レジェンドに変身できる戦隊も増えて来たし

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:54:33

    怪人に変身できる戦隊とか出してほしい
    味方として活躍する野球仮面とかブレドラン見てみたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:59:44

    観たいのはわかる。おれも観たい

    わかるがそれを戦隊でやるなら敵組織の幹部にやらせればいいんじゃね?って思ってしまう自分もいる
    外道衆ディエンドみたいなのを敵で出せばええやんと

    悪を貫いた敵の怪人を正義の味方として召喚使役するのはいくら敵とは言え尊厳ェ…ともなるし
    ギャグ時空ならええかもと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:00:59

    怪人人気は薄いし普通にヒーローに変身したほうが人気あると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:01:33

    >>2

    でも敵サイドこれまで散々正義のヒーローを召喚して好き勝手やってきたし、それならこっちも召喚して好き勝手やってもよくない?

    悪の力でも利用してやるぜみたいなの好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:25

    >>4

    悪は悪らしく正義の味方の尊厳踏み躙っても「まぁそういうことをしてこそ悪役だしな」となるけど


    正義の味方がそれをやっちゃったらその背中を子供たちに誇れるものとしてテレビに映せるのか感ない?


    悪の敵がやることはやっちゃダメな悪いことだけど正義の味方がやったら正しいことになっちゃいそうじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:05:14

    問題あるとしたら画面上のカラーリングが戦隊と比べて地味になるのと子供がごっこ遊びしづらいことかな。
    見たいかと言われれば見たいけど1作品通してレギュラーで見たいまではいかないかなってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:06:40

    倫理的に悪人に変身するのはマズイのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:08:26

    >>5

    それはちょっと正義のヒーロー像に拘りすぎじゃない?

    ヒーローがやったことは全部正しいなんて説く作品じゃないじゃん戦隊って

    それに悪役をヒーローが使うってことはまた悪が善行する、つまり改心するという解釈に繋げられるだろうから本当にやれるかどうかはともかく全然アリだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:08:36

    戦隊版アウトサイダーズみたいなスピンオフやれば良いんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:15:55

    悪のガワで善行しても悪人が善行したとはならんじゃろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:18

    すげぇシンプルな話怪人側を引っ張り出されても視聴者の大半はそれが誰だかわからねぇのだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:21:25

    各作品に数十人いる怪人を全部覚えててあの怪人だ!って喜べる視聴者が何人いるのかって話よ
    野球仮面やブレドランだって固定ファンはいるだろうけど最新の視聴者がみんな知ってるとは言い難いだろう
    戦隊側ならカラーリングや造形でとりあえず戦隊の誰かなのはわかるって偉大なことなのだ(シグナルマンとか例外になりそうなのはいるが)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:25:13

    まぁ言わんとしてることは分からんでもない
    本編終わったら映画の運動会くらいしか敵キャラを見ることは無いし。
    俺もエンター怪人体とかキラーゴーストが令和に動くところは見たい。
    でも言っててキツいなこれ!ってなる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:25:40

    シャケとか有名所出せばいいんと違う?別に全怪人出すって話でもないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:26:53

    かつてヒーローに倒された敵でもマッチング次第では最強!みたいなじゃんけんゲー的な面白さは出せると思うし、力は使い方次第ってメッセージ性にも繋げられると思う

    ただ>>6の問題が避けられないのがな…ゼンカイジャーみたいに怪人そのものを召喚するんじゃなく力を使うイメージならその辺もカバーできるかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:27:15

    >>15

    シャケすらマイナー

    ぶっちゃけ怪人なんて知ってる人全然いないと言えるくらいだからやる価値が本気でないし

    やってもヒーローの怪人化そのものだから絵面がグロすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:29:51

    ブレドランも野球仮面も知らないんだけど
    ヒーロー側に召喚や変身されて使われても尊厳破壊とか格落ち、正義じゃない、的な批判が出なさそうなキャラなの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:31:15

    発想がそもそも怪人贔屓すぎないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:04

    スーツが残ってそうな最近の怪人は素体使い回しも多いからマジで絵面が映えなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:29

    ヒーローがブレドランになるのはどっちかというとヒーロー側の尊厳破壊では

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:48

    言ってしまえば会社違うけどウルトラマンギンガのウルトライブで怪獣に変身したり、ウルトラマンビクトリーのウルトランスで怪獣のパーツを身体に付与したり、ウルトラマンXのサイバーアーマーで怪獣を元にしたアーマーを纏ったりを戦隊でもできないか、ってこと?

    会社同じで似たようなことしてるのは仮面ライダー剣のカリス=ジョーカーかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:34:19

    シンプルに怪人のスーツは物持ち悪めなイメージあるし難しいだろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:14

    >>21

    そもそも一応、仮にも、生まれだけ、でもヒーローだったやつが堕ちてブレドランになったんだから

    ヒーローがブレドランになるとかもう普通に嫌なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:41:32

    え?大凡50話✕49戦隊をチェックしてから脚本を?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:43:34

    とにかく怪人に変身するヒーローはダメ
    ヒーローのヒーローたる要素がなくなるし
    子供が悲しむ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:46:37

    >>22

    ただその手のは怪獣と協力して戦う路線もやった上でのそれだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:27

    シンプルにスーツアクターさん達が大変
    特に主要メンバーで怪人にも変身ってなったらお色直しを何回する羽目になるんだろうなってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:50:27

    単発怪人に変身だとマニアック過ぎるしスーツ残ってるのか問題もあるから敵組織の力を使うくらいが現実的じゃないかな
    まぁ戦隊展に向けて一部敵キャラは作り直したみたいな話出てたし幹部枠くらいまでならその気になれば出来るのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:51:39

    メインターゲットの子どものこと考えてないね

    子どもは悪い怪人をやっつけるかっこいいヒーローが見たいんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:23:58

    怪人の能力は無法過ぎるのも多いからヒーロー側に与えたら一方的過ぎるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:35:19

    怪人大好きだけどヒーローがガッツリ怪人に変身はどう考えても無理、毎話一回ずつ見た目そのままで怪人の能力を拝借するくらいが限界
    通年でできそうなのは、歴代の敵に変身できる敵幹部とか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:38:58

    ウルトラは怪獣のために始まったきらいがある作品で実際メイン商材の一つで知名度も人気も高いけれど、戦隊ライダーはそうではないからね...ヒトツ鬼やアナザーライダーみたいにヒーローをモチーフにしながら敵組織の要素も入っている怪人くらいの塩梅が限界なのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:43:40

    彼らは作品を裏から支えることが華なので、能力を使うというよりかは歴代のセリフや小ネタ(倒せてなかった怪人が「〇〇はしぶといのだ」と発言、4回転職した性格悪いエリートサラリーマンが出てくるetc…)を定期的に入れてくれるとかだと嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:47:20

    アキバレンジャーのツー将軍を本編ナイズして戦隊悪役大好き幹部として出してもいいんじゃないかとは思ったことある

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:55:58

    >>31

    トジテンドの力使い出したら流石にチート過ぎる…

    あーでもそれこそ敵組織、怪人のパワーが入ったプレシャスみたいなのがあったら面白いかもね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:06

    >>35

    まあ戦隊オタクの戦士がいるんだから悪役オタクの幹部がいたっていいよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:19:10

    あくまで倒した怪人の力をどうのこうのならギリギリ行けるんじゃね?
    歴代怪人の力を使える敵を出して~みたいな感じで

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:34:24

    >>38

    戦力のインフレがヤバそう

    ルパンレンジャーが今まで奪ったコレクション全部使って戦えるみたいな状況になる

    歴代キャラが元ネタな以上極端に弱い能力とかは出しにくいし

スレッドは8/22 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。