パルマフィオキーナという

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:48:10

    素の手刀でフェムテク装甲をブチ抜く威力と強度を持った
    それそのものが凶器であるデスティニーのマニピュレータ



    の掌についてるビーム砲

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:50:06

    手甲のビームシールドがサーベル状に形成制御可能だから
    掌のビーム砲も同じくサーベルぽく出来る設定があるので
    サーベルモードで貫き即ビーム砲発射!かもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:51:25

    >>2

    掌からビームサーベル発生させるの絶対強いのにやらないんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:54:47

    ダニエル絶対ダメ押しの前に死んでるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:55:32

    ビルド世界ならディスティニーの手が強パーツ扱いされてもおかしくないくらいには性能高いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:58:00

    この画集の表紙で使われてるが
    当時のヘイトノリぱねえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:32

    >>5

    リライズのバトローグでカザミが「パルマフィオキィィナァァァ!!」とあたかも必殺技のノリで繰り出してゴッドフィンガーと相討ちだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:28

    >>2

    手刀の射程ってどれくらいなんだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:11:29

    >>4

    貫通したあとのパァキン!!て音すき

    容赦ねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:12:26

    手刀云々はあくまでイメージね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:13:04

    >>3

    アサシンブレードみたいでカッコよさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:33:26

    手刀て
    ビスト神拳ならぬザフト神拳ってか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:11:27

    パァァルゥゥハァァめぇぇ波ぁぁぁ!

    GIF(Animated) / 1.17MB / 2700ms

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:36:19

    放送当時のゲームでビーム撃ってた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:44:54

    デスティニーの武器の中でも特に必殺技っぽい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:56:08

    >>14

    CEジェネレーションだな、そっちは中距離武装扱いで射撃してる

    同時期のゲームも射撃扱いでビーム射撃として撃ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:01:28

    >>5

    BFTで素組みのデスティニーでビルドバーニングにダメージを与えられた理由が、パルマで周囲のプラ粉掻き集めて握り込む事で疑似ビルドナックル状態になってたんじゃないかって思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:29:44

    >>17

    病院だからな…スプレー、いや塗装をする場ではないし出来ないからなアレは

    仕方ないって奴だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:46:07

    上手く言えないんだけど攻撃方法が「手を伸ばす」なのがなんか好き。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:04:07

    接射だけどめっちゃ伸びてるシーンもある
    ピンポイント攻撃のようで戦艦も撃沈できるという設定はこの貫通力のおかげだろうか

スレッドは8/22 11:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。