マジでなんだったんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:04:00

    支配の悪魔と家族になるなんて熱いじゃんとか思ってたらなんか普通に殺されるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:05:27

    殺し方が雑すぎてダメだったな
    なんだよ寿司として回すって

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:08:04

    多分↓にナユタナユタうるせえよと言う人が出ると思うので先に言っとくけど何度も言われるレベルでナユタの扱いが不味かったのはそうだと思うよ
    失って得た価値観が「家族なんて死んでもまた拾えばいい」なのも含めて

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:09:32

    一部を綺麗に終わらせる仕事だから二部じゃいらないんだ戦争は馬鹿だから支配の特攻入るし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:10:20

    おは老いの悪魔

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:11:34

    最後の生首シーンすら作画ミスしてるの含めてぞんざいに扱ってるのが目に見えて辛い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:11:37

    生首にホクロがない!偽物だ!

    単行本でしっかり付けられました

    ナユタ生存を信じていた人たちをしっかり地獄に落とす

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:13:15

    >>7

    まだ駒になった説があるからナユタ生存説は終わるまで終わらんさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:13:48

    最後のページの目玉として描いた生首で作画ミスし出すの笑うだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:14:57

    悪魔の性質で支配の悪魔は最終的に復活しそうだと信じてる

    ただナユタっていう個体の扱いはなんかチグハグだったなーとは思う
    最初は大して画面に出てこないのにデンジがこの世の何よりナユタが大事って雰囲気を出していて
    居なくなったらデンジ激鬱
    かと思えばソープで一旦操作打ち切り寿司屋で最悪の再会
    老いの森で言った「また家族拾ってくる」は強がりかもしれないが、その後も見つけてももう他人か…とか言う

    デンジにとってどのくらい重い存在なのか分かるようでわからなすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:16:41

    展開が急すぎかつ魅力不足だった影響で姫野先輩アキパワと違って驚きはしたけど悲しまれてる様子があまり見受けられないのが地味に致命的だと感じてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:16:53

    しょうがねえだろ手コキやパンツのほうが大事なんだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:17:10

    B級映画ネタの塊みたいな漫画に何をいまさら…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:17:39

    >>5

    別にデンジにとってその程度の家族でもいいんだけどさ

    読者にアキパワ子並みの爪痕残せてないから文句言われてんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:19:08

    >>13

    今の中学生レベルの下ネタで構成されてるチェンソーマンじゃあB級映画に失礼

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:19:09

    流石に風俗行きたい!寿司食いたい!とかやってた裏で死んでましたは馬鹿らしすぎるから生きてると思ってる
    けど最近の展開見てると死んでてもおかしくない気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:19:48

    職場が同じなだけあってアキパワは
    早川家結成してからはだいたいどっちか出てたからね

    行動範囲が高校生デンジと被ってないからアサヨルと出番を喰いあった感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:21:10

    問題は仮に生きてたところで思い入れが無いからだからなんだよで終わってしまうこと
    これはナユタだけじゃなくて2部の大半のキャラに言えることだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:21:24

    ナユタは好きだったけど
    読み返してみるとメタ的にも後出し設定が多くて一部からよく練られたキャラとは思えんくらいだったのはある
    ヨルや芋虫悪魔を一瞬で支配出来るぐらい鬼つえぇ!→鎖は3本までしか使えません!
    とか
    あれって無理矢理デンジの育成の賜物だと解釈したけどそれも作中ではどこにも書いてないし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:22:39

    >>19

    2部は全体的に悪い意味で何でもありになってる感じはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:23:31

    ナユタ以外にも言えることだけど
    デンアサ以外基本的に話がとっ散らかってて愛着の積み重ねがないのがな…でも一部で積み重ねられた大きな結晶の一つだし生きてたら多少は嬉しいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:23:48

    作劇上の都合もあると思う
    職場の同僚ならともかく、幼女とペットを家に置いて放置するわけにも行かないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:26:13

    毎週楽しんで読んでるし駒化展開もあるかもと思ってるけど
    ナユタ殺しの展開は誰得かつ雑すぎてもっとやり方あったのはぐうの音も出ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:02

    一部で得た大きなものの一つをこんな雑に破壊はしてほしくなかったな…
    大した活躍もしなかったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:30:17

    てかバルエム武器人間だから生きてるんだよなまだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:30:20

