- 1アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 17:59:34
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ16|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5472…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:12:26
たておつ
- 3レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 18:13:54
建て乙!
艦長、本スレで書いてあった話ってジム・スナイパーⅡの事で良いんでしょうか? - 4アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 18:19:34
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:46
前の大規模戦と同じ金曜だと思ってましたね、ここ最近金曜でしたし
- 6スパダリナチュラル25/08/21(木) 18:21:15
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:11
ア・バオア・クー戦も近いけどギレン周りの動向はどうしますか?黒幕を考えるとそろそろ動向を考えないといけないし
- 8ザクた奪った連邦兵25/08/21(木) 18:24:19
自分は明後日でも大丈夫です
ところで、まだ先の話なのですが、自分のところの部隊が参加するライプチヒ研での戦いでライプチヒ研が作った機体を4機接収してもいいですかね?
接収する機体は以前裏スレで話した
・ガンダムX0号機改
以前、裏スレで譲渡の許可をいただいたプロトXの改修機。武装はシールドバスターライフル、大型ビームサーベル、ブレストマシンキャノンのみ。フラッシュシステムやサテライトキャノンは修復できずにオミットされている
・ギャプランLS(ライプチヒ研仕様)
宇宙世紀スレで使ってた、対G問題の解決の試みとしてリミッターが掛けられたギャプラン
ペイルライダーSS
宇宙世紀スレで使ってた、シスクードやデスパーダに搭載する武装をテストするために作られた機体。性能はオフェンスモードを使わないシスクードと同じぐらい。ダイス次第で素体は変わるかも
・オリ機体
まだ名前は決まっていないが、ヘイズルのバリエーションの1つである『次世代試作機』を盗用したデータからライプチヒ研が無断で生産し、GX0号機改やグリーン・ノアで手に入れたガンダムMK-Ⅱのデータ(もしくはヘリオポリスに放ったスパイが手に入れたデュエルのデータ)をフィードバックした機体になる予定。
※各機体とも各派閥のトップが実機を欲しがらないような設定をしているつもりです
(シスクードやデスパーダ、次世代試作機やMK-Ⅱ、ギャプランのデータはティターンズや連邦がすでに持っているし、GXは肝心のフラッシュシステムやサテライトキャノンが無いなど)
- 9ザクた奪った連邦兵25/08/21(木) 18:26:04
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:31:10
- 11アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 18:31:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:33:28
修羅の双星はソロモン以降はアクト・ザクを使いそうだけどトシとアキは何使ってるんだろう。コンビ揃ってゲルググJGに乗って暴れ回るとかアリですか?
- 13ザクた奪った連邦兵25/08/21(木) 18:37:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:39:19
- 15ザクた奪った連邦兵25/08/21(木) 18:43:20
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:43:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:44:38
ジオン・革命軍もデータだけは持って行ってそうですねファイバー
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:46:54
ファイバーⅡを設計したのを新生ライプチヒ研にしますか?それもありそうだし
- 19ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 18:49:24
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:51:19
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:58:11
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:59:29
実機作ってるんなら普通にコピーして持ち出してそうではある
- 23レオニダス艦長25/08/21(木) 19:03:18
今回のグリプス戦役はメイソン君何に乗せようかなぁ…
Lシステムをローレライに沈めたら今回も元ネタのティターンズNTパイロットよろしくオーガスタ研送りにしてまたMk-2 の4号機をいじり倒そうかなぁ… - 24レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 19:04:00
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:56
ペッシェさんはセリーヌと決着つけるならEVE WARSの時期になりそうだけど邪魔が多発して中断しそうだよね
- 26レオニダス艦長25/08/21(木) 19:08:42
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:10:06
- 28レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 19:10:46
- 29レオニダス艦長25/08/21(木) 19:17:53
