- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:12:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:21:12
そもそもカイザーはサッカー歴が極端に短いし……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:23:25
それ言ってんのただのエアプかカイザーは燻ってるということにしたい荒らしの二択やぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:11
それを言うならロレンツォもだし
ロレンツォとカイザーはまずサッカーを始めた歳が周りと比べても遅いから19歳でまだ下部組織に居ても全然おかくないと思うぞ - 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:31:33
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:41:36
サッカーに限らず世界で活躍してる人って大体20代ばっかで10代はそんなにいない気がするから別に疑問にすら思わんかったわ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:46:44
くすぶってるというか、既にプロとして活躍してる年下のロキと比べてって話だけちゃうか…?
サッカー歴短いカイザーとロレンツォ、国籍の問題のある冴と、十一傑はむしろ実力高いけどまだ下部組織所属なことにちゃんと理由つけてある方だろう - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:48:02
サッカーエアプなんでさっきググってきたら17歳で活躍してるラミン・ヤマルって人出てきた
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:48:30
ほぇーそうなんだ
サッカー全然わからんから解像度上がるデータたすかる - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:48:31
トップレベルの選手なら実際ブンデスでも17歳18歳でトップチームデビューしてる人多いし19歳ならアンダーカテゴリじゃなくてA代表の方に呼ばれてる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:51:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:54:55
サッカー歴が短いとかの理由がちゃんと原作読んでたらわかるのにそれを無視して燻ってるだのロキはーだの言い出すのはそいつがただの阿呆なだけでは……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:58:50
カイザーの格下潰しってどこでやっていたの?
現実基準で考えるとバスミュンU20はブンデス4部リーグで試合だけどさすがに4部には元スターや勘違い有望選手はいないはず
何度かトップに召集されたってこと? - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:13
ロキはモデルのエムバペが十代前半の頃から名門サッカー養成所でも注目されてた選手なんだしロキも似たような経歴なんだと思う
カイザーはサッカーはじめて4年で11傑に登り詰めてるのがヤバい - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:16
他チームのU20もリーグにいるだろうし代表戦にも出てるだろうしいくらでも相手はいたのでは
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:04:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:07:03
自分も普通にこれだと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:10:27
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:10:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:15:58
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:23:33
ノアのモデルだろうレヴァンドフスキはバリバリスペインリーグで得点王争いしてるし、去年は得点王だったから潔たちがA代表なる頃には年が-とか言われても、そうか?推定元ネタレヴァやろ、まだ5年くらいは元気だろとか思っちゃうのよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:25:36
まぁカイザーやロレンツォは凄いけどリアルの10代の怪物に比べるとうんにゃぴってなるラインってだけで、まぁU20カテゴリ主戦場ならこのくらいかって整合性はある
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:26:32
ごめんまずうんにゃぴってなに?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:31:24
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:33:45
バスタードの元ネタチームのバイエルンで言うと、ムシアラが17歳でブンデスリーガ初ゴール奪ってるから、現実が漫画超えてるパターンかな
バルチャの元ネタチームのバルセロナは上で書かれてる通りヤマルいるしね
そもそも日本代表でもプレミアで2期連続でベストゴールクラスのプレーを見せた三笘とかいるし、ブルロ世界の選手より現実の方がスゴい
あえて挙げるなら5大リーグ制覇のスナッフィーの偉業は流石に現実では現時点では誰もいないかな - 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:36:12
スナッフィーに一番近いのはモデルもあってイブラよね
イブラレベルのどこでもチーム勝たせるストライカーは早々出てこないと思う - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:38:33
カイザーとロレンツォは環境で理由分かる
同じ19歳のバニーが今年上がっていてあの描写だからそもそもブルロ界で20前後であがる感じが普通なんじゃね - 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:43:31
元ネタが育成上手いラ・マシア抱えてるバルサなのにプロデビュー19歳は遅いとは思ってたけどそういう感じなのかねぇ
たぶんバニーがちょい遅咲きか身体仕上がってなかったとかの理由がなければ17歳ぐらいでトップ帯同してそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:45:55
そりゃ若くプロで活躍するのは凄い指数になるけどさ現実世界でもそういう人らは普通に若い頃から活躍してたからプロにあがるのも早いのではと思うんだけど
これを本気で言ってる人は経験や環境の差があって早くプロになったら一生追い付けない扱いなんかな - 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:05
前に同じようなスレ立ってたときに最近は若くプロにあがる人増えてきたけど連載初期頃の昔基準なんじゃねって話になった気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:50:01
まぁヤマル存在するらしいけど...