    海外の映画特にヒーローものだとよくあるんだよね
    続編で生き残ったやつや得たものが雑に退場されるやつ
    いざやられると悲しさとかよりも何で…?ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:30:48

    一部ラストが良い終わり方だっただけに死亡はそこそこショックだったけどアキやパワーにはなれなかった感
    それより一部を経て人間的に成長したと思っていたデンジがそうじゃなかったのが残念かもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:37:52

    生首寿司デンジ的にはアキパワと同等か一歩手前レベルで大切な家族が生首になってるシーンだけど
    読者側は二人の関係もナユタのキャラ性も薄くしか見れてないせいで久しぶりに登場したキャラの生首にしか見えない悲しい奴

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:47:02

    まだ2部終わってないしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:47:45

    要は家族になるまでの積み重ねをカットして急にアキパワの死体が出てきたような展開だから
    やっぱ積み重ねを描くのは大事やね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:56:04

    性欲に負けるデンジさすがに天丼過ぎてな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:09:22

    人間って雑魚だし余裕で殺せるけど?と悪魔らしい毅然とした態度を取っていたけど
    劣勢になったら支配した一般人使って殺そうとしたフミコ相手に私可哀想でしょと命乞いじみたことを始めたりよく分からないわナユタの扱いが
    現状悪魔だからとイキって死んだガキ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:18:19

    デンジにとっては擬似家族ですよ!っていうくらいは読解できたけどそれで感情揺さぶられたりはしなかったな

    呪術の伏黒姉貴と全く同じで
    主要キャラにとって大事な相手って説明受けただけでそれぞれ「受肉した万・先代のマキマ」の方が印象が濃い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:20:01

    なにグチグチ言ってんの?簡単に一言でまとめたらええやん
    読む価値の無い駄.作になったって

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:20:55

    死ぬ直近においても読者的な馴染度合いで言うとコウモリ戦前のパワーとどっこいかそれ以外くらいだったから…もう少し描写が欲しかったかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:24:13

    ナイプリの方がまだ楽しく読める

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:24:43

    チェンソーマンと言いつつわりとアサヨルが主人公やってた時間が長かったからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:26:46

    死んだの悔やむわりに自分から突き放したことに反省が無さそうなデンジに ん? ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:29:18

    まぁ死んだやったらまた別の形になって戻ってくるやろ
    敵か味方か知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:28

    今のチェンソーの編集者誰なん?無能の新人?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:33:32

    正直、編集の仕事ってやっぱプラスは雑なんやなって
    ナユタどうこうってか2部はメリハリなさすぎ
    前編間延びしてるもう全員ぶっ殺そうぜデンジ君アサとかももううぜーよパワー復活させて全員殺せアメリカも

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:35:22

    その辺詳しく無いから言ってもあんまアレだけどプラスって緩いんかなその辺

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:36:03

    編集というより作者が2期はやりたいようにやるのを宣言してるから
    ファイヤパンチ見ても分かる通りこっちが本来の作風

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:07

    ナユタ死亡(?)シーン当時は流石にこんな重要キャラを無意味にあっさりと殺さないだろファイアパンチじゃないんだから……と思ってたらマジもんのファイアパンチ展開だったのでガッカリ気味(?を付けたのは今でもまだナユタの死を信じられてないから)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:38:09

    改めて振り返るとアキパワってこの漫画でよくあそこまで死ぬのが辛いキャラ出せてたなと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:19

    無い物ねだりしても仕方ないけどダンダダンの作者いなくなったのが痛すぎた…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:33

    ナユタってガチで死んだの?、偽装とかしてない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:40:07

    早くこの勘違い野郎消えてくんねぇかなぁ
    この作品にダンダダンの作者が居たって事実さえも癪に障る

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:43:37

    >>43

    昔のジャンプならそれは通じたんやけどね

    今は理屈がしっかり通ってないとあーだこーだ言われて好きにやれない時代やからね。仕方ないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:45:52

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:46:45

    >>43

    言うてもファイアパンチこんなに雑にキャラ殺さないよ

    2部だけだよ主要キャラ雑に殺すの

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:51

    当時のワイ 流石に手コキしてる間に殺されてるのはアホらしすぎるし重要キャラの死体披露でホクロを二度も描き忘れるか?やっぱ偽物の死体だろ!!
    →普通に作画ミスでその後ホクロが描き足される

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:49:02

    >>49

    整合性が多少アレでもそれを上回る面白さと勢いがあればいけるんだけど今はそれもないから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:52:06

    始まったの3年前かぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:54:16

    なんかナユタ自身もクソガキのまま死んじゃったからな....