- 30レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 19:19:01
- 31レオニダス艦長25/08/21(木) 19:22:02
- 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:17
この世界だとレヴァンが0083年まで長生きした理由は戦後に強化されたからにしますか?事前にセクストンは南洋同盟に保護されてて0083年に計画を閃いたとかありそうだし
- 33レオニダス艦長25/08/21(木) 19:33:26
まぁ、その線でしょうね、ダリルたちもそのころまで潜伏しててカーラ教授も原作通りの流れで良いと思います
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:35:25
ダリルはレヴァン教では英雄だけどジオン残党や宇宙革命軍からは薄汚い裏切り者として忌み嫌われてそうだよね
- 35レオニダス艦長25/08/21(木) 19:37:56
しかもレヴァン教はコロニーにも広がってきてるのでマジでコロニー勢力からは嫌われてそうよね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:23
ザイデルはレヴァン教をクラウド9では禁止にしてるんだろうな…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:42:30
ダリルたちは将軍の寿命問題はあるけど、まあ普通に長生きしたで問題ないか
- 38レオニダス艦長25/08/21(木) 19:42:42
何ならプラントの歴代議長たちも禁止してそうですな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:43:39
小説版によるとあらゆる勢力に媚を売って財を成したデキムもレヴァン教は相手にしないようにしてそうだな…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:45:27
幸いなのはレヴァン教はレヴァン健在時ほど連携取れるわけではないところ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:48
デキムとザイデルが組織として蜜月の関係を築いてるのは2人とも指導者ヒイロ・ユイに近くて面識があったからとかアリですか?デキムは補佐官してて真のオペレーション・メテオを指導者ヒイロ・ユイの命日に実行しようとしてたしこの世界だとザイデルも指導者ヒイロ・ユイの暗殺を開戦の大義名分にしそうだし揃って指導者ヒイロ・ユイには近いかも
- 42オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 19:49:31
ギャプランTR-5「グラディウス」「スパタ」「アルクス」
オーガスタ研究所が開発したニュータイプ専用機
ちなみに素体として機体データを拝借しただけでTR計画とはなんの関係もない
高速強襲、高速離脱がコンセプト
全機にバイオセンサーを搭載しておりノアシリーズのニュータイプ能力と合わせて非常に高いポテンシャルを持つ
グラディウスはノア機
ビームピストル(ロングブレードライフルからブレードとバレルを外したもの)とビームサーベルで白兵戦に特化している
ムーバブルシールドバインダーもビームキャノンの機能は廃されているがその分耐久を強化されている
スパタはツヴァイ機
ロングブレードライフルとシールドのビームキャノンを装備している
近距離戦闘特化ではあるが、こちらは中距離での射撃戦も可能なオールラウンダー
アルクスはドライ機
ウィンチキャノンとロングレンジビームライフルで後方支援を行う - 43レオニダス艦長25/08/21(木) 19:50:37
- 44ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 19:51:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:54:43
- 46レオニダス艦長25/08/21(木) 19:55:22
ギャグシーンかな?
- 47オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 19:55:32
まあアスランだから大丈夫だな!
- 48ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 19:56:24
- 49オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 19:57:42
ハイネェェェェ!!!
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:58:52
なんかギャグみたいな展開してるな…ベルリンのデストロイ戦はブルーコスモス軍の犯行になりそうだし連邦軍も阻止する側になるかな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:40
ブルーコスモス軍関連だとダガー系の生産ラインも接収されたとかアリですか?ブルコス残党も明らかに山ほどダガーやウィンダムを投入してるしそのぐらいはあるかもと思いました。無論連邦軍も後でダガーの生産ラインを増設します
- 52レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 20:00:49
- 53オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 20:00:55
まあセイバーはフリーダムにバラバラにされた正史よりかはマシな待遇になってるのか?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:01:49
- 55オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 20:02:20
モビルドールの技術も接収させたら残党にしては数が多すぎることにも説明がつくな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:36
