- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:04:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:06:41
アイちゃんにメロメロだったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:07:38
うまく言えないが楽しかったアニメ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:09:10
ドロンボーの歌がストーンからリングに変わってるからリズムの違和感がすごかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:10:53
野球とバラエティばっかで1ヶ月も放送されなかった時もあった。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:13:54
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:48:49
色んな芸能人が声優やってたな
後ちゃんとギックリシャックリメカも出たの笑った - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:50:36
今さらかよーとか思ってたら映画化までして結構人気なんだなって驚いたなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:55:19
小学校の時の修学旅行の帰りのバスの中でDVD第1巻が流されてあまりの下ネタに静まり返る地獄絵図が作られた
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:55:38
結界師からのヤッターマンだったから吉野裕行さん続行やん!ってなった
あと
ドロンジョ様「ドラえも〜ん!!」
トンズラー「おいのび太ぁ〜!!」
ボヤッキー「やめなさいよ!クレーム来ますよ本当に!?」
みたいなチキンレースコントしてた気がする - 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:57:41
ドロンボー一味はそのままでヤッターマンたちは総入れ替えだったね
太田淑子ボイスのままでヤッターマン4号出てくる三角関係回やられてもかなりキツいけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:43:47
地味にドロンジョ様がやられた時の姿はあの時代にしてはセクシーで結構驚いたわ(もちろんビーチクは出てない)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:45
最後のメカのドロンキングは3人全員の特徴入ってて好き
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:00:59
お宝は本物だけどゲストのエドはるみさんに迷惑かけたから爆発させまーすってオチだけ異様に覚えてる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:13:13
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:19:09
ダベンキメカがシンプルに強敵で好き
ヤッターキングとのバトルは何度も見返した - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:22:46
ルネサンス三大発明はここで覚えた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:29:48
メカの素を同時使用で代表キング!じゃなくて合奏になってたのよかったよ劇場版
ドロンボーが後輩の三悪みたいなことやってたけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:22:45
話は変わるけど夜ノヤッターマンは正史とは認めない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:16:05
ボカン24とかいうのは?