あの自分…タフ読んだんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:54:25

    結構良いセリフ多くないっスか
    特にガルシア戦前のオトンのセリフとか好きなのが俺なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:55:31

    ウム…名シーンは多いんだなァ…
    ゴードンのあたりも含めて親子愛ものとしては完成度の高さにお墨付きを与える

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:56:07

    あんまこういうこと言いたくないんだけど
    スレ画のセリフは猿先生の息子さんの件もあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:58:17

    キー坊とオトンの関係はホントに良い話が多いんだよね
    𝑻𝑶𝑼𝑮𝑯で血の繋がった親子じゃない滑りしたけどいままで培ってきた親子愛自体は本物なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:59:05

    生きる!(シュウーッ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:31

    >>1

    武道家から一人の父親に戻る瞬間はいつ見ても感動しますね…ガチでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:05:51

    悪魔王子のこの言葉わしの心に響いたんだァ
    その前の「死ぬことをこの世界に望んで生まれ出た人間などいない」「本当は生きたいんだ」ってセリフ含めてガチ名言だと思うのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:10:08

    >>3

    な…なんかあったんですか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:11:28

    >>8

    生まれてすぐ絶命した…ただそれだけだ(泣)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:11:37

    >>3

    お…おいやめろ

    異常嫌悪者に聞こえる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:12:41

    >>3

    タフでキャラが死生観を語るシーン多いのはやっぱりその影響あると思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:17:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:19:51

    抱きしめる行為はですねぇ…(哀)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:11:16

    >>13

    ドクタークリスとガルシア…おねショタヤンケー!と思ってたらこれ…で普通に悲しくて泣いたのが俺…!悪名高きカプ厨の尾崎健太郎よ

    ガルシアシリーズ(28号や悪魔王子)が人間になりたがりで家族愛や心を求めるのはガルシアの無念があるからなんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:14:39

    よく語録にされる作品の中でも名言と迷言のバランスがとれていると思う、それがタフです

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:16:11

    お人好しキャラの行動に説得力を与えるセリフとしてお墨付きを与えている

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:25:01

    >>13

    ガルシアが心が止まって死んだのは悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:58:37

    紹介しようわしの中で仁清の株が爆上がりした瞬間だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:59:36

    死んだら"人間"とは言わない……ただの素材や

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:27:33

    やっぱタフの主人公はキー坊やでなっ
    不殺を貫く理由にここまで納得のいく回答はないのん

スレッドは8/22 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。