- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:03:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:08:41
ちょいちょい頭おかしい回がある
- 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:11:09
割とOPまででも脚本があの人だと確信されるの笑う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:13:47
おっちゃんと二人で警察に出くわす
トチ狂ったことしてる
いきなり殺してるシーンから入る
大体この三択で始まるよね - 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:28:36
小五郎のおっちゃんとコナンの二人で事件に巻き込まれる回は大体微笑ましいから好き
この二人いいよね… - 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:37:53
検察のマドンナこと九条玲子がアニオリと知った時は結構びっくりした
妃先生のライバルだったからてっきり原作にもいるものかと思ってたわ - 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:40:41
不思議な少年がなんかめっちゃ好き。原作と勘違いするレベルですごいって思うのは幽霊船殺人事件かな。デパートジャック事件も癖になるけど。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:41:30
未亡人が犯人の奴意味がわからなくて怖かった
- 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:48:08
オートマチック悲劇は曇らせ回で印象的
誰一人悪くないのにやるせない悲しい話だった - 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:03:01
ふなちのインパクトとあれが2015年という衝撃
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:33:46
昆虫人間牧場とか何食ったらそんなワードが出てくるんだろうね?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:16:00
アニオリなんだか原作にあったんだか正直区別出来てない…
噂のハンガーはアニオリじゃないんだっけ? - 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:22:52
月曜夜7時30分殺人事件は序盤コナンのよさがぎっしり詰まってていいぞ...
犯人にトリック突き詰める時の声の切り替えとか最高だ - 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:27:25
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:51:13
そらもう呪いの仮面よ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:26:54
撮り鉄の回の刑事はあれ以降登場しない割にキャラが立ってて好きだった
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:51:09
BBAの事件好き
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:23:12
双子メイドの下笠姉妹すき。その少し後のアニオリで何故か再登場したよね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:29:58
呪いの仮面、巨大神像の怒りあたりの初期のアニオリスペシャルはどっちも面白かったな
通常回だと怪奇五重塔伝説とか五彩伝説の水御殿とか好き