたい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:31

    好きなスレのSSが更新されて、嬉しい!お話面白い!っていう興奮のままに長めに感想を書いてしまった
    今読み返すとかなり我が出てしまっているし、単純に自分の感想がイタくて鬱陶しいな?っていう自己嫌悪が凄いんだ

    スレ主や他の人達に不快な思いをさせてるなら消したいけど、感想を消すのはそれはそれで良い気分でもないよなって……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:50:31

    好きでしたとかでも嬉しすぎて舞い上がるSS書きがここに

    簡素になってしまうのが嫌なら
    好きなシーンを思い浮かべてここの〜ここが〜好きです!でも全然大丈夫だと思うよ!

    どんな一言でも嬉しいSS書きはここ見る限り沢山いるんだから自身持って感想を送りつけても大丈夫だと思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:34

    >>97

    長めの感想は逆に嬉しい

    そこまで見てもらえてるんだなって感じるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:02:46

    一言でも長文でも感想は嬉しいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:09:39

    >>97

    自分は長文感想そんなに嬉しくない派だけどどう考えても少数派なんで消すとか気にしなくていいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:17:28

    何かしらの反応が貰える、これが一番嬉しいんだ
    ♡ポチでも、一言だけでも、勿論気合の入った長文でもね
    だから気負わないで欲しいし遠慮しないで欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:35:05

    >>99

    >>100

    >>101

    >>102

    ありがとうございました!

    書いてしまった感想はとりあえずそのままで、今後はもう少し考えてからにします

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:43:06

    勢いのまま感想投げて後で、もう少し書き方…!とか作者さんの解釈と違うかも…!と思うことはままある
    でもいざ自分が反応もらえると♡ポチですら嬉しい
    案外そんなもんよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:04:19

    >>101

    普段は感想貰うと嬉しい派だけど、とあるスレであと少しで完結するってタイミングで展開予想のレスが増えてスレの流れが加速して嬉しいけどやめてー!ってなった時はあったな

    その時は単発スレとして完結させたかったので

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:06:27

    >>91

    個人的にはSSへの感想ならいいねって一言だけでも良いんだけどただの考察とか妄想にいいねって一言だけならハートの方で別にいいかな…ってなるな友人同士のだべりでもないし文章の話し合いに相槌だけで終わると話が広げにくくて困る個人の感想ね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:10:11

    ♡や感想があるかないかで一喜一憂する私のような人間もいるので一言でもなんでも感想貰えたら嬉しいよ
    平気な人は全然平気だろうけどレスひとつSSひとつ上げるのにも緊張しまくってる人もたぶん多いんじゃないかと思うから反応があるっていうのは救われるものだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:17:34

    閲注だから言うけどなんなら叡智だ…の一言だけでも助かる
    書いてる側としては麻痺してきて面白いのかやエロさがあるのか判断力を失っている時もあるから指標になるものはいくらでも欲しい

  • 10910625/08/23(土) 16:18:06

    >>107

    んまー自分が頭おかしいのはわかってるからどうしても納得できない時は一旦離れるかスレが進行してからレス消しするかで自己完結するようにしてるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:28:35

    概念スレ用にSS書いてる途中でスレが完走したり落ちてたりして上げられなくなってた場合どうしてますか?
    現在3つほどあって一つは書き上げたら自分でスレ立てて復活させても問題無いだろうと思ってるんですが
    残りは勝手にスレ立てて良いのか迷ってます

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:04:02

    >>110

    CPモノならそのCPの総合スレに該当スレのリンクと一緒に貼るとか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:59

    >>110

    他の人がしてないか確認してから建てればいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:15:09

    >>111

    >>112

    ありがとうございます

    CP総合スレが無いタイプのキャラなので個別で立てようと思います

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:01:06

    一旦区切りの付いたSSを纏めて支部に置いたら今までこういうの作ったこと無かったのにまだ半分行かない時点で
    1万文字どころか3~4万文字は超える? かとビックリしている…そういうこと有るかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:28

    >>105

    普通に予想レスは困るんだよな〜人によっては嬉しいって人もこのスレにはいるけど予想レスといいつつ願望レスって感じの多いし…元々SSは書き溜めてたから予想レスとは違う展開だったんだけどその後勝手にその予想レスに安価付けてSS書き始められて流石に困って迷って消した。