MDに関してはブルコス残党だとそれ専用の機体用意できないから弱体化してるって理由付けもできるね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:37
- 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:06:06
ブルーコスモス軍は革命軍やジオン残党からはどう見られるんだろう。マジで面倒だから関わりたくないと思いそうだけど
- 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:07:10
というかUCで6機いることになったんだよね子れを取り入れていい気がする
- 60オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 20:07:27
とりあえず爆散したスードリの後釜くらいは作ってもいいかもしれない
- 61レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/21(木) 20:07:48
- 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:08:39
ブルーコスモス軍だと考えればコープランド大統領はどうなるかな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:09:49
まあ、普通にダカールにいて無事だったでいいんじゃない
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:16:33
ブルコス残党は0096年にブラッドマン派からバンダールを差し向けられて完膚なきまでに潰されるかも
- 65ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 20:18:17
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:19:20
この流れだとカガリは泣いてるんだ!とキラからセイバーを達摩にそれてないのかな?この世界だとユウナはブルーコスモスに逃亡してカガリもまだ余裕がありそうだし
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:21:32
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:21:38
- 69オーガスタ研究所のソラ25/08/21(木) 20:24:55
まだガルダがない障害とガルダを作るコストを天秤にかけたら多分ガルダ無しの方が勝つだろうし……
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:28:33
マリーメイア軍が仕掛けた理由はファウンデーション戦役で連邦軍が混乱した隙を突いたとかアリですか?サーペントも革命軍からは順調に引き渡されてデキムならこのタイミングで仕掛けそうだし
- 71アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 20:30:39
ガーウィッシュとかフォーミュラ戦記でいるしへーきへーき。あの時の連邦にガルダ級再生産する余裕ないしね。
- 72ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 20:35:46
また、そのうちDESTINY編の流れを裏スレで説明するときに詳しく書きますが、エンジェルダウン時のシンのメンタルは戦争のない平和な世界を目指すために迷いながらもステラ救出に手を貸してくれたキラを落とすという展開になるかと
なお、この時のシンの状況は
・デストロイは無力化したけど連邦の部隊(キラたちへの援軍)が到着しそうな上にインパルスも損傷してエネルギーもなくなりかけだったので、ステラをデストロイのコックピットに残したままハイネに引きずられて撤退した(ステラは連邦に保護されて無事)
・アスランとハイネが自分が油断したせいで命を落としかけた(>>44などのくだり)
・落ち込んでたらレイに議長が今回のようなことが起きない平和な世界を目指して動いてることを聞き、少し元気が出たその後にその平和な世界の障害になるかもしれないからステラ救出を手伝ってくれたフリーダムを落とせと上から命令される
というような状況です
- 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:37:25
- 74レオニダス艦長25/08/21(木) 20:39:46
スパロボ的には気力50になってそう
- 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:41:00
でもこれでも原作よりましなのがひどいぜ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:41:26
このままだとステラがモルモットにされかねない不安もあるし不穏なニタ研は0088年に確実に忌み嫌うであろうトレーズによる徹底した粛清でUC編までは再起不能の状態に追い込まれたとかアリですか?アナハイムの援助である程度は復活したけどフラッシュシステムの再現に時間かけてるのもトレーズの国家元首時代に影響するかも
- 77ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 20:41:32
まあ、戦ってる最中にジ・エッジ最終盤みたいな覚悟決めて全シルエットも導入してGジェネエターナルでの必殺技みたいな流れの攻撃使ってフリーダムの腹部にビームサーベル突き刺しますけどね
なお、タンホイザーの水蒸気爆発が起きた時に無意識のうちにビームサーベルの機能をオフにしてフリーダムを海中に蹴り落とします
- 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:43:11
考えてたんですけどもしかして運命編だとザフト軍はオーブに侵攻する大義名分を失ってるのか…?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:46:31
少し話が逸れてZZ編の話になるんですけどダブリンのプルツー戦にはまだ宇宙に上がってないヒイロもジュドー達の手助けに向かうとかアリですか?
