- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:34:44
こちらのスレの放送・公開当時を語るという設定のスレです
ネタバレをする際は伏せ字でお願いします
スレ主は並行学園と電子遊技大活劇のスレと同一人物です
安価で架空のゲーム「ドラえもん のび太の並行学園物語」攻略|あにまん掲示板このスレ内で生まれたゲームを攻略するという設定のスレですhttps://bbs.animanch.com/board/4624179/bbs.animanch.com安価で架空のゲーム「ドラえもん のび太の並行学園物語」攻略 part2|あにまん掲示板前スレはこちらhttps://bbs.animanch.com/board/4790001/bbs.animanch.com安価で架空のゲーム「ドラえもん のび太の並行学園物語」攻略 part3|あにまん掲示板落ちたのでスレ立てbbs.animanch.com(安価)ドラえもん のび太のコンピューターバース|あにまん掲示板コンピューターをテーマにしたドラ映画という設定です。インスピ元https://bbs.animanch.com/board/4790001/グリッドマンユニバースbbs.animanch.com《安価》ドラえもん のび太の電子遊技大活劇|あにまん掲示板このスレは並行学園とコンピューターバースとのクロスオーバーです先にこちらを見ることをおすすめしますhttps://bbs.animanch.com/board/5072449/https://bbs.…bbs.animanch.com - 2スレ主25/08/21(木) 18:42:53
放送時間は以下の設定で
並行学園物語・土曜19:00~19:30
コンピューターバース・水曜深夜2:30~3:00(1話~7話)、金曜19:00~19:25(8話~26話)、日曜10:00~10:30(27話~最終話) - 3スレ主25/08/21(木) 18:59:51
並行学園物語・主要キャラ声優一覧です
ドラえもん・水田わさび
のび太・大原めぐみ
しずか・かかずゆみ
ジャイアン・木村昴
スネ夫・関智一
倉橋勉・島崎信長
秋山真奈美・花澤香菜
赤坂つぐみ・浅川悠
大岩城・江川央生
明石有楽・小野賢章
瑠生・大谷育江
理央・こおろぎさとみ
フードの男・諏訪部順一
セシリア・田村ゆかり
トカゲ男・森久保祥太郎
ペネット・鈴村健一
アリア・坂本真綾 - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:25:08
保守しときな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:11
ksk
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:12:23
かそく
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:32:31
age
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:45
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:40
ほしゅ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:43:37
ほす
- 11スレ主25/08/21(木) 21:47:52
ルールはシンプルです
「とにかく楽しく、喧嘩せずにみんなで楽しく語り合いましょう!」 - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:54:01
当時の人気投票って誰が1位だったんだけ?
俺の記憶だとつぐみか有楽だった気がするんだけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:19:37
ゲストキャラでみんな誰が好きだった?
俺は子供の頃はつぐみ派だったけど、今は真奈美派になりつつある - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:34:09
オバQ→並行学園物語→ドラベース
この頃の土曜夜が一番良かった - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:52:26
コンピューターバースとかいう初期は不評で子供に見せたくないアニメの上位にも入ってたのに、執行人幹部戦辺りから人気になって、今やパルコともコラボするレベルで有名になったな。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:11:58
電子遊技大活劇は小学生の時に並行学園が好きな姉と一緒に映画館へ見に行ったな(コンピュータ-バース派)
入場者プレゼントのスライドパズルはたしか姉が真奈美で、俺はリュウの奴が欲しかったのになぜか有楽のパズルをもらった記憶
あとパンフレット、いまだに実家にあるんだよな・・・ - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:26
子供心にマリアに惚れたな
同時に笑ってない目で怒るシーンが怖かったけど - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:34:12
コンピューターバースって初期は不評にされがちだけど、俺は好きだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:19:12
age
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:22
今電子遊技大活劇見てるんだけど、なんか映画館で見たのと違くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:41
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:54
赤坂つぐみの声って浅川悠さんだったの!?なんてこった往年のファンだったのに全然気づかなかった!これが初恋になるキッズたちも多いんじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:14:31
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:26:02
放送当時は浅川さんのファンの間で東十条つぐみ、小町つぐみ、赤坂つぐみの三人合わせて「三大つぐみ」という愛称がついてたんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:44
並行学園物語今見返してるけど、声優豪華すぎない・・・?
特にペネット&アリア初登場回のEDクレジットに鈴村さんと坂本さんの名前が出た時に思わず「マジか!」って驚いちまったよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:57
俺の記憶違いかも知れないけど本放送当時はオバQ→天気予報→並行学園物語の順番だったけ?
他の地域じゃオバQと並行学園の間の番組が違うかもだけど - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:32
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:06
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:51
それまで親と映画館に行ってた俺が初めて一人で映画館にいったのが電子遊技大活劇だったな
ちなみに入場者のパズルの絵はのび太だった
他のみんなは誰の絵だった? - 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:36:37
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:16
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:55
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:03
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:24
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:52:01
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:54:04
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:05
大人になってから真奈美の中の人と有楽の中の人が夫婦だということを知って驚いたな
子供の頃は声優まで意識してなかったってのもあるけど - 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:39
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:16
見たことないけどドラえもん初心者の俺でも楽しめる?
キャッシュだの過去の映画の敵キャラが出るって話はよく聞くけど - 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:42:39
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:09
何話か忘れたけど次回予告で有楽が急に「僕、影薄いんで」ってセリフを言った時に思わず吹き出しそうになった
そういえば次回予告は中の人ネタが多かったよな・・・ - 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:56
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:00
なんなら大山ドラ時代の映画ネタもしっかり本編に取り込んでるしね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:26
自分も詳しい方じゃないけど普通に楽しめる。誰だって最初は初見だから変に前評判を気にせず見た方がいい。あれこれ調べて見直すと違った楽しみ方もできるけどそれは人それぞれ。
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:31
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:57:44
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:09:21
並行学園の演出って全体的に深夜アニメっぽさがあるよね
なんというかつぐみの太ももアップとか妙にドラえもんにしてはフェチっぽさがあるし - 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:38
城役の江川さんとスネ夫役の関智一さんってワンニャン以来の共演でもあるんだよね
キャスト決定当時ファンの間で話題になってたから覚えてる - 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:25
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:17
放送当時はかなりタイアップが多かった記憶
まさかスシローとタイアップするとは・・・(寿司屋とのタイアップは小僧寿し以来?) - 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:50
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:46
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:42:03
並行学園のアイキャッチは毎回凝ってたな
1話毎にアニメーションが違うっていうパターンだったよね - 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:30:26
並行学園見て思ったけど、全体的にドラえもんの集大成に感じたのは俺だけ?
ネタバレになるからあまり言えないけど - 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:09:26
並行学園・コンピューターバースの頃がある意味ドラえもんの全盛期だと思ってる
異論は認める - 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:00:47
電子遊技大活劇の触手にみんなが飲まれるシーンでなにかに目覚めた
思えばあれが性癖の始まりだったのかも - 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:04:48
当時は有楽が女性人気が高かった印象かな
逆に男性はつぐみの人気が高かった記憶