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:32:02

    ファンアートのお伺い立てて返信が来るまでの時間1番胃が痛い

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:35

    スレを立てて♡はついてるけど自分しかレスしてないと逃げたくなる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:03:59

    >>117

    あるある

    見て貰えるってハートでわかるから、まだなんとか書き込むけど、それすらなくなると心折れそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:22

    >>117

    カテゴリの更新順見て明らかに人は居るのに

    自分のレスで上がったにも関わらず誰からの

    レスもハートも無いとスレ爆破が頭をよぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:18:40

    ファンアート描いてる時設定資料を作ってしまいがち

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:56

    長文感想無茶苦茶嬉しい派なんだけど
    自分だけ長文感想が来なくて内心しょんぼりしてるのは秘密だ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:45

    イラスト公開するのは作った設定資料集の1割に満たない考えるのが楽しいだけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:35

    >>121

    わ、、、わかる、、、

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:31

    長文レスの複数投稿はやっぱりドン引きされそうだから控えるか…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:26

    >>124

    自分としては構わない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:09:35

    >>124

    むしろ嬉しい

    というか邪魔ややりすぎならやんわりと突っ込みが入るだろうからね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:13:36

    もし感想で複数長文出されたらすげえ熱意…(感嘆)ってなるしむしろ見てみたいな
    SSだったら心配ならwriteningに投げる手もあるし
    (あにまんはいいねの数でレスの色や文字の大きさが変わるから物理的に読みにくくなる可能性はあるけど
    writeningなら少なくともその心配はない)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:03

    >>125

    >>126

    いや

    レス番100<Aの話題長文レス

    レス番101<Aへの反応が無いのでBの話題長文レス

    レス番102<ABへの反応が無いのでCの話題長文レス

    レス番103<ABCへの反応が無いのでDの話題長文レスを始める

    になってるから流石にうざいと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:11

    >>128

    ちょっと状況が分からない

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:13

    SSや概念スレで登場人物ごとにそれぞれ長文で連続レスするって感じ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:11

    >>130

    概念スレでこう言うのありそうだよねってそれぞれ概念からはみ出さない違う話題を長文レスしてる感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:23

    並行して別の設定について簡素込みで掘り下げてるってことか
    それはスレの内容的に皆割り切ってるだろうからいいんじゃないか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:01

    >>128

    連続して違う話してるってことかな?見るっちゃみるな。

  • 13412425/08/24(日) 12:56:49

    反応されるわけじゃ無いから嫌いな話題を話し続けてんのかなという大丈夫か?の気持ちがあるからうざくなってないかなーと思ってるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:02

    書きたいから書くスタンスだから連投規制がない頃は深夜にスレ立てて書き溜めた分のSS全部投稿して反応来る前にはい終わり〜とかしてたぐらいなんだけど案外反応無いと無理な人は多いんだな
    全員SS書くタイプの人の話なのか知らんけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:46

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:41

    >>131

    それなら大丈夫に思える

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:42

    反応もらえると勿論嬉しいSS書きだけど…こちらも全員の書き込み全てに個別返信しているわけじゃないので催促するつもりは無い派
    ハートや保守だけでも有り難いし「お互い、書きたいと思った時に書こう!」くらいのスタンスでいたい

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:32:47

    感想は嬉しいけど感想レスがスレ主の文よりハート集めてると心にクるから、ハートだけの方が気が楽だったりする
    かなり少数派の意見だと思うけどね

  • 14013525/08/24(日) 13:54:17

    >>135

    つかこのスレ読んでて思うんだけどお悩み相談スレではあるから言うけど自分が書きたいから書くってスタンスは強く持っておいた方がいいと思うよ。本音零すのはいいけどただ零すだけだとSS書く側も感想書く側も萎縮して自重しちゃいそうだよ。

    何処のスレ主かは伏せて喋ってるから傍から見るとこのスレ主は感想を嫌がるかもしれない、あのスレ主は♡だけだと嫌かもしれないって疑心になりそうだよ。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:04

