- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:35:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:36:59
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:10
ソニック出すくらいなら余計にマリオでいいだろダイヤちゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:25
そもそもソニック自体もうマイナー寄りだし…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:45
ウマ娘でいいじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:37:47
踊るかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:38:30
ハリネズミのように美しくなりたい
写真には写らない鬱らしさがあるから - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:40:01
ディディーコングレーシングではないのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:41:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:43:28
ソニックって走った方が速くないの?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:11:19
運ぶ・戦う・増える・そして食べられるだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:15:46
鬱るな鬱るな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:17:22
「これマリオで良くね?」を乗り越えるのが任天堂ゲーム特有のハードルと聞く
サプライズ忍者ならぬ主人公マリオ理論って誰かが言ってた - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:19:28
ソニック本編のほうがスピード感ありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:22:36
わざわざマリカ出る年にぶつかったのほんとセガっぽい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:58:21
ワリオがゲーム会社にかかりっきりになってしまったのはマリオとの差別化ゆえなのだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:00:35
ソニックR(生身で走るレースゲーム)というゲームがあったんですよ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:04:37
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:10:57
確かにマリオで作ればブランド力で一定の売上は確保できるだろうしな