- 80ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 20:47:45
- 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:48:52
大丈夫かと
- 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:49:55
- 83レオニダス艦長25/08/21(木) 20:51:19
- 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:53:01
- 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:53:10
- 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:56:36
Gジェネ的な世界じゃなくていままでの原作の世界ベースのスレならこれらのような展開にはしないしできないけど、せっかくのGジェネ的なお祭り世界のスレなので今回は特別にという感じですね
- 87レオニダス艦長25/08/21(木) 20:56:54
CEスレは制約ガチガチだったから今回は皆はっちゃけてるからねぇw
- 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:02:28
このスレだとあらゆる勢力と組ませて宇宙革命軍を盛るのが楽しいですよね。原作通りなら最後はザイデルがフロスト兄弟にブラッドマン共々消されて連邦と和解するけど原作のコロニー流星群しても和解してるからこの世界でも和平が出来そうだし
- 89レオニダス艦長25/08/21(木) 21:06:02
- 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:07:12
- 91レオニダス艦長25/08/21(木) 21:09:02
うーん、それはそうw
- 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:10:01
この世界でもブラッドマンと意見が対立してる連邦の高官はフロスト兄弟に消されそうだけどリリーナは外務次官としてコロニーに出張してたから被害を免れたとかありそう
- 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:58
この世界だと流石に兄弟でも大っぴらに高官暗殺はできないだろうから、地道な工作になりそう
- 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:15:37
本編後のフロスト兄弟は連邦内で派閥も作るよね。連邦政府でバルチャーやタカ派を集めてる不穏な人間がいるとプリベンターも調査してるかも
- 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:18:25
フロスト兄弟は19歳で少将になるのが何度見てもすごいよね
この世界だと異様に出世が早いエージェントがいると噂になるかも - 96名無しの連邦兵25/08/21(木) 21:22:42
その辺の権力を宿命のライバルとの次なる決戦の為に使うだろうなって思うのは気のせいだろうか>フロスト兄弟
- 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:24:05
フロスト兄弟はラスボス勢力には合流してなさそうなイメージが強いよね
- 98ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 21:24:08
ふと思った。宇宙世紀スレの逆シャア編のときにやり過ぎかなとボツにしたこいつら出せるのではないかと
γプラス(少数生産)
部隊長用の量産機として作られたリック・ディアス系譜の機体。
装甲はジェガンと同じで内部パーツも共用のものが多い。(コックピットは胸部に移動)
武装は基本的にジェガンやシュツルム・ディアスのものを使用。
グライ・バインダーを小型化して小回りを利きやすくしたスマート・グライ・バインダー搭載。
頭部はV字アンテナの無いツインアイ。(ガンダムXのラスヴェートみたいなイメージ)
シュツルム・ディアスがネオ・ジオンに使われたので面影の残るこいつの採用を連邦のお偉いさんが嫌って少数生産されるだけに留まった。
ZプラスW型
バウの分離合体機構を取り入れたZプラス。
基本武装はZプラスシリーズと共通のものが多い。
バックパックに装備する武装がオプション化されており、ビーム・キャノン(リ・ガズィBWSの武装と同威力)、マイクロミサイルランチャーのどちらかを装備。(試作品としてインコム装備も作られた)
コストは他のZプラスシリーズと比べて多少緩和したが、別ベクトルの運用の複雑化やバウの欠点がそのままだったので少数生産されただけで終わった。大まかな見た目のイメージはガンプラのガンダムリントヴルムが近い。 - 99レオニダス艦長25/08/21(木) 21:24:38
- 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:26:01
でも高すぎると逆にやりにくそうだから敢えて准将とかに留まらせてるかもね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:29:52
考えるとシャアもこの世界だとシャアの反乱はブレックスやカガリにリリーナには事前に話してるラスボス勢力を炙り出すためのマッチポンプにもなって生き残りそうだしそれぞれの世界のライバルキャラが結構な割合で生き残るの面白いよね
- 102アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 21:30:27
てかそうじゃん。グリプス戦役時代の旧レビル派(ユーラシア派)ハイペリオンあるじゃん。てかダグラスベーダー大将エゥーゴ参加するから旧レビル派はエゥーゴ合流か……。
- 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:32:46
いや、ダグラス・ベーダーがエゥーゴに参加してたかは不明だから決まってるわけでもない
- 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:54
そういえば宇宙世紀スレの裏スレで供養してましたっけ?出してもいいんじゃないですか
- 105二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:35:12
そもそも旧レビル派がエゥーゴに合流してたら多分原作のエゥーゴはもうちょっと余裕あったろうから多分旧レビル派はエゥーゴに合流してないと思う
- 106レオニダス艦長25/08/21(木) 21:38:44
この世界だと旧レビル派ってノベンタ派に合流してるからエゥーゴに参加する連中もいるだろうけど、基本的にはエゥーゴには合流してないのでは?
