- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:59:42
なお、人食いの罪は消えないし、鬼もそのままなのでので鬼殺隊は東奔西走する模様
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:05:20
午前限定や数量限定のメニューを食べるためやっぱり青い彼岸花を探す
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:08:22
せめて雑魚鬼は処分しなよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:08:42
大正ってハイカラ料理全盛期(入ってきた時代)だしな…面白そう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:08:54
たまたま相席した相手が甘露寺だったりしそう
そして帰宅後に炭治郎が「甘露寺さんから無惨のにおいがする…!?」とか戦慄してそう - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:12:54
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:14:01
「お前まだ紅茶しか嗜めんのか?」と珠世にマウント取る無惨
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:21
まず見た目が美食家っぽい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:33:47
せめて配下の鬼にも人以外を食べられるようにしてくれませんかね……そうしてくれるなら一部の鬼の被害がほぼなくなりそうなので
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:25
もし人間の食事を取れるようになったら共生はできるな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:32:18
童磨(いいなー無惨様は飲めて、あれって俺も気に入ってた銘柄なんだけどなぁ)
玉壺(あの魚の見事な捌き具合…いつ見ても惚れ惚れしますなぁ)
無惨(やはり見せつけながら堪能するのが実に味わい深いな)