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:59:49

    デンジが解剖される直前、ナユタの行方聞いたデンジにヒロフミが言い淀んでたの何だったんだろうな…
    アレメタ的に生きてるパターンじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:35

    妹ロリわがままで一途と作者の好きな要素てんこ盛りなキャラなのにこの扱いは驚いた

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:31

    2部はハッピーエンドの続きを書いてるようなもんだからそりゃ難しいだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:08:29

    >>51

    リアタイではないけど面白かったしなあ…

    トガタは魅力的だし

    『ファイアパンチになって』展開は暗い熱さがあった

    自分が何者かは他人に評価され初めてわかる・顔が違うとか印象的なセリフもあった


    よく比較に出してる人いるけど劣化ファイアパンチなんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:08:59

    女キャラで扱いいいの姫野くらいじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:10:53

    早く新しい支配の悪魔が出てきてナユタの死んだ意味になってくれないかな
    できればバルエムの罰になるよう次のは男であってほしいが4姉妹の設定だから来世も女なんだろうかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:12:41

    2部のキャラ誰が死んでも悲しくないわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:13:42

    >>60

    扱い良い悪いというよりシンプルに2部に魅力的な女性キャラほぼいなくない?

    強いていればアサヨルだけどヨルは恋愛脳が賛否を呼んだし(最近アメリカにチェンジしたから色々変わるかもしれない)アサは最近本人の心情モノローグを全然見ないからそろそろ欲しいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:13:57

    >>3

    ポチタの思考が人のソレじゃないのは分かったけどだからって一部ラストのポチタとの抱き締めてって約束無駄になるとは思わなかったわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:14:17

    それならパワーだって放置されてるようなもんだし…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:17:39

    デンジくんが日常か非日常か選ぶの放棄して無理矢理両取りしようとしたせいで、日常(家族)が失われるたびにその都度取り返せばいいっていう無間地獄が完成している

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:22:17

    >>63

    アサは出番が少なすぎる....仮にも2部の主人公格やん?

    というか敵が強すぎてヨルが出ないといけないしそもそも本人が戦いに向いていないし....

    そこで彼氏(デンジ)とバディ組むのかなと思ったらアメリカアメリカだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:23:53

    >>25

    まじでなんで退場させなかったんだろうな

    ナユタ生首にしたところで真チェンソーマン覚醒!→普通に殺されるだけです終わりってなんやねんマジで....

    食えよそこは....

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:25:23

    >>3

    失って得たその価値観俺から見たらただただ壊れちゃっただけようにしか見えないのだけれども.....

    壊れてなかった場合でも普通にやばいけどね、家族失ってこれとか正気じゃないってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:26:08

    >>51

    言うてネームドキャラの死亡率は1部の方が遥かに高い

    2部はむしろ全然キャラ死なないのに、数少ない死んだキャラの扱いが雑だなと思う

    ユウコとか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:26:50

    >>68

    今の流れやと多分バルエム出てくるぜ

    そのとき色々とナユタのことぶち撒けてくれるやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:26:59

    いまだにどっかでシレっと再登場するんちゃうん?って思って読んでる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:30:21

    ナユタがデンジの大事な妹分なのは理屈では理解できるんだけど
    作劇的に「ナユタがいるから恋愛できない」「ナユタがいるからチェンソーマンに変身できない」「アサの記憶消去による関係性リセット」みたいな枷になっちゃったのが、読者へのマイナス印象になっててもったいないなと思った
    妹としてには強権なわりに、ヒロインとしてはマスコットすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:31:42

    >>62

    多分全員悲惨な死に方をしても怪8の方が一般受けする名作だったって言い張れるね今の展開やと

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:39:06

    >>73

    手のかかる妹枠って分類なら

    活躍度合い・印象深い場面・交流描写の厚さ

    でパワー未満なんだ


    同じようにわがままだけど

    闇の悪魔戦後に弱々しくなった状態や誕生日ケーキ持っていく健気さを見せたパワ子で出来た事を何故やらなかった…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:54:49