- 107二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:41:13
ダイダロス基地も最初からブルーコスモス軍に寝返りそうだよね
- 108スパダリナチュラル25/08/21(木) 21:44:50
ユーラシア派クッソ面倒くせえ……。ガルシアが二人いんのが紛らわしいよ……。ジオンと連邦で二人いるの……?
- 109レオニダス艦長25/08/21(木) 21:45:45
まぁ、宇宙軍はひどい目にあってる分ブルコスかぶれ多そうだからなぁ…
- 110アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 21:49:55
- 111レオニダス艦長25/08/21(木) 21:51:25
その辺はほら、こっちだと世界樹とか新星にいたかもだから…
- 112アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 21:51:37
間違えた。ジン・コリニーじゃねえジーン・コリニーだ。
- 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:52:12
シンプルにジャブローに籠ってたんでしょ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:53:13
劇場版以降じゃ少将に出世してるから…
- 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:53:32
この世界だとブラッドマンは原作よりはまだマシだけど最後は旧時代の人間としてフロスト兄弟に消されるのがなんか面白いな…
- 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:56:49
ルナツー方面は完全に孤立してたし、階級高い奴らはそれこそ行きたがらなかったろうな
- 117レオニダス艦長25/08/21(木) 22:00:29
この世界だと地味にバルジや世界樹といった拠点が増えてるから連邦宇宙軍も原作よりも大分連携とれてるだろうけど宇宙に上がりたがらない高幹は多そうだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:02:32
- 119レオニダス艦長25/08/21(木) 22:08:28
何なら白目剥いてるかもな…
- 120名無しの連邦兵25/08/21(木) 22:09:57
書いてて思う、ジオンと宇宙革命軍の質の暴力よ…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:12:36
- 122ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 22:14:26
いえ、今のところジブリールはオーブとは全く別のところから宇宙に上がる予定です
セイラン親子を囮にして注目させて、警戒の薄くなった別のところから安全に宇宙に上がりますね
ザフト対オーブはジブリールが宇宙に上がったことを突き止めたハヤトたちによる証拠の提示で終了する予定です
- 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:16:27
この世界だとセイラン家がブルーコスモス軍に合流するからオーブの失点が減るよね。逆にザフトが更なる極悪軍隊と化すけど
- 124スパダリナチュラル25/08/21(木) 22:16:31
- 125レオニダス艦長25/08/21(木) 22:17:46
そういえばソロモンでランスロー出しても良いですか?
そろそろジャミルと会合させときたいので - 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:18:23
宇宙革命軍のネームドエースがいない問題がここで突き刺さる!
- 127アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 22:18:27
- 128レオニダス艦長25/08/21(木) 22:20:03
それ言ったらジオンの撃墜ランキング見ると誰だこいつ…ってなる人いっぱいいるしね…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:20:47
- 130レオニダス艦長25/08/21(木) 22:22:23
言っちゃなんだがドマイナーじゃないですかね・・・
- 131ザク奪った連邦兵25/08/21(木) 22:23:07
まあ、ザフトに関してはデュランダル議長の手腕にご期待くださいということで……ベルリン後に先にブレックス准将やゴップの声明でベルリン戦の映像(原作でもあったシンがフリーダムに攻撃しかけた部分をカットした以外編集なし)を世界に流されたり、ヘブンズベース戦前に直にゴップと会って交渉したりと原作より苦労してもらうことになるけど
- 132アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 22:24:19
- 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:25:32
機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑自体がマイナー中のマイナーだからしゃーないねんな、そこから抜き出されてギレンの野望シリーズに出られた人も割かし少ないし
- 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:28:15
富士急のヘンケン艦長の部隊の…間違えたフジ級のヘンケン艦長の部下のアダムとジャックは?