今基準だったらロキもちょっと凄いけど同じレベル他にもいるな...って感覚になるし同レベル出てきそうな枠で実質ラスボスではないよね - 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:39
17〜8歳の日本人高校生を主役に据える以上メガクラブの主力やってる同い年の選手なんてラスボスでしか出せないって事情はあるだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:21:39
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:30:56
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:34:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:43:00
ブルーロックスのキャリアを現実的に考えるみたいなスレ見たときも思ったけど
現実のサッカーを知れば知るほどこの先プロで長く活躍出来る人なんて全然居ないんだろうなって暗い気持ちになってくる - 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:54:14
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:56:19
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:05
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:08
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:59
そもそも創作物に対して現実はこうとかって考えること時点でナンセンスなのでは……?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:00:33
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:01:53
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:02:26
- 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:02:59
- 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:03:39
- 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:07
プロ編みたいなのがあってこの路線でのデスゲーム(=引退)要素ある作品なのかと読む前は思ってた
- 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:09
こういう奴がせっせと11傑sageやってるんだな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:50
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:06:56
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:07:55
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:07:56
リアルサッカーが出てくるけどテニプリ的な作品だと思ってるんだが割とリアル寄りに考えてる人もいるんだな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:09:32
- 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:36
- 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:12:14
一応自分は青い監獄勢力は年俸=市場価値で見られてそうとは思ってる
カイザ-、ロレンツォ、アギあたりは普通に年俸かな~と、シャルルはよくわかんないっピね - 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:14:52
ブルーロックそのものとか絵心が評価されてることとかそういうファンタジーな部分はあるけどサッカー描写に関してはシュートとエリアの騎士の間ぐらいのリアリティラインだから割とリアル寄りだよ
他社だけどキャプ翼というレジェンドもいるし
- 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:16:13
- 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:20:14
そうなるとブルロ勢の大半は出身校のサッカー部から海外クラブってことになるのか
- 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:43:37
最近のスポーツ界のトップは現実が漫画を越えすぎてる
スポーツ漫画でリアリティ追求するとご都合主義って言われるんだ - 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:50:52
- 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:57:40
- 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:00:38
作中では圧倒的な差があるから年俸も倍近く違うんだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:07:18
単騎性能で見たらこんなもんかなとは思う
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:14:50
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:40
26歳まで少しずつ増えてってるのに27歳になったら急減してるのなんか怖いな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:48:01
連帯貢献金って制度があって、選手が国外のクラブに移籍した場合は12〜23歳までの育成に関わったクラブや学校に移籍金の5%を在籍年数に応じて分配される事になってる
古橋がスコットランド→フランス→イングランドと半年の内に20億円の移籍金で2回移籍して結構な額の連帯貢献金が発生してる
ちなみにブンデスからブンデスとかプレミアからプレミアみたいに同リーグ間で移籍した場合は発生しないらしい
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:07
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:50:19
- 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:52
思ってるよ
チームへの影響とかも考えたら潔は蜂楽の倍近くありそうだし愛空は数人がかりでカイザーのゴール防げなかったのに対しロレンツォはカイザーから離れるまでゴールを許さなかったからね
ゴール数で負けても倍近く年俸が高いならそういう事なんでしょ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:58:32
- 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:04:42