転生オリ主がいる世界が原作として出てる世界でオリ主が配信で作中能力、技術を披露するみたいなの読みたい

  • 1>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 18:48:24

    誰か書いてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:02:11

    言い出しっぺがまず書くって法則が世の中にはありまして……

  • 3>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:02:42

    >>2

    叩かれるかと思ったけどそれが出るってことはハメ民には需要あり?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:51

    多数が否定するかもしれんが、少なくとも俺は見たい。書いてくれや

  • 5>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:04:35

    >>4

    多数っていうか叩かれるかもと思ったのと同時にハメ民ならめちゃめちゃ好きそうだと思ったんだけど、そんなハメの多数から否定されるかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:27:48

    どうせなら禁書産魔術や超能力使うとか書いてくれ>>1

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:43

    >>5

    設定以上に大切なのは作者の能力だ

    だから気にするな

    叩かれるとしても、それは設定の問題じゃなくてお前の実力だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:34:17

    世界A(原作世界)

    世界B(オリ主入り原作世界)


    今いる世界Bを原作の世界だとして認識している住人達Cがおり、それに対してオリ主が能力を披露する

    自信ないけど、これで合ってる?


    自分が一次創作畑の人だからかもしれないけど、そこまで凝った事やるなら架空原作で描きたいなぁ…

    >>1 が具体的に原作を指定してくれるなら考慮するけど

  • 9>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:37:33

    >>8

    主人公達cに対して見せるんじゃなくて世界bが原作として存在する世界(つまり世界bから見たらリアル世界)で配信で能力、技をばら撒くってこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:27

    >>9

    なんやそれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:41:21

    このレスは削除されています

  • 12>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:46:10

    >>11

    あーはいはいってなんや

    それそのものではないとはいえ原作蹂躙という意味では似たようなやつで高評価のやつはハーメルンにごった返してるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:50:29

    >>12

    あ、知ったかぶりしてごめん

    マジで勘違いしてたわ


    じゃあ、ちょっとワイには分からんわ…

    力になれず申し訳ねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:50:38

    とりあえずさ
    もっとわかりやすく書こう

  • 15>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:52:27

    >>13

    え、知ったかぶりってどういう意味?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:52:43

    なんかよく分からんけどスーパーマンがコミックの中の住人である現実世界でスーパーマンの力持ったオリ主がヒートビジョンでステーキ焼いてみた配信するみたいな感じ?

  • 17>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:53:32

    >>16

    そうそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:54:00

    これオリ主うんぬん言ってるから、無駄にややこしくなってスレ主の日本語も怪しいんだよ

    >>11の例えを借りるなら五条くんがマンガ「呪術廻戦」が存在する世界に転生(転移)してそこで呪術を披露してるって感じでしょ

    二次創作なら「バルクホルンが降る夜に」がイメージに近いか?

  • 19>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:55:52

    転生オリ主がいる世界が作品として刊行されてる世界で当の転生したオリ主が配信で作中能力、技術を披露するみたいなの読みたい

    って感じの方が分かりやすいかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:56:42

    転生オリ主が作中で配信して能力を披露してるシーン、じゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:56:56

    >>15

    「あーはいはいってなんや」って返されたから、ワイがなんか的はずれなこと言ったんかと思って…


    >>16 >>19

    あ、そゆことね!

    ワイの読解力がゴミやったわ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:57:22

    つまり状況としてはジョジョのボヘミアンラプソディね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:58:01

    図に描いてクレメンス…

  • 24>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 19:58:17

    お前らが多分ハメ民なせいか分からんけど想定より態度が柔らかくてホッとしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:28

    >>23

    スーパーヒーローがコミックの中の存在である俺ら基準の現実世界にスーパーパワーが実在する世界の放射性の蜘蛛に噛まれたピーターパーカー君が転生してきてウェブスイングを披露してバズるみたいなやつだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:36

    現代に漫画の主人公のフォルムと能力を持ったオリ主が降臨して一般人に『ナルトのコスプレかな?』みたいな認識されてるような感じね

  • 27>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 20:01:36

    >>26

    フォルムというか外見ね

    もちろん三次元にチューニングされた見た目だけども

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:11

    現代に漫画のキャラとして転生しちゃいました系ね
    キチンと読解すればわりかしありがちな設定に見えるな
    何度かみた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:04:25

    だからまずオリ主である必要がねぇのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:01

    間違ってたら指摘してくれ

    呪術廻戦の「さしす組」が「さしすせ組」になってるほぼ現実世界で、「せ」担当オリ主がネット配信するってこと?
    どういう理屈で現実に飛び出して、もしくは配信できてるのかは考えてる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:10

    結構あるパターンとして
    主人公がゲームだか漫画だかに異世界転生→からのなんやかんやで現代に戻ってきた→現代でその世界の能力を使いまくってエンジョイってのが稀に見る
    この場合異世界転生の内容自体でがっつりストーリー回されるから現代入りするのはかなり後半なんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:13

    現実世界にポケモンが!
    的な奴のジャンルも近いか

    まあ着地点ないから100%エタるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:58

    創作のキャラクターが現実世界で能力を配信で披露する、なのか
    なんでこんなややこしい書き方するんだ
    二次創作にオリ主が混ぜたうえでやりたいの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:06:19

    1発ネタとしてはよく見るよね
    特技はイオナズンです系

  • 35>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 20:07:42

    >>30

    そうやな...

    もしかしたら読んだことあるかもしれんが「野生のラスボスが現れた!」みたいな感じで作品世界の方が先で当の原作、作品の方がその世界より後に作られたって感じにして、呪術廻戦なら術式とか縛りで、鬼滅なら血鬼術をこねくり回して世界を転移、という感じをイメージしてる

  • 36>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 20:08:53

    >>33

    現実世界にポケモンが!系作品ってオリ主の方が伸びるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:13:41

    >>36

    そりゃ「現実世界」をベースにした原作がないんだから当たり前では?

  • 38>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 20:14:48

    >>37

    いやまあ稀にポケモン主人公たちが現実世界に!系も見かけたのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:18:01

    >>38

    「ポケモン主人公が現実世界に」系はもうそれポケモン側から見る異世界探訪なんよ

    「現実世界の視点から見る異物との化学反応」とは読み味が違うのよ

  • 40>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 20:31:03

    ハメで探してるとちらほら東方の現代入りみたいなの見かけるけど現実に原作として存在して〜系は見ないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:57:58

    ホントか嘘か分からんトークを展開する零細ユーチューバーとか良くない?

    「どうもー、今週のワンピ読んだ?ワンピ世界では懸賞金777万だった虹ひげでーす。今日はね、現実にあるマズイ食べ物で一番『悪魔の実』に近い味を探していこうと思いまーす。移動はモチロン…剃!」

  • 42>>1◆l7FkF7yKu8hX25/08/21(木) 21:00:16

    見てるぞ
    良いなそれ

スレッドは8/22 07:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。