- 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:28:51
運命編だと革命軍はミナレットの捜索に血眼なのかな?連邦に対する脅しの道具として新生ネオ・ジオンにも捜索を呼びかけて援助する革命軍はありそうだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:29:29
なおこれで航空機撃墜数2位らしい。
- 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:29:47
地味にギレンの野望シリーズに出てきてたね
- 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:15
運命編はザフトとブルコス派の私闘みたいなもんだから連邦正規軍は若干影が薄くなるか
- 139アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/21(木) 22:54:37
連邦エースはいるにはいるんだが…影薄いんだよなぁ……。ジオン側はどちらかと言うと部隊単位で腕がたつ連中の方が目立っていて連邦だとアムロやユーグ隊長とかの方が目立つんだよな……。
- 140レオニダス艦長25/08/21(木) 23:08:34
とりあえずソロモンに参加する連邦の正史宇宙世紀以外のネームドパイロットは↓な感じかな?
X:ジャミル・ニート、キナ
SEED系:レナ・イメリア、エドワード・ハレルソン、ムウ・ラ・フラガ
ジークアクス:シイコ・スガイ - 141二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:10:36
- 142レオニダス艦長25/08/21(木) 23:16:29
一応過去回想で双子の女NTとかいなかったっけ?
- 143ザク奪った連邦兵25/08/22(金) 06:01:52
結局、ソロモン戦は土曜日に移動でいいんでしたっけ?
- 144アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/22(金) 06:26:11
自分的にはそうしてもらうと助かります
- 145二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:38:36
この世界だとアークエンジェルの武力介入後にキラとアスランが再会する場面はどうなるんだろう。タンホイザーやハイネにキラは攻撃してなさそうだからアスランも原作ほどは怒ってなさそうだけど
- 146二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:23:32
この世界だとユニウスセブンはメテオブレイカーと連邦軍の協力で破壊したことにしますか?流石にソーラシステムⅡは一族に阻止されたけど
- 147オーガスタ研究所のソラ25/08/22(金) 13:21:52
とりあえずグリプス戦役中盤で行われるアナハイムとの裏取引は強化人間とニュータイプの資料でいいかな
- 148二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:42:57
今回のサンボル見るにアンディーがこの世界でタイタンズ結成しない理由はつけやすくなったね
- 149二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:04:02
それでいいと思います
- 150リュウジ・キュービィー少尉25/08/22(金) 16:19:56
そろそろジムコマンドをジムコンカーに
現地改修していいですかね? - 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:56:47
明日のソロモン戦だとランスローにはベルティゴに乗ってもらいますか?そろそろロールアウトされてるだろうし
- 152アウストリアのアミエル大佐25/08/22(金) 17:55:31
…ソロモン戦で出すMSどうしよう…今日のうちに出さなきゃ…
- 153二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:33
EVE WARSに向けてアクシズ・ホワイトファング同盟軍のネームドを増やしたいしマルコシアス隊もア・バオア・クー戦時のメンバーを生き延びさせたら面白い気もする。機体も確実に盛られてるだろうし
- 154ザク奪った連邦兵25/08/22(金) 18:21:43
とりあえずライプチヒ研で奪取するうち設定が固まってない2機に関するダイス
・ペイルライダーSSの素体変更ダイス
dice1d4=4 (4)
1 ペイルライダーDⅡにジーラインⅡの技術を取り入れて強化した機体
2 リーオー系
3 ドートレス系
4 前期GATシリーズX100系のデータ使った新型
※4はPS装甲はデータを入手できなかったので無し(下のダイスでもPS装甲は無し)
・ヘイズル次世代試作機をベースにした新オリ機体に関するダイス
dice1d3=2 (2)
1 ガンダムMK-Ⅱとデュエルのデータをフィードバック
2 デュエルとリーオーⅣ型のデータをフィードバック
3 ガンダムMK-Ⅱとガンダムベルフェゴールのデータをフィードバック
※3のベルフェゴールのデータはフラッシュシステムやNシステムのデータは秘匿されて手に入らなかったので武装データのみ
- 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:22:31
宇宙革命軍やホワイトファングは物語に本格的に出てきたのが後半なのもありネームドを出すのに苦労するよね。だからこのスレではジオン系のキャラを合流させるわけだけど
- 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:25:01
- 157二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:41:33
リーオーⅤ型の名称はネメアらしいけどこの世界だとリーオーⅤ型は第一次ネオ・ジオン抗争で使われるのかな?ジムⅢやドートレス・カスタムⅡに合わせて開発された新型リーオーになりそうだし
- 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:03
Wのシナリオは基本的にTV版だけどプロトゼロがウイングゼロ(EW)に改造される経緯はどうしますか。敗栄の展開準拠かヒイロがピースミリオンに合流した時に魔改造されるかの二択になりそうだし
- 159ザク奪った連邦兵25/08/22(金) 18:53:58
リーオーⅣ型の要素は高出力バーニアとかが中心ですね。後はドーバーガン付けるかも
- 160二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:55:10
敗栄の展開の方が良さそうかな
- 161二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:57:01
リーオーⅤ型は連邦軍仕様のサーペントとハイローミックス運用するのか気になる
- 162オーガスタ研究所のソラ25/08/22(金) 18:58:50
- 163二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:00:21
サーペントとリーオーⅤ型は第二次プラント戦役だとメサイア戦で活躍してそうだよね
- 164二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:06:09
サーペントやジェガンのストライカーパックとの相性はどうなるかな。ウィンダムよりは劣るかもだけど
- 165二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:19:09
リーオーⅣ型はこの世界だとどのぐらいの性能の機体になるんだろう。マラサイと渡り合えるかな?