    >>140

    まぁそうだな自重しよう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:06

    自分は>>117と逆でレスは複数あるのに♡が2とか3だけの時があって謎…

    内容的にも、ごくたまに30近く♡つくときもあることを考えても1〜2人が複数レスしてるわけではなさそうなんだが…

    長期スレだから♡はもういいやって感じなんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:21

    基本感想は喜ばれるものだと思うよ
    ただ貴方が書いたそのレスはスレ主の意欲を削ぐような内容じゃないですか?というのは常に念頭においておいた方がいいんじゃないかな
    書きたいから書くはそうだね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:06

    逆にお悩み相談として反応少ないのが気になってしまうって話に自分は気にならないけど~とだけ書くのもどうかと
    気にならない自分はこういう考え方してるとかこういう風に思ってれば気にならないかもとかならわかるけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:16

    一歩間違えれば愚痴スレになっちゃうからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:21

    >>144

    気になるっていってる人に自分は気にならないよってだけだと一生平行線だからな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:59

    たまに、軽い気持ちで建てたネタスレで生まれた概念が気に入られてパートスレになったりすると、物凄く嬉しいと同時に自分はそこまで情熱を持ってないから管理するのが大変になったりせん?
    あ、一応俺のスレはもう消えたけど…

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:28

    ネタスレからパートスレに移行しそうだったり他に投稿者出てきて続きそうな気配があったらスレ埋まる前に「次スレ立てるならどうぞ、今のスレ主は管理・関与しないからあとはご自由に」とは言ってるし言ってもらえると気楽

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:32

    >>144

    反応がないって悩みは気にしないように気の持ちよう変えなよとしか言いようがないというか、ストレートにいったらそのネタつまらなかったじゃない?とかいう話になっちゃうし…どういう文書いてるのか分からないからアドバイス出来ないんだよね。本当にちょっとしたネタレスなら数行でまとめたほうがいいとか、それより短いなら画像貼るといいよぐらいしか。これも人によるし。

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:25

    なんでこのスレにいるんだろ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:31

    自分が書きたいから書くって点は同意するよ
    全部自分で埋める覚悟でマイナーCPスレ立てたことあるし(有難いことにレスもいただいたので順調に埋まった)
    概念スレに投下しようと思ってSS書いたけど設定くどくなったから書いただけで満足したものもあるし。感想も♡も貰えると嬉しいけど、貰えなくてもとにかく自分は満足したからハッピー♡て思うのが良いんじゃないかな
    少なくとも自分は自分のスレやSSを愛してあげようの気持ち。

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:11

    感想や反応がほしいってのは古今東西創作する上で定番の悩みだからしゃーない

    最終的には気の持ちようっていう他ないけど、

    各位>>149みたいに(普遍的に使えるテクかは置いといて)「自分はこうしてる」ってポイントがあれば聞きたいところ

    ネタが面白いかどうかを言い始めたら元も子もないのでそこはスルーしてもらって、構成なり文体なり分割のしかたなり投稿時間なり、小手先で出来そうなことがあれば是非

    せっかくなので建設的にいこう

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:02:20

    自分は最近毎日決まった時間に投稿するようにしてる
    効果は…前は連投してたから感想が来なかったけど今は来るから反応がしやすいのかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:07:54

    投稿時間固定だとその日の朝からその時間帯を楽しみにスケジュール組んでスレ見れるからありがたいんだ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:25:55

    この時間にスレ主とか投稿者が来るってことがわかってれば保守もしやすいから助かる
    たまに見かけるけど「今日の投稿はここまでです」「続きは明日のこの時間に投稿します」って書いてくれる人はマジでありがたい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:16

    >>155

    今それやってるけどやっぱり管理しやすいのか〜

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:45:42

    毎日更新頑張ってるけどアバラヒビ入って痛すぎて筆が遅くなってる…今日の更新も危ういかも…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:20

    >>157

    お大事に…!体調や仕事で書き込めない日もあるだろうから、少しペースが遅くなりますや数日投稿遅れますっていうのもいいんじゃないかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:59:38

    概念スレってどのくらいが寿命なんだろう1日5レスあればまだな方?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:51

    >>158

    ありがとう…

    今日の分上げ終えたら毎日更新目指してましたが少しペース遅れますって言ってみるよ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:59

    >>159

    語りたい人がいるのなら需要があるってことだと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:38

    書き込みに♡がつかなくなったら閲覧者が減っててレスの質も落ちてるってことで寿命と判断していいんじゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:33:32