    ナユタはマジでもう少し我儘さを可愛く描いておけばもっと惜しむ人居たと思う
    作者の性癖だから!で片付けられたらそれまでだけど

    ヨルをいきなり犬にする←デンジ武器化を試してたようだしまぁわかる
    アサヨルの記憶リセット←話が振り出しに戻ってズコーだけど仕方ないか
    ナユタを人質にチェンソーマンになれなくなる←でもまぁデンジが幸せなら…
    デンジは普通の生活に不満げだが「私さえ居れば良いでしょ」←うんまぁ…タツキの好きな女っぽいし…
    その後も常に守られキャラな割に些細な事でフミコ殺そうとする、一般人の庇ってくれたおばさん支配←ちょいマキマさんの片鱗見えて怖い
    実は鎖は3本しか出せないクソザコ←えー?!

    元々「元マキマさんでアキパワーを殺した代わりに家族枠に収まった奴」みたいに言うアンチもいた分
    作中で分かりやすく魅力的に描いた方が良かったよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:56:36

    ナユタもだけど正直四騎士がマキマさん以外の魅力がなさすぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:16

    マジで日常つまんなそうにしてるデンジだったから本当にナユタの存在もなんだったんだよ…と空しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:00

    >>77

    アサキガしーちゃん全員魅力自体はあると思うんだよ

    ただストーリーが微妙なので活躍も微妙印象も微妙になっちゃってるだけで

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:56

    >>78

    人間ってどれほど渇望していたものでも一旦手に入れるとつまらなく感じ始めちゃうからなあ…


    デンジとナユタがお互いどう思って大事にしていたかをもうちょっと掘り下げて欲しかったとこはある

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:18:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:19:58

    >>77

    ヨルはしっぺ返し食らわなさすぎてひみつ道具で調子に乗ってるときののび太を延々と見てる気分

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:22:48

    素材はピカイチで調理も最初は丁寧だったのに急になまくらに持ち替えて闇鍋始めた気分

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:57:01

    キャラの心情が分かるようで分からないせいで感情移入できないやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:08:16

    俺未だに信じられないんだけど本当にナユタって死んだの?あの展開であんなに雑に殺すわけなくない?って思ってしまうんだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:15:11

    まだ最終回を迎えてないんだし
    生きてる可能性は普通にあるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:16:30

    >>85

    最後に喋ったのが『馴れ初めの回想』なのが答えだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:17:57

    出てきた所でなあ…感ある
    やっぱ生きてる間にもっと二人の関係描くべきだったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:21:21

    急に殺すのは藤本タツキの常套手段だし、期待持たせるような実は生きてました展開をやるようなタイプでは絶対に無いしなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:28:28

    日常の象徴みたいなキャラって大抵扱いが難しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:33:02

    日常の中でいきなり死んだらすごいショックだけど、直前にデンジが全身バラバラになってから復活したからからなあ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:34:58

    俺が一部3巻まで読んで得た結論に世間が追いついてきている

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:53:05

    >>92

    3巻って何の話だったっけ

    永遠?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:02:41

    >>92

    一部が評価高いのはそれでも変わらんと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:03:47

    手コキきっついな…でもまぁこういうのは読み飛ばせばええか…って思ったら生首出て来て読むのやめた
    マジでなんだったのナユタ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:12:40

    >>92

    二部かと思ったら一部じゃないか

    何を言ってるんだお前は

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:25:14

    「また拾ってくる」とは言ったけど「また拾えばいい」なんて言ってたっけ
    その程度の価値だったんだねに対する言い返しみたいなものじゃないの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:26:51

    このゴミ作品で議論するよりYOSHIKIも認めたあの神作品でも見ようぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:32:44

    >>97

    ナユタが大切じゃないとかそういう文脈ではないよなこれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:36:01

    >>32

    こんな啖呵切っといて一般人相手ですら分が悪いのはね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:43:35

    言っちゃなんだけどせっかくマキマ弱体化させて手元に置いて管理できるようにしたのに
    死なせてどこ行ったか分かんなくなってるならアホじゃねーかワンチャンまたマキマみたいなのが生まれる可能性もあるし一部の苦労の意味よ!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:44:17

    >>32

    ナユタがお子ちゃま悪魔っていうのと、人間の集団心理が恐ろしいっていうのを両方表現してるんだと思うよ

スレッドは8/22 09:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。