- 166二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:17
デュオはオペレーションメテオでは北米に降下して破壊工作してるよね。オーガスタ基地もデスサイズに襲われてるのか気になるな…
- 167二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:02:38
- 168二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:05:03
デュオはアークエンジェルに加勢する時にはルーセットを装備するのかな。大移動する関係でオプションは装備しそうだし
- 169名無しの連邦兵25/08/22(金) 20:08:36
なんかPCの調子が悪いのでいなくなったら申し訳ない
6年目だからそろそろ買い替え時かなぁ… - 170レオニダス艦長25/08/22(金) 20:42:12
- 171二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:05:22
この世界だとビルゴをブルコス残党は運用してないのそれだけブルコスは弱まってるのかな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:38
ビルゴはRF財団の資金力ありきで運用してた面あるしね、絶対コスト高いよ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:46
ビルゴやサーペントは運用組織の財力でゴリ押しして運用してたしね。この世界で出てくる連邦軍仕様のサーペントは装甲材質を普通にしてコスパを良くしてそうだけど
- 174二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:06
ガンダニュウム合金はジャミング機能もあるし剛性も頭おかしいわでコストを除けばPS装甲よりも優秀そうよね
この世界だとナイチンゲールはガンダニュウム合金で作るのも検討してるかも - 175二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:39
連邦軍もビルゴの採用は無理と思ってそうだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:33
考えると鹵獲できたのが大きいとはいえビルゴⅡを運用できたホワイトファングも頑張ってたな
- 177ザク奪った連邦兵25/08/22(金) 21:50:41
Z編から使うポホヨラⅡですが、設定こんな感じで大丈夫ですかね?
ほとんど宇宙世紀スレから変えてませんけど
一年戦争終盤から建造が開始されていたグレイファントム型の強襲揚陸艦。一年戦争の終結やその後のデラーズ・フリート紛争や南洋同盟の胎動などの混乱により、完成は宇宙世紀0084年にまで遅れた。完成後はティターンズに持っていかれる前にゴップ議員の派閥の人間により確保されており、地球連邦軍特殊鎮圧部隊『ストライクウルブズ』として再編された第09独立機械化混成部隊の母艦となる。なお、もともとは違う艦名になる予定だったが、部隊のメンバーたちにより『ポホヨラⅡ』と名付けられた。グレイファントムと比べて武装の強化が行われており、船首左右カタパルト下部に単装メガ粒子砲、船体各部に対空機銃やミサイル発射管が増設されている。
グリプス戦役の終盤には武装の強化が行われ、両舷のシャッター内の偏向型連装メガ粒子砲塔をアークエンジェルにも装備されている225cm2連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」に換装した。 - 178二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:35
いいと思いますよ
- 179二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:16
第一次ネオ・ジオン抗争の時期だとこれまでのスレの流れともまた異なる地獄のビルゴ戦が待ってると思うと楽しみですね。やられ役のRPも楽しみ
- 180ザク奪った連邦兵25/08/22(金) 22:07:54
- 181アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/22(金) 22:52:14
今戻りました……。
- 182二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:43:42
前言ってたターゲットインサイトの主人公に関する年表の案ですけどこれで大丈夫ですかね?挟むところはUC0081年か0082年くらいを規定してます
"准将"(ターゲットインサイト主人公)によりアフリカジオン残党が糾合され、アフリカに高度に組織化されたジオン残党組織が誕生する。さらにマハディ・ガーベイと接触し協力関係を構築、ガーベイ・エンタープライズからの支援を受けることとなり宇宙革命軍との支援も重なりアフリカに秘密拠点を建設。