    時間決まってる方が皆楽なんだろうな〜とは思うんだけど毎日きっかりその時間に仕上げられる自信がないというか絶対無理だな…出来てる人は凄いと思う
    一応更新出来ない日が分かってればあらかじめお知らせはしてるんだけどそんな程度だわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:38:02

    時間決めてるつもりはないけど大体仕事前と仕事後(寝る前)に投げてるので
    スレ見にきてくれる方の中には生活サイクルを察してる人もいるかも

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:26:53

    荒らしとかの混乱の元になった人をCPの者として決めつけて糾弾していくのどうしたらいいんだろうって思う
    余計に荒れるし、なんか気まずくなるし、止めるように注意しようにも火に油注ぐかなって…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:20:04

    なるべく朝、昼、夕方、寝る前に、気に入ってるスレを保守しようとしてるけど、規制に引っかかるとスマホで昼書き込めないので、昼に書き込んでくれる人はホントありがたい…

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:02:05

    昨日深夜に一瞬で埋まり消された愉快犯スレに自スレを持ち出されいたたまれない
    あれは自分のスレ管理スキル不足と経験不足と頭の硬さが原因だったと思うから全人類の記憶から削除したい
    こんなことどこにも吐き出せないのでここで懺悔

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:16:23

    >>165

    そう言う時はスレ主なら全部削除だな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:02:36

    多分ロボカテでCP書いてる人は思い当たる人もいるだろうけどよく尋常じゃない粘着する荒らしもいるから意地張らずって言い方も良くないけどスレ削除して立て直すのもしっかり検討した方がいい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:05:39

    >>165

    スレ主?がやめるように注意して一旦止まってたのが後からのレスで再炎上したの見たことあるからスレ主だったら荒れた原因とキャンついているレスとキャンついたレスに噛みついてるのも全部消すのが良いと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:07:51

    自分のレス投稿後についたレスが即消しされているとなんかやらかしたかな…ってドキドキする保守時間でもないし誤字だったらすぐ投稿し直すだろうし…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:38:57

    消した所でなんでことレスは残すんだ〜って言われたりなんで消したんだ〜と言われたり荒らす人はどんなところにも口を出すから消すことが必ずしも有効とも言えない
    荒らしに一番有効なのは一旦全員がそのスレを書き込まない事だと思ってるけどそんなのほぼ無理な話なんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:19:29

    最近ロボカテのスレに夢中になりすぎて、他の趣味が疎かになっている気がする… SNS中毒の部類なのかなこれ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:33

    >>173

    俺も…病気かなこれ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:56:00

    ネタスレでもSSスレでもないんだけどロボカテでスレ立ての悩み書けそうなのここだけだから書いていい?
    昼間に建てたスレを10まで書き込んでこの速度なら夜にゆっくり語れるかな〜って思ってたのに仕事終わって見てみたら全く予想外の方向に荒れてスレが終わってて、立て直したいけど類似スレがもう立ってて、でも微妙に方向性が違うからやっぱり立て直すべきか類似スレに行くべきか悩んでる。

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:12:18

    >>175

    仮に雑談系なら他スレでも話していいと思うけど、ここよりも類似スレのほうででおうかがい立てたほうが早いのでは?

    ●●について語りたかったんだけど該当スレが落ちちゃってて、ここで話してもいいか的な

    拒否されたらされたで立て直しの理由ができるし、

    スレ民が興味示してくれれば話も広がるだろうし、書いても流れたらまあそれまでよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:20:09

    >>176

    なんでそう荒れたのか読んでも分からないんけど一応荒れちゃったスレだから類似スレにそれ持ち込んだら下手したら目をつけられて荒れるかもなと思って。

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:34:27

    >>176

    それでいいと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:52:14

    >>177

    荒らしの気持ちなんて誰にもわからんし、荒れる原因なんて半分ぐらいは運だと思うよ。

    というか持ち込んでそのスレを荒らされるのが心配ならもう立て直し一択じゃない?

    類似スレがあるにせよ方向性違うっぽいので~と理由を1に書いとけばいいと思うけど。


    ついでにあなた自身は

    ・今その話題を語りたい気持ち

    ・荒らされるのが怖い気持ち

    のどっちが強いの?

    旬のあるネタでもないなら、少しタイミングずらして立て直すのも手だと思うよー。

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:05

    >>173

    ロボカテでPartスレやるようになってから確実にスレに費やす時間が増えたね


    シリーズが完結してないもので、終わるまでは続けたいとは思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:06

    以前スレ主の居なくなったであろうスレを完走まで持っていったときは辛かった
    ペース的に2,3日に一度しか投下できないのにスレが保守されてたから逃げるに逃げられない
    四六時中次のネタ考える羽目になってたからスレが終わった時には解放された気分だったよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:20:47

    IP変わるとスレの管理は出来ないしいつもスレに張り付ける訳ではないからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:28

    書いてる内に趣旨や流れから逸脱してるか自分ではもうよく分からなくなってきてスレ主頼むスレの趣旨や好みから外れてたら削除してくれーという気持ちでいつもss投下してる

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:09:55

    かんっぜんにスランプだ!なんにも書けん!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:12:34

    >>184

    睡眠は大事だよ… スランプ大変だろうだけど無理せずにね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:35

    消したいと思った自レスが最近の勝手なIP変更で消せなくなっていて猫ミームみたいに頭抱えてる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:59

    最近の事なんだが、変なテンションで建てたネタスレにものすごい反響があって、気づいた頃にはスレが完走してしまった。
    完全に自己満足で50レスも続けばいいなと思っていたが、サイレントマジョリティよろしく同志が大勢いたという事実が本当に嬉しかった。

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:15

    >>184

    一回自分のSSを見返すとか設定考えてみたりすると何か浮かんだりしたりする

    気分転換は大事だよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:06:11

    ネタならいくらでも出せるが俺だけネタを話している状況は嫌なのであるッ♡もありがたいけど一緒にお話ししよ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:48

    >>187

    おめでとう

  • 191スレ主です25/08/26(火) 19:13:58

    スレ主です
    閲注つけてるのに皆さん結構真面目に話しててびっくりしてます…流れも落ち着いてきたのでこちらのスレを畳もうか悩んでおります 一応自然に落ちるまでは続けようと思ってるのですが…皆さんの意見はどうですか? まだこの場所が必要だなと思われたらお教えください

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:15

    勢いも落ち着いてきたしいったん閉めていいんじゃないかな
    また吐き出したいものが溜まって来たら誰かが似たようなスレ立てるでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:57

    じゃあ埋めがてら
    CP表記スレタイに書いてくれてるの死ぬほどありがたい…!3CPとかマジで後から追加されて荒れるから最初から表記してくれていてありがたい

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:10

    >>191

    自分も閉めでいいと思う

    いろんな意見が聞けて有意義なスレでした、ありがとう!


    埋めついでに

    Partスレでだいぶ初期のころに落としたSSがよかったと言ってもらえて嬉しかった

    感想ないときも私が書いてすっきりできればいいんだヨォって精神でやってるけど、やっぱ誰かに刺さってくれると嬉しいもんだね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:48:49

    有意義なスレでした。スレ主に心から感謝
    埋めついでにとあるスレで癖に刺さったバース女男SS書いてるけどスレの方が持たなそうだ。頑張るけどスレが先に完走したら自分だけでこっそり楽しむつもり

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:21:41

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:35:43

    終わりかけだけど、「色んな理由で投下しそびれたSSの供養スレ」って需要あるかな?
    投下前にスレが落ちた、書いてる間にネタが古くなった、他の人とネタが被った、趣味に走りすぎてスレには出しずらいetc…
    理由は問わずお蔵入りしたSSを投下して供養しましょう、的な
    あったらいいなとは思いつつ、幸いなことに自分はすぐに出る作品がないからいま立てても保たせられるか怪しいんだよなあ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:39

    >>197

    普段見る専の者ですが、少し前にお気に入りのスレで大好きなssを書いてくださる作者さんに支援絵を描こうとした矢先、スレ自体が丸ごと削除されてしまい、ssもいよいよクライマックス…というところで無くなってしまったためショックを受けているんですよね…


    なのでどこかでその続きを見れるとありがたいな、と思っている私のような人間もいるため続きの供養スレは需要あると思います……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています