うーん、この特徴的な角.....

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:16:50

    分かったぞ!こいつはカブトムシデットマンだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:35

    なんの作品かは知らんけどこいつ本当はなんて名前なの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:18:26

    >>2

    仮面ライダーリバイスのウルフデッドマン

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:18:36

    >>2

    リバイスのウルフ・デッドマン

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:13

    胸に狼の顔あるんだけどね
    それ以上に角が目立つ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:28

    カブトムシだと思うじゃん...というかウルフに角ないじゃん...!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:50

    遠目だと天の道総べそうなポーズしやがって、ややこしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:24:45

    悪魔なんだから角が生えてるし、造形に他の生物の特徴的な箇所があるのは間違っちゃないんだがなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:17

    ウルフは流石にツノが目立つと思うが、キメラ的な造形は意図してるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:04:23

    >>9

    デッドマンは上半身と下半身のモチーフが食い違うデザインが基本って感じにはキメラ的造形が基本だな。バッタデッドマンの下半身は爬虫類系、マンモスデッドマンの下半身は昆虫系みたいな感じで

    実際このウルフデッドマンもカブトムシとスティラコサウルスをイメージした物らしいし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:24:09

    カメレオンデッドマンを差し置いてジャクソンカメレオンの3本角を生やしてるプラナリアデッドマン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:25:57

    いつ見てもスレ画は狼要素が無さ過ぎる
    どう見てもビートルデッドマンだよこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:29:42

    >>12

    よく見ると細かい部分はきちんとウルフしてるんだ

    ただ全体像があまりにもカブト・デッドマンなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:34:13

    武器もカブトムシっぽいんだよななんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:39:04

    ダイオウイカデッドマンも触手と白いフードでダイオウイカなのはわかる
    それはそれとして角が目立つ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:44:08

    だいたいこんな感じらしい
    ウルフ → カブトムシ+スティラコサウルス
    ダイオウイカ → イッカク+ヒツジ
    クイーンビー → キリン+カタツムリ
    プラナリア → ジャクソンカメレオン
    カメレオン → サイ
    サーベルタイガー → ゾウ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:45:28

    >>16

    サーベルタイガーの角はバビルサ(イノシシの一種)の牙じゃなかった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:47:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:50:02

    チーター・デッドマンは普通チーターとはわからんのよな
    模様の感じはそれっぽいけど。人面なのもあるかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:50:04

    >>16

    >>17

    どれも言われたら確かに納得できるな…でもやはりウルフとプラナリアはかえって本来のモチーフが隠れ過ぎてると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:54:14

    >>17

    16だけどそっちだったありがとう

    当時バビルサを知らなくて調べたらとんでもない生え方でびっくりした

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:55:15

    悪魔=キメラや角要素って事よね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:58

    >>22

    そういや映画ライダーは複数の動物を併せ持ってるし、片方はそのままキマイラか

    デッドマン側のデザイン面との兼ね合いも意識してたのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:03:39

    サーベルタイガー・デッドマンはバビルサの角入ってるけどまあわかるって感じのデザインかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:45

    >>9

    実際の悪魔が生き物のキメラだからっていうのが理由

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:06:13

    >>24

    どっちも特徴的な牙って共通点があるだけ親切まである

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:09:53

    >>13

    角を隠したら思ってたよりウルフしてた

    胸部なんてまんま狼の口だし…ひょっとしてこれハラワタ食い破ってるデザインなの…!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:12:41

    ライオットだとちょっとウルフとはわかるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:16:36

    >>16

    実はフェーズ3からは下半身が上半身に準じたデザインになり、尾もまた別の生き物の要素になるのが特徴

    上の3人だと

    ウルフ → ヘビ(の顎あり)

    ダイオウイカ → コウモリ(の翼が3枚)

    クイーンビー → クマ(の腕)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:25:52

    >>29

    確かウィークエンドライバー用のスタンプが当初は蜂と熊の予定だったんだっけ(ともに蜂蜜繋がり)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:31:03

    リバイスの敵はデッドマン以外はモチーフが明かされてない奴が多いね
    ギフテリアンやギフデモス・劇場版のディアブロとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:32:13

    確か後ろの角、サイのだな
    一応両肩がカメレオンの舌にはなってるのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:10

    やっぱどれもデザインが良いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:48:53

    やっぱちょっとカブトムシのツノはエッセンスとして混ぜようにも「カブトムシの象徴であるパーツ」としての主張が強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:58

    カブト虫の角と帽子のデザインで狼ってか犬系の鼻から口周りになるナイスデザイン

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:10

    >>28

    赤いサボテンに見える・・・

スレッドは8/22 08:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。