特に大規模拠点には各種施設やMS生産施設が建造され、旧式は無論のことアクシズや宇宙革命軍の最新鋭MSも生産可能となり、他のジオン残党や反連邦組織などに対するMS生産工場の役割も果たすこととなる。 - 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:25:55
- 18418225/08/23(土) 06:15:48
では力を蓄える方針ということにしてアフリカジオンは一時的に鎮静化するという方向で書いておきますか
- 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:44:05
アフリカジオンは第一次ネオ・ジオン抗争まで潜伏する方向にしますか?そうしたらラサに首都移転する説得力も増すし
- 186レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/23(土) 07:49:22
アルファ1のジム・スナイパーⅡの設定です。
ジム・スナイパーⅡ(高機動型)
武装
頭部バルカンポッド
ビームサーベル×2
携行武装。
バスターライフル(エアマスター)
ビーム・ライフル(陸戦型ガンダム)
ビーム・ガン(ジム・コマンド)
マシンガン(ドートレス)
狙撃用ライフル。
機体説明。
ジオン・革命軍の秘密基地攻略戦で中破したジム・スナイパーⅡをGX計画所属部隊に配備されたガンダムエアマスターの随伴機のGピッド・エアマスターの予備パーツを使い改修した機体。
元のジム・スナイパーⅡから機動力が上がったがピーキーな機体に仕上がった為、アルファ1の専用機になった。 - 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:10:09
この世界だとボッシュはどうなるんだろうな
- 188二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:06:34
このスレだとカガリの結婚式まわりはどうしますか?やる前にユウナが逃亡したはありそうなラインだけど
- 189レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/23(土) 09:36:29
- 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:47:35
いいと思いますよ。コロニー落としの阻止は地獄だろうな
- 191リーオーの新兵25/08/23(土) 13:52:00
ソロモン戦ではビグロに遭遇したりで悲鳴を上げようと思っている新兵です。修羅の双星も目撃しようかな…
- 192オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 14:01:30
とりあえずソロモンは最初はBガンダムとそれを確認しに来たガトーを目撃する予定ですね
流石に戦うとなるとHADESでも太刀打ち出来ないので…… - 193アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 14:06:40
ソロモン…初めは第四連合艦隊麾下かな…
- 194二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:17
ソロモンはジャミルとアムロの共闘も楽しみ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:47:29
第一次ネオ・ジオン抗争の年表も魔改造が必要だしそろそろ細かい部分を詰めたいですよね。具体的にはサンクキングダム戦の時期とか
- 196二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:11:08
トレーズ閣下は天然のスパコだろうなと思ったり
- 197二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:42:13
この世界線だと赤いニ連星の二人組は元連邦軍人かも
- 198オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 16:13:52
とりあえずXとWの流れ知るためにGジェネ始めてみるか
- 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:47:24
アマプラでエンドレスワルツやってたし見てみますか?ファウンデーション戦役と同じ時代にやる予定だし
- 200スパダリナチュラル25/08/23(土) 16:58:08
とりあえずソロモン戦ではヒノトさんとユウマ少尉をぶら下げたソロモンエクスプレスブースター付バストライナーで突撃してバストライナー砲撃ち切ったor被弾したらソロモンの砲台に直接ぶつけて要塞に突入する予定です。
ちなみに改造してボールM型の機雷ポッド搭載しているのでソロモンエクスプレスブースターの加速力で高速で接近しながら装甲に軽く掠っただけでジムスナイパーⅡの内部システムの30%が削れるバストライナーと機雷をばら撒く化け物